*

箕面 韓国料理 スントゥブ OKKII 箕面店(オッキー)

公開日: : 最終更新日:2015/04/16 箕面市, 各国料理, 大阪府下

箕面には、しょっちゅう来てんねんけど、
この店の前通ったら、いっつも外まで並んでんねん。

今日通ったら、暖かくなったからか、
まだ開店すぐやからか空いてるやん。

一回、行ってみよっ!

「OKKII 箕面店」

ここは、駐車場も、ちょっと離れるけど用意されてるねん。

入った時は、店も駐車場も空いてたけど、
出る時は、どっちも一杯やったわ。

「前菜盛り合わせ」

すごっ!!
「韓国海苔」「もやしナムル」「カクテキ」出てきた!

これ、なんと、おかわりオッケーやねん!
そんなん、なんぼでも食べてまうでぇ!(笑)

「コラーゲン鶏こくスンドゥプ @1400」

ここの、「スンドゥプ」どれを頼んでも「@1400」やねん。

なかなか、ランチには背伸び価格やけど、
ええ~い、「箕面の滝」に飛び降りた気で頼んだでぇ。(笑)

熱々のスンドゥプは、鶏肉た~っぷり!
めっちゃコラーゲンやん!
こら、明日はお肌スベスベやな。(笑)

土鍋の御飯も、めちゃくちゃ美味いやん!
スンドゥプのスープだけではもったいない、くらいやったわ。

辛さも選べるから、「3辛」にしてもろてん。
5段階中の一番辛い次やねん。

ジワジワ辛さが来て、最後は汗ばんでたな。

で、最後は土鍋に付いた「おこげ」の中に、お茶を入れてくれんねん。
そしたら、最後に「土鍋お茶漬け」の完成やぁ!

めっちゃ美味い~~!

デザートまで出て、この値段!
最後は得した気になってたでぇ!

美味かった~、ごちそーさ~ん!

【OKKII】

住所 : 大阪府箕面市坊島4-9-10 地図
電話 : 072-725-0114
営業時間 : 11:00~22:30 [土日祝]11:30~23:00
定休日 : 火曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【JAN-2】 (16) 旅行記 in クアラルンプール 新峰肉骨茶

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) 前にシンガポールで食べた「肉骨茶」が

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (14)find us

最終日は、12時チェックアウトやってん。 朝はビーチでサーフィン眺めたり、 のんびりしてたら、あ

記事を読む

門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島更科

またか・・・って言わんとって!(笑)「Kansai1週間」の 「第一回うどん大賞」で、見事「総合大

記事を読む

堺・花田口 中華料理 辰己苑

堺に居てて、ランチタイム~♪ そや、あの店でランチした事ないし、 いっぺん行ってみよっ!

記事を読む

難波 シンガポール料理 梁亜楼 (リャンアロウ)

今日は難波に居てんねん。 ランチタイム前やねんけど、ちょっとフライングで、 前から行きたかっ

記事を読む

堺・津久野 お好み焼き 美佳味(みかみ) 家原寺店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北に居てて仕事終わりぃ~! 帰んの遠

記事を読む

堺・深井 お食事処 いとう

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北の深井に来ててんけど、駅に向かって

記事を読む

守口・滝井 うどん 讃岐うどん 凡蔵

今日は、「お京阪」の「滝井駅」に来てるねん。 ここの駅は結構地味~~(失礼)(笑)な感じの

記事を読む

箕面 ラーメン 金平(きんぺい)

北摂に来ててん。 今日のランチは教えてもろた店やねん。 「虎キチさん。よー北摂来てはるから、

記事を読む

布施 海鮮居酒屋 岩山海 布施本店

前から行きたかった布施の岩山海(いわさんかい)行ってきました~。 なんばCITYの南館にもなんば店

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑