阿倍野 鳥料理 炭焼屋 神力(しんりき)
今日の相方と一杯呑む約束してて、
それの待ち合わせが天王寺やねん。
今日の店は相方が行ってるみたいで、
鶏が美味いらしいから楽しみにやって来たわ。
「炭焼屋 神力」
谷町筋から、ちょっと路地入った所にあったわ!
入ったら、全部「予約」で満席!
予約無しのお客さんは断られてたな。
「瓶ビール @500」
まずは、こいつから!!
「おつかれ~~」
「たたきネギまみれ @580」
もちもち、甘い肉やわぁ。
青ネギと白ネギ、玉ネギもポイント!
むっちゃうまーい!
「胸身柚子こしょう @180」
柔らか~~。
もっちり、すんごい旨味。
柚子こしょうが辛めで、少量でもパンチがあるわっ。
「鶏ハンバーグ @580」
めっちゃ綺麗な卵黄、
柔らかくて、甘辛のタレがよう合うなぁ。
ふわふわで、鶏の美味しいとこが、ギュッと詰まってるわ。
「ウイスキーソーダ割 @500」
ハイボールでシュワっと口をリセット!!
「さつまいも ハーフ」
外はカリッと、中はホクホク、甘くて美味いなぁ。
「ハート @160」
ええ塩加減、臭みがまったくなくてうまぁ。
「せせり @160」
めちゃめちゃジューシーなせせりっ。
プリプリやわっ。大きめやから、食べ応えも抜群。
「オクラ @400」
かつおであっさり。
シャキシャキ感が残っててええなっ。
炭焼きやと、美味さ倍増。
「もも @220」
ええ脂のってるわー。ジューシーで美味い~。
「山ネコ @500」
プレミアム焼酎もこの値段で美味さ倍増!(^^)!
「ささみ柚子こしょう @200」
レアな焼き加減が、鶏の旨味を引き立ててるねん。
モチっとした食感が美味いな。
「不ニ才 @500」
不ニ才もこの値段!!
「ネギマ @220」
今日初めての醤油ダレ。
肉厚な鶏と、香ばしいネギが合うなぁ~。
「つくね @220」
ふわっふわ、タレもうまーい!
軽い食感、肉の旨味たっぷり。
「蘭王卵かけご飯 @400」
卵黄がねっとり濃い!!
オレンジ色の卵黄で、
箸でつまんでも、しっかりした立派な卵黄。
醤油はほんの少しで、玉子の美味しさで食べられる~。
ほんま、鶏、どれも美味かったなぁ。
また、来ようっと!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【鳥料理 神力】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-48 地図
電話 : 06-6623-3401
営業時間 : 17:00~翌5:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 各国料理・居酒屋 茶屋町 食べ飲み放題 横丁
今日は、いつも遊んでもろてる(笑) ブログ仲間の忘年会やねん。 まぁ、何回もやってるから忘年
-
-
谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)
家から近くても、夜も日曜もやってない店は 行きにくいねん。 平日の昼に家に居る事ないもんなぁ
-
-
梅田 豚肉専門 ぶためし 山ぶた
朝から梅田に居ててん。 今日のランチは、前から行きたかった 店にしようと昨日から決めててん。(笑)
-
-
阪神千船 パキスタン料理 大阪ハラールレストラン
「虎キチさん、ええ店見つけましたで!」 ほな、連れて行けや!(笑) 「いや、僕は行ったと
-
-
本町 カレー トリプルセブン(777)カレー 本格辛口専門 南船場店
東京からやって来たカレーが近所に出来たらしいでぇ! そら、ちょっと偵察行かんとあかんがな!
-
-
西大橋 情熱うどん 山斗
さぁ、「うどん巡礼」」も終盤やなぁ 「情熱うどん」系3店のうちのひとつへ行ってきてん。 「情
-
-
準聖地 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(04/04 ヤクルト戦)
皆様、あけましておめでとうございます。(^^) ようやく待ちに待った球春到来! 今年は残念な
-
-
長居 うどん 手打うどん処 不二屋
今日は、お誘いを受けたから、 長居にやって来てん。 前にここでやった鍋があまりにも美味かったから、
-
-
玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)(関西讃岐うどん巡礼 06/33)
前から、皆が行ってて、どうしても行きたかってんけど 夏にオープンして、かなり経ってしもたなぁ。
-
-
西心斎橋 インドネパールレストラン&バール フルバリ (FULBARI)
アメ村に来てんねん。(^^) 会社からも近いんやけど、この辺 全然、来る事なくなったわぁ。