2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)台北 佳興魚丸店
うおっ!
これ美味そーやん!
明日の朝行こやぁ!
昨日、まだ晩飯食ってる最中に相方が叫ぶねん。
そんなん明日の朝考えたらええやん。(笑)
「佳興魚丸店」
駅から、ちょっと歩くねんけど、
こっちに来て食べまくりやから、ちょうどええ運動やわ。
この店は、持ち帰りのお客さんも多くて、中で食べる人もめっちゃ多いねん。
だから、注文するとこは、ごった返してる。
表で店の人が団子をコロコロ作ってるねん。
手作りでええなぁ。
「燕丸湯 @70」
ワンタンの皮が生春巻きの皮みたいにモチモチ。
お肉は淡白で、肉汁はたっぷり。肉の味が美味いなぁ。
スープが澄んでて、あっさり鶏ガラスープがうんまぁ!
「青菜 @35」
「よーく混ぜて」って、おばちゃんが日本語で一言言うてくれた(笑)
よしっ、よーく混ぜて・・
レタスみたいな野菜やねん。
炒め煮で、シャキシャキ感がすんごい!
醤油のタレがむちゃくちゃ美味くて、野菜に合うねん。
「三色丸湯 @75」
だんごは、ワンタン、豚ミンチとネギを混ぜた燕丸、
豚ミンチのあんをサメのすり身で包んだ魚丸の三種類。
しいたけの出汁がよーーくきいたスープが美味い!
麺は柔いけど、スープがからんで、ツルツルっと完食。
豚ミンチのだんご、肉の旨味がすんごいねん。
白い魚のだんごは淡白で柔らかくて美味しい~!
ワンタンはさっきのワンタンスープと同じ具で、皮がモチモチしてうまっ。
しいたけの出汁とだんごの旨味がめちゃくちゃ美味かったわぁ。
ここは、あっさりと食べたい時に、めちゃくちゃおススメ!
胃休めに最高やねぇ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TAIPEI navi
wp-yoko
関連記事
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑨ 広島・中央卸売市場 天狗家食堂
朝ごはん、何食べる? 任しとかんか~い!(笑) 「この人」にちゃんとリサーチ済みやでぇ!(^^)
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(4)博多 ラーメン 屋台 博多ラーメン のんきや
そして、博多っちゅうたら誰もが真っ先に選ぶ 「博多名物」言うたら、これやねー! 全国各地から集まっ
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(3)台北 両替・ホテル LINKWORLD HOTEL
台北ランチを楽しんだらまずは宿泊のホテルへ。 「LINKWORLD HOTEL」
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(11)沖縄・石垣島 石垣空港 八重山そば やいま村 ~帰阪
さぁ、この旅も、いよいよ終わりやなぁ。 めちゃめちゃ嫌々やけど、空港に来てもーたわぁ。 「南
-
関西空港「旅行編」(2)関空食堂
まだ居るんかい!(笑) そんな罵声をもろともせず・・・(笑) だってなぁ、海外に行く時っ
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 居酒屋 伊江島 食の家 しまぶくろ
もう、だいぶ呑んだでぇ~ でも、まだ〆のアレ、食ってへんやん! 「桜坂 社交街」
-
玉造 四川料理 中国料理 純華楼(ジュンカロウ)
こんだけ暑いと、刺激物が欲しなるなぁ~ めっちゃ、ここの「激辛麻婆豆腐」が食べたなって この店に
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (10)朝食 ぽんしゅ館 魚沼釜蔵
翌朝は、宿泊ホテルには朝食付いてへんし何を食べよか? 実は、もう決まってんねん。 あの「ぽん酒館」
-
虎キチ in 北海道 (19)BBQ 酪農体験 むらかみ牧場
そして、空港へ。 早く行って、この大量の土産が詰まった スーツケースを預けて、ちょっと行きたいトコあ