2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(6)台北 佳興魚丸店
うおっ!
これ美味そーやん!
明日の朝行こやぁ!
昨日、まだ晩飯食ってる最中に相方が叫ぶねん。
そんなん明日の朝考えたらええやん。(笑)
「佳興魚丸店」
駅から、ちょっと歩くねんけど、
こっちに来て食べまくりやから、ちょうどええ運動やわ。
この店は、持ち帰りのお客さんも多くて、中で食べる人もめっちゃ多いねん。
だから、注文するとこは、ごった返してる。
表で店の人が団子をコロコロ作ってるねん。
手作りでええなぁ。
「燕丸湯 @70」
ワンタンの皮が生春巻きの皮みたいにモチモチ。
お肉は淡白で、肉汁はたっぷり。肉の味が美味いなぁ。
スープが澄んでて、あっさり鶏ガラスープがうんまぁ!
「青菜 @35」
「よーく混ぜて」って、おばちゃんが日本語で一言言うてくれた(笑)
よしっ、よーく混ぜて・・
レタスみたいな野菜やねん。
炒め煮で、シャキシャキ感がすんごい!
醤油のタレがむちゃくちゃ美味くて、野菜に合うねん。
「三色丸湯 @75」
だんごは、ワンタン、豚ミンチとネギを混ぜた燕丸、
豚ミンチのあんをサメのすり身で包んだ魚丸の三種類。
しいたけの出汁がよーーくきいたスープが美味い!
麺は柔いけど、スープがからんで、ツルツルっと完食。
豚ミンチのだんご、肉の旨味がすんごいねん。
白い魚のだんごは淡白で柔らかくて美味しい~!
ワンタンはさっきのワンタンスープと同じ具で、皮がモチモチしてうまっ。
しいたけの出汁とだんごの旨味がめちゃくちゃ美味かったわぁ。
ここは、あっさりと食べたい時に、めちゃくちゃおススメ!
胃休めに最高やねぇ。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TAIPEI navi
wp-yoko
関連記事
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(4) 金沢 割烹 味処 高崎
今日の宴会は、繁華街「片町」にある、 割烹のお店を予約してあるねん。 「北陸新幹線」が開通し
-
-
堺・石津川 たこ焼割烹 竹粋亭 浜寺店
ツレ「虎キチ!お前、たこ焼き 好きか?」 こいつ頭狂ぅとんな! 大阪人に当たり前の事聞くなや
-
-
堺筋本町 中国料理 湖陽樹 本町店
今日は、土曜やし、あんまり仕事する気にもならんから、 ランチしたら、帰ったろ!(笑) と、企
-
-
神戸・みなと元町 中国料理 健民ダイニング 本店(ケンミンダイニング)
今日は買いたいモノがあって、神戸にやって来た。最近、休日神戸比率がめっちゃ高い気がすんな。
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑥ 広島 宮島 あなご飯 もみじの木
またまた、フェリーに乗って「宮島口」に戻ってん。 そこで、前に「この人」に会った時に言われた言
-
-
西梅田 懐石・鯛めし 菜食健美 西梅田 禅園(ゼンエン)
今日は、梅田に居ててランチタイム! ちょっと仕事関係の人と一緒で、ランチも予約してくれてるねん。
-
-
難波 餃子 餃子酒場 ぴたり なんば店
今日は休みで難波で買い物。 昼は休みらしいランチを楽しもかぁー。 「餃子酒場 ぴたり なんば店」
-
-
虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (15) 那覇空港 そば処 琉風(りゅうふう)
那覇空港に着いてんけど、 今回の帰りの便はめっちゃ遅い便やねん。(22:25発) でも、ここ
-
-
2024【Aug】旅行記 (14) 名古屋 エビフライ 海老どて食堂 エスカ店
うろちょろしながら、名古屋駅へ。まだちょっとやり残した、いや、食べ残したものがあるやん!(笑)
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(2) 北海道・登別 宿泊 第一滝本館
今日の目的地は「札幌」では無く、新千歳からは南西へ。 「南千歳」で特急に乗り換え!!
