大阪狭山 ラーメン・つけめん 純情屋
今日は、大阪狭山市のラーメン店「純情屋」に来てん。
実は親戚がこの辺りに居てて、その親戚がオススメの
ラーメンがあるという事でラーメンを食べに来てんけど
満席で15分待ちくらいやったわぁ。
待ってる間、外から覗いてたら(笑)どうも、おやっさん
頑固そうやなぁ、って見えたわ。
やっと空いて、中に入ったら、その頑固オヤジが「ごめん
なぁ、寒いのに外で待たせてしもて!」 人は見かけで
判断したらあきまへん!!(笑)
親戚と、「ラーメン」と「つけ麺」半分ずつしようって
話しになったので、「ラーメン(醤油) @650」と
「つけめん (醤油)@700」を注文。
まずは「ラーメン(醤油)」
おー、シンプルな醤油ラーメンやなぁ、と思ってスープを
飲んだら、「え〜、めっちゃあっさりしてる!」
どうも魚介系のスープっぽいわ、このスープうま〜〜。
麺は細縮れ麺。
このスープの味がしっかり絡んでうま〜〜。
ほんま、麺もうまいねんけど、めっちゃスープが気に入った。
「つけ麺」
出て来た瞬間・・・「えぇぇぇ〜〜〜〜」
うどん? と思わす極太麺!(笑)
多分、うどんの「かんさい」と麺の太さで勝負したら、こっち
の方が太いと思うわ!(笑)
つけ汁がめちゃくちゃ濃い醤油色やねんけど、これが麺と
よー合うねん。
チャーシューも注文あってから炙ってだしてくれるねんけど、
このチャーシューもうまいねん。
メンマまで自家製で国産なんやって。こんな味のあるメンマ
もほんま珍しいわな。
この卵が温泉卵やねんけど、またええ味出してるわ。
もちろん、最後はスープ割り。
こんだけ濃い色のスープが不思議とあっさり感じる。
唸りながら飲んでると(笑)おっちゃんが、ちょっと鉢貸し、
って出したら酢を入れてくれるねん。ラーメンにも。
酢を入れたら不思議とまろやかさが増すねん。
ラーメンは、なんかうどんの出汁を飲んでるような不思議な
感覚になるねん。
どっちも、めちゃくちゃうまかったわぁ。
最後におっちゃんに、今度は「坦々つけめん」食べにおいで!
辛さも調整出来るで!って営業されたわ。(笑)
もちろん、そんなん食いに来るに決まってるやん!!(笑)
おっちゃん、めっちゃ楽しましてくれて、おおきにぃ。
頑固オヤジちゃうかったなぁ。(笑)
親戚ん家にこれから遊びに来る頻度が増えそうや!(笑)
【純情屋】
住所 : 大阪府大阪狭山市茱萸木6-781-4 地図
電話 : 072-368-0856
営業時間 : 12:00〜15:00、18:00〜24:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
堺東 焼き鳥 自鶏焼 とりきち
何年かぶりの再訪やねん。 以前よく、ここに来ててんけど、変わってない~。 「自鶏焼 とりきち
-
-
堺 焼肉 たきもと (滝本商店)
最近、全然遊んでなかった 「この人 ① ②」から久しぶりにお誘いもろてん。 2人とも「ラヲタ」やか
-
-
堺・湊 蕎麦 長岡 (ながおか)
「なぁ、虎キチ!行ってみたい 蕎麦屋さんあんねん。一緒に行こやぁ。」 こいつ、1人で食べ
-
-
奈良・近鉄石見 ラーメン 彩華ラーメン 田原本店
大和路をのんびり車で走っててん。 ほな、横見たら、あのラーメン有名店が!! それも、あれ? 「本
-
-
箕面 インド料理 本場インド料理 DIP RASNA 箕面本店
今日は北摂に来る日。箕面に居ててこの店にやって来てん。 「本場インド料理 DIP RASNA
-
-
堺 食堂 街のみなと まぐろパーク 堺店
中環(中央環状)を車で走っててんけど、腹減ったなぁ。 ふと、横見たら、この市場と目ぇ合うた! 「大
-
-
池田 とんかつ 豚膳処 きいち 池田店
今日は、月に何回か来る北摂やねん。 いつもなら、会社を出る時に、ランチどこしよか? って考え
-
-
泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん
なんかすごい名前(屋号)の店発見。 名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑) 「鰹さん」
-
-
日本橋 ラーメン・つけ麺 大阪大勝軒 日本橋店
皆さん、寒むおます~! 冬は、めちゃめちゃ嫌いやぁ。 夏も嫌いやけど。(笑) ポケットに手
-
-
堺 スペイン料理 Spanish Bar TORRES (トーレス)
今日は泉北までやってきた! でも、ほんまに、こっちで知ってる店って少なすぎるわー! また、行きたい