阿倍野 寿司 松寿司(1)
このブログ見てくれてる人は知ってもろてる思うねんけど、
旨いモンに当たった時って、写真の数もめっちゃ増えるねん。
イマイチなら、品数多くても、どっかで割愛してしまう事も
あるねんなぁ。
美味くて、品数多い時は、「2部構成」になるのは必然やな。
今日は、ほんまは「3部構成」したなるような、激ウマな会
に呼ばれたわぁ〜〜。
「第一回 松寿司 創作の会」
幹事は、もちろん「炎の浪花男」はんやねん。
参加の、ブロガーさんは・・・
「ごうしのこれは美味いでぇ!!」やまやんごうしはん
「finのBABstyle 旨グルメ」GUNちゃん
「マイチローのあと一杯飲んだら帰るから…あと一杯だけ(^^;)」マイチローはん
「うなぎんの味言葉、香り言葉」うなぎんはん
で、後3人で合計9人の「貸切り」で会のスタート〜〜
気合い入ってんで〜〜(笑)
もちろん、何はなくとも、「ビール」で「かんぱ〜い!!」
「自家製 胡麻豆腐」
「あおりいか 本まぐろ 瀬戸内うに和え」
臭みが全くない! まぐろうま〜
「生たら白子」
生の白子て、至福やわぁ〜。
「あおりいか あおさ海苔で」
あっま〜。海苔めっさ合うやん!
「長崎産 鯛」
うっま〜、ええ歯ごたえの淡白な身やわぁ。
塩がまた合うねんなぁ!!
「富山産 ブリトロ」
トロトロやん!激ウマ〜。
「マグロほほ肉あぶり」
濃厚やわー、あぶりがまたこうばしいわ
「フグの味噌漬け」
酒ドロボーや〜(笑) (マイチロー談)
「筋子とウニ」
口の中で、ウニがとろけるー筋子がはじけるー!
参ったわぁ〜!
「口の中が、ウニイクラ丼や〜」 (マイチロー談)(笑)
「トロ皮のあぶり」
このトロの皮やで!旨すぎやん!
「牡蠣の醤油焼き」
プリプリの牡蠣に、こんがり醤油がたまらんなぁ
「かわはぎ」
プリプリの身の上に、肝がたまらんー
ここで、ちょっと「箸休め」やねん!!
「小なす」
口直しの茄子、気が利くねぇ〜
「玉子」
焼酎のあてにええわー。甘さは控えめで、虎キチ好み!(笑)
まだまだ続く宴は、つづき(2)で見てなぁ〜〜。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【前回訪問履歴】
【松寿司】
住所 : 大阪市阿倍野区王子町3-13-7 地図
電話 : 06-6622-5723
営業時間 : 11:30〜13:30 17:00〜22:00
定休日 : 月曜日(祝日の場合は営業)
wp-yoko
関連記事
-
-
神崎川 讃岐うどん 白庵
豊中に来ててんけど、腹減ったなぁ! 饂飩食べたいねんけど、どこか美味い・・・ あっ!そやっ!
-
-
大正 海鮮料理 和歌の海 海老蔵 (エビゾウ)
大正に来ててん。 帰りはまともに帰れる街やないわなぁ~(笑) ブラブラ彷徨ってたら(笑)
-
-
日本橋 カレー カレー食堂 マッハ
日本橋に会社のパソコン用品買いに来てん。 最近、ネットばかりで買ってて、 オモロイもん ない
-
-
四天王寺前夕陽ケ丘 洋食・無国籍料理 虹の仏
四天王寺の方に来ててん。 ランチタイムやねんけど、ウロウロしてたら なんや、よう流行ってる店ある
-
-
西天満 創作料理 かわず
いつも、「虎キチ しばく!!」しか言うてくれへん、「ごうし兄ぃ」と この店をいち早く発見して通って
-
-
西心斎橋 ハンバーガー RICH GARDEN(リッチガーデン)
暑い~~! もう、バテバテやのに、台風まで接近してるやん! でも、唯一の救いは、今日は「
-
-
梅田 各国料理 キッチン&マーケット ルクア大阪店
新しく梅田「ルクア」の下に出来た 「KitCEN & MARKET」に来てみてん。 ここって
-
-
心斎橋 あなご料理 本家 穴子や
そういや「寅先輩」オレ、いつもこの前チャリで走ってて 気になる店ありますねん。 三津寺、この
-
-
三津寺 骨付き鶏 一鶴
5月6日は火曜なのに振替休日。こんなん昔はなかったよなぁ。 恨めしくもありつつ黄金週間最終日。
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (14)北海道・函館 寿司 回転寿司 函館まるかつ水産 本店
そして、最後の〆に赤レンガの端っこにある、 ここで「寿司」頂こう! 「函館まるかつ水産 本店」
wp-yoko
- PREV
- 難波 鮪専門店 虎ばん
- NEXT
- 阿倍野 寿司 松寿司(2)