*

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(8)仙台 牛タン たんや善治郎 牛たん通り店

公開日: : 最終更新日:2019/10/18 仙台市, 青葉区, 焼き肉, 郷土料理, 宮城県, 他府県

そして「日産」にレンタカーを返したら、
さぁ、待ちに待った、ホンマもんのシュワ~っとタイムやぁ!

「牛たん通り」


さすが仙台!
こんな通りが「仙台駅」構内にあんねんなぁ。

そして、どこも超満員!
「寿司通り」もあんねんけど、こっちも超満員!

「たんや善治郎 牛たん通り店」


そして、行きたかったココに並んでみた。

よく見てたら、駅のタン屋さんは、1人客が多いから、
結構回転が早いから並んでても早いね。

「瓶ビール @580」


やっと呑めるー!
ほんまもんやわぁ。(笑)
ウマ~い。

「牛たん単品 3枚(6枚) @1100」


ええ感じの絶妙な塩加減、タンがめちゃめちゃ柔らかいねん。


噛むほどにタンの旨味がしっかり味わえる~!


付け合わせの白菜漬けはタンと合うし、味噌もコクがあってうんまーい!

「上撰極厚真中たん定食 3枚(6切)@2400


こっちのほうが、分厚くて弾力があるわ。


しっかりしたタン独特の弾力を味わいたいならこっちかな。
サラダかとろろ、テールスープ、麦飯つき。


麦飯にとろろ、それだけでご飯がパクパクいけるわー。


タンととろろご飯、なんでこんなに合うんやろっ。美味すぎる!


スープはテールが5個もはいってて、ネギだくが嬉しい!


肉のスープやのにあっさり旨味だけが味わえて、美味かったぁ。

タンも店によって微妙に違って自分好みの店を探すんも楽しいね!

【たんや善治郎 牛たん通り店】

住所 : 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 JR仙台駅 3F 牛たん通り 地図
電話 : 022-722-5081
営業時間 : 10:00~22:30
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)台北 佳興魚丸店

うおっ! これ美味そーやん! 明日の朝行こやぁ! 昨日、まだ晩飯食ってる最中に相方が叫ぶね

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店

ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま

記事を読む

天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界

もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (6)東京 特急 踊り子号

そして翌朝は、朝から新幹線乗って浪花の街へ帰ろー・・ とは、行かへんなー(笑)

記事を読む

2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)イベント 音もだち

ちょうど滞在中にこのイベントがあったから、皆で来てみてん。 「音もだち」 沖縄各地から

記事を読む

西九条 焼肉 大寅

昔からの有名店で、行きたかってんけど中々行けなかった 焼肉の店「焼肉 大寅」へ、ようやく行く事が出

記事を読む

北新地 焼肉 アリラン亭 堂島店

今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 難しい話しばっかりで、不景気な業界が、 ちょっと嫌になっ

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(2)ホテル ラ・ティーダ久米島テラス

今回の宿泊地は、 久米島の西海岸「イーフビーチ」にあるここやねん。 「ラ・ティーダ久米島テラ

記事を読む

梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店

今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ④ 博多 散歩

今回の「福岡旅行」 ゆっくりしてるようで、なかなか のんびりでもないねん。 でも、泊まって

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑