木津市場 大衆食堂 当志郎
今日の午後は千里中央の方で、割と定期的に開催される会議が
あんねん。
同業者の集まりやねんけど、いつもの悪い先輩(笑)
「寅先輩」(怒らんとってや〜)(笑)を誘って難波で待ち合わせ。
木津市場へランチしに行ってん。
ここ木津市場は改装されててめっちゃ綺麗になってるわぁ。
飲食店街で、さぁどこ行きまひょ?
「うどんの大和」 ここも美味いらしいでっせ!
「あほ!うどんでビール飲めんやないかい!」
えっ?ランチちゃいまんのん?・・と聞く方がヤボでんな!(笑)
うどんは、飲まん日のランチにする事にして(笑)今日は
ここも前から来たかった「大衆食堂 当志郎」へ。
入ったら「ごはん」はどの大きさしましょう?
「いや、ごはんは後で頼むわ、まずはビールを(笑)」
「おいっ!虎キチ!!(もちろん本名で呼ばれてま!)(笑)
(ビールなんか頼むな!って怒られるんかと思った!)
ええボトルあるから、ビールと一緒に撮っとけ!」(爆)
ほんまにええボトルやん!欲しいやん!呑む?(爆)
あかん、「千里の会議」行く気がなくなってまう〜。(笑)
「天然ヒラメお造り」
薄造り、めちゃくちゃ美味いやん、これ!!
弾力のある身が最高やな。
また、エンガワがたまりまへん!!
「活ハモお造り」
ハモをお造りて、また贅沢な!!
ポン酢とネギで身が甘〜い!
「カマ焼き」
「シラス」
カマがまた、ええ塩加減でええ味出してるわ。
隣で、「寅先輩」無口になったと思ったら、ず〜っと
ほぐしてくれてた。オレ食べる人・・。(爆)
「たらこ」
「貝汁」
貝汁は、もう市場の定番やんな。
めっちゃ濃い貝汁は「寅先輩」いわく「ビールの肴」らしいでぇ!(笑)
最後は、このセット!!
もう、これを見たらどんだけ美味いかは、日本人なら理解して
貰えると信じるわ。(笑)
ビール大瓶4・5本飲んだ??(爆)
さぁ、「寅先輩」・・・・千里・・・行く?(爆)
(ちゃんと行きましたでぇ〜〜)
【当志郎】
住所 : 大阪市浪速区敷津東2-2-1 大阪木津卸売市場内 地図
電話 : 06-6649-6873
営業時間 : AM3:00〜PM1:00
定休日 : 日・祝・第2・4水曜休
wp-yoko
関連記事
-
-
芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ
そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三宮から途中下車。 「魚 酒 い
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
今日は難波に居ててん。 土曜日やけど仕事やねん。 ランチくらい、美味いモン食べたいやんなぁ。
-
-
寺田町 カレー カレーちゃん家
寺田町をブラブラしててん。 「はんしーん」そういや、あのカレーの店って寺田町ちゃうかった?
-
-
玉造 極楽うどん TKU(ティーケーユー)
この前、「第3回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼達成者パーティー」 で、横に座らせてもらった、あ
-
-
千日前 てっちり 天然とらふぐ専門店 勇吉 千日前別館
もう、そろそろ冬の鍋の季節も終わりやなぁ。 今期は「ふぐ」も色々と話題なったから、「てっちり」屋さ
-
-
堺東 居酒屋 囲炉裏乃逸品
堺東で気になっとった「居酒屋 囲炉裏乃逸品」へ行ってきて〜ん。 入り口にイカが干してあ
-
-
難波 天ぷら 天麩羅専門店 てんぷらやさん
前から、めっちゃ気になる店があってんけど、なかなかそれを 食べたい~~~って気分になる時に
-
-
阿倍野 焼肉 かどや
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 今日は休みやねん。やる事もない日
-
-
肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店
今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩
wp-yoko
- PREV
- 相合橋 居酒屋 酒蔵 庄屋はん
- NEXT
- 豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形