*

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(2)とんかつ かつ吉 新丸ビル店

公開日: : 最終更新日:2017/09/30 千代田区, とんかつ, 東京都, 他府県

東京にこれがまた、
ちょーど「ランチタイム」に着くんだなぁ。(笑)

さぁ「お江戸ランチ」は、あの名物を頂きに、
上をキョロキョロ見上げながら、カメラぶら下げて
行こかぁ。(笑)

「新丸ビル」

東京駅、の真ん前にある「新丸ビル」
大阪の「マルビル」ちゃうでぇ!丸くないでぇ!(笑)
丸の内の「丸」やでぇ!(^.^)

その中に入ってるこの店にやって来てん。

「かつ吉 新丸ビル店」

オープン1番に入ってんけど、
あっちゅう間に超満員!すぐに外待ちの行列やん。

早よ来てよかった!

「生ビール」

まずは、楽しいお江戸の旅に「かんぱ~~い」

キャベツの盛りに、
ごはんは、おかわり自由がうれしーねぇ。

「ひれかつ盛合せ定食 @2300」

「ヒレカツ」は、サクッとした瞬間に
豚の甘味が口の中を駆け巡んねん。

これ、ほんまに歯要らん!

いや、歯は大事やけど。(笑)

でも、それくらい柔らかくて、めちゃめちゃ美味い!

「ロースかつ盛合せ定食 @2200」

こっちも、ちょっともらったら肉が、めっちゃ甘い!

少しやったけど脂身もあって、これがまた美味い!
こんな上品な脂身なかなか無いで!

カツは「ソース」でも「お塩」でも頂けるようになってて、
どれも、めちゃめちゃ「カツ」に合うんやな。

「海老かつ」も「かにクリームコロッケ」も
めっちゃ旨かったわぁ。

東京の肉っちゅうたら「豚」!
唸る「カツ」やったわぁ。

【かつ吉 新丸ビル店】

住所 : 東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング5F 地図
電話 : 03-3211-6655
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~22:30
【日・祝】11:00~22:00
定休日 : 年中無休(元旦のみ休業)
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

讃岐ツアー2010-2 No3 (二軒目) 須崎商店

この前、来た店にも再訪したわ!(笑) でも、抜群に美味い店は、何回来てもええなぁ。 「須

記事を読む

讃岐ツアー 高松 骨付鳥 鳥三昧 壱夕

高松の市街地「ライオン通り」近くにある骨付鳥「鳥三昧 壱夕」へ。 よーやくここで念願のビールタイム

記事を読む

虎キチ 2021【APR-2】旅行記 (12)沖縄・石垣島 石垣島きたうち牧場 浜崎本店

そして夜は、この旅のメインディナー! 大阪では豊崎にあるけど、その本店のココに予約してやって来た。

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 (2)東京・柴又 観光 柴又帝釈天~寅さん記念館

羽田に着いたら、まずはモノレール!! 東京は、昔、住んでたのもあって、結構色んな観光

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (3)香川・丸亀 骨付鳥・スペアリブ りぶや 丸亀本店

そう、今回の前日入りの目的はこれやねん! 最近は、大阪に居てても頂ける店も増えたけど、やっぱ

記事を読む

讃岐ツアー 丸亀 うどん冨永

車にナビが着いてない時代なら、半分の店は行けてへんのん ちゃうかなと思わせるうどん店が香川は多いっ

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(8) 宮古島 大衆居酒屋 なみ吉

もう一杯くらい呑みたいなぁ! と、歩いててん。 ここの繁華街は、二本の通り位やから(笑)

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11) 南城 観光 おきなわワールド 玉泉洞

沖縄も こんだけ来てたら 観光地ってあんまり行ってないトコがなくなって来たわ。(笑) 色々

記事を読む

2024【July】旅行記 (6)富山 ラーメン 富山ブラック 麺家いろは

富山と言えば「富山ブラック」や! と、「寅先輩」に連れて来てもろたんはここやねん。 「麺家いろは」

記事を読む

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(8)福岡・博多 牛もつ鍋 川端

今日は、いつもの「ダイブ仲間」と遊ぶ事になってんねん。 中洲川端のこの店で、皆んなであの名物

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑