*

阿倍野 寿司 松寿司(1)

公開日: : 最終更新日:2015/07/24 寿司, 大阪市阿倍野区, 大阪市

このブログ見てくれてる人は知ってもろてる思うねんけど、
旨いモンに当たった時って、写真の数もめっちゃ増えるねん。
イマイチなら、品数多くても、どっかで割愛してしまう事も
あるねんなぁ。
美味くて、品数多い時は、「2部構成」になるのは必然やな。

今日は、ほんまは「3部構成」したなるような、激ウマな会
に呼ばれたわぁ〜〜。

「第一回 松寿司 創作の会」

幹事は、もちろん「炎の浪花男」はんやねん。

参加の、ブロガーさんは・・・
ごうしのこれは美味いでぇ!!」やまやんごうしはん
finのBABstyle 旨グルメ」GUNちゃん
マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;)」マイチローはん
うなぎんの味言葉、香り言葉」うなぎんはん
で、後3人で合計9人の「貸切り」で会のスタート〜〜
気合い入ってんで〜〜(笑)

もちろん、何はなくとも、「ビール」で「かんぱ〜い!!」

「自家製 胡麻豆腐」

「あおりいか 本まぐろ 瀬戸内うに和え」
臭みが全くない! まぐろうま〜

「生たら白子」
生の白子て、至福やわぁ〜。

「あおりいか あおさ海苔で」
あっま〜。海苔めっさ合うやん!


「長崎産 鯛」
うっま〜、ええ歯ごたえの淡白な身やわぁ。
塩がまた合うねんなぁ!!

「富山産 ブリトロ」
トロトロやん!激ウマ〜。


「マグロほほ肉あぶり」
濃厚やわー、あぶりがまたこうばしいわ

「フグの味噌漬け」
酒ドロボーや〜(笑) (マイチロー談)


「筋子とウニ」
口の中で、ウニがとろけるー筋子がはじけるー!
参ったわぁ〜!

「口の中が、ウニイクラ丼や〜」  (マイチロー談)(笑)

「トロ皮のあぶり」

このトロの皮やで!旨すぎやん!

「牡蠣の醤油焼き」
プリプリの牡蠣に、こんがり醤油がたまらんなぁ


「かわはぎ」
プリプリの身の上に、肝がたまらんー

ここで、ちょっと「箸休め」やねん!!

「小なす」
口直しの茄子、気が利くねぇ〜


「玉子」
焼酎のあてにええわー。甘さは控えめで、虎キチ好み!(笑)

まだまだ続く宴は、つづき(2)で見てなぁ〜〜。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【前回訪問履歴】

2009/07/08

【松寿司】

住所 : 大阪市阿倍野区王子町3-13-7 地図
電話 : 06-6622-5723
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合は営業)

wp-yoko

関連記事

阿波座 ラーメン・担々麺 ちー坊の担々麺 阿波座店

今日は「この兄さん」から誘ってもらってん。 「虎キチ」も所属の(笑)「から部」の会やねん。

記事を読む

あびこ スープカレー Asian Bar RAMAI 大阪あびこ店 (ラマイ)

あびこに居ててランチタイム! こう寒いと、熱々で、 身体の中から温まるスパイシーがええな!

記事を読む

梅田 イタリアン yaesu 海老 talian バル ルクア大阪梅田店

今日は、休みで梅田をうろちょろ。 何も決めてないままにLUCUAの下でランチしよー。 「yaesu

記事を読む

心斎橋・船場 天ぷら お気軽天ぷら処 天神

会社に居ててランチタイム! そういや、会社のすぐそばに、新店がオープンしてんねん。 前の店も

記事を読む

南森町 天神橋 コロッケ 中村屋

南森町に用事があり、そのまま帰りたくはないので(笑) おやつに「中村屋 コロッケ @60」を。

記事を読む

横浜・東京(14) 東京駅 本格江戸前寿司 魚がし日本一 〜帰路

丸の内めぇ~~~ なんで、オレが来てる時に限って、工事中やね~~ん!(笑) ちょっとムカつい

記事を読む

梅田 餃子 屋台餃子 あらき

昼呑みは、やっぱり一軒ではもったいないな!その斜め向かいの店にやって来た!(笑) 「屋台餃子

記事を読む

梅田 居酒屋 大衆飲み処 徳田酒店 ホワイティうめだ店

最近、しょっちゅう会うてる「こいつ」と、梅田に来てんねん。 今までは、食べ呑み歩きばかりやったけど

記事を読む

谷町六丁目 おでん おでんのうえだ

めっちゃうま、ラーメンを満喫した後は、前に「プーさん」 に連れてってもらった、これまた、ウチからも

記事を読む

阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと

今日は、天王寺に来てんねん。 今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、 今年こそは来たか

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

2025【JUN】旅行記 (6)広島・宮島 お食事処 快心友 ~観光

宮島に着いたら、久しぶりの宮島観光やねー。 「鹿」も久

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑