松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
今日は、遠いとこから来た相方がおんねん。
何を食べたいか聞いたら、
「大阪の串カツ」か「お好み焼き」(笑)
別に「大阪の」って言わんでも、こっちは全部「大阪の串カツ」やん。
でも、両方の「夢」叶えたろ(笑)
と思ったら、ここになった!
「だるまや」
早めに来たらすぐに入れたわぁ。
でも、出る頃には、ほぼ満席。
やっぱり、このコスパやもんなぁ。
「瓶ビール @530」
お久しぶり~
の「かんぱーい」
プッハ~~、うまーい。
まずは串カツ~。
串カツは五本から頼めるねん。
「豚ヒレ @60」
「えび @80」
「かき @80」
「さつま芋 @40」
結構なボリュームやなっ。
衣は薄めやから、ひつこくなくてええな。
安い言うても、具材はちゃんとええの使ってて、
豚肉は柔らかいし、海老がプリプリ!
芋もホクホクやわっ。
二度づけ禁止のソースも、コクがあって美味いなぁ。
この季節限定の牡蠣が、これ一個「@80」はコスパ抜群!
プルプルジューシーでうまっ!
「角ハイボール @330」
ハイボールで、串カツの脂を
シュワ~っとリセット!
「ミックス焼きそば大 @550」
海老、豚、イカ、具材たっぷり、大で「@550」!
ここの焼きそば、ソースの味がめちゃええねん。
鉄板で香ばしくなって美味しいなぁ。
「豚玉 @360」
豚玉の値段すごい!
大きさもちゃんと普通サイズやでぇ。
安いだけじゃなく、ちゃんと美味いんが「だるまや」やね。
「えび豚 @430」
海老と豚肉が入っても「@430」!
生地がふんわり、美味かったぁ。
モダンにしても美味いでぇ~~。(笑)
相方もこんだけ食べてこの値段!
喜んで帰ってったわぁ。
ほんま、すごいコスパやねぇ。
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【だるまや 3号店】
住所 : 大阪府松原市天美南5-1-30 地図
電話 : 072-338-3556
営業時間 : 11:00~21:30
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓BLOG情報↓↓↓↓
昼ごはんも白状するブログ
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 ラーメン 自己流ラーメン綿麺 (わためん)
松原に来てんねん。 ちょうど、昼前やし、 ええ店あったら、ランチしよかなぁ。 なんとなく、
-
-
堺・大小路 うどん 細打ちうどん 百福 (ももふく)
今日は、朝から堺に来てんねん。 目的地から、車で何かランチしよかと走ってたら、 こんなとこに「う
-
-
岸和田 お好み焼き いろは満月 岸和田店
ブログを書き始めてから、周りの人にココ行ってみ、って 勧めてもらう事があって、そのお陰でネタ切れに
-
-
難波 たこ焼き たこやき座
難波で一杯ひっかけててんけど、もうちょっと呑みたいなー。 ほな、目の前に「大阪人」らしい〆の粉モン登
-
-
羽曳野 うどん 釜竹 (かまちく)
開店時間に合わせて行こうと思ってたのに、途中で思いっきり 寄り道をしてしまったので、結局昼や〜ん!
-
-
谷町九丁目・生玉 お好み焼き もみじ
めちゃめちゃ粉モンの口になりながら、 帰ってんねん。(笑) それも、今日は、近鉄沿線から、
-
-
難波 お好み焼き 味乃家 本店
難波まで帰って来てんけど、会社戻るん面倒やー!(笑) このまま帰るんもなー。 ほな、横見たら、なん
-
-
貝塚 CASUAL -SHOT-OUTLET (ショット貝塚店)
「おもろい店連れていったるわ」と連れて来られたのはアウトレット ショップ?? なるほど。実はよく
-
-
梅田 鉄板焼・お好み焼 金本知憲プロデュース 鉄人の店
2010年、行った店では、初記事でおます。 皆さん、ええ正月迎えられはったやろか? 「虎キチ
-
-
豊中 桜の町 中華料理 南ばん亭
「岸和田市民さん」にこの前会った時「炒飯」のオススメ店を 教えてもろて、豊中に一人で行くんが嫌な二
wp-yoko
- PREV
- 豊中 うどん そば 一久 (いちひさ)
- NEXT
- 堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)