堺東 居酒屋 囲炉裏乃逸品
堺東で気になっとった「居酒屋 囲炉裏乃逸品」へ行ってきて〜ん。
入り口にイカが干してあったり、おばちゃんが炭に火入れて
るやんか〜〜 めっちゃええ雰囲気やなぁ。
一番のりで行ったから、めっちゃ大きいテーブルに、ゆったり
と座れてん。
カウンターのとこには水槽があってカニやら、さざえ、ほたて・・
うまそうや〜〜〜!
さっそく目にとまった、造りから注文や〜〜!
「さざえつくり @850」
サザエの造りは大好物やねんけどほんま新しくて、臭みもまったく
ないし肝もうまい!
身もこりっこりで、ビールによう合うな〜
でも写真、暗すぎや〜!(笑)
「鶏刺身もりあわせ(きも・ずり・もも・せせり・むね)」
見て見て、この新鮮さ!
ずりも、めっちゃ新しくて刺身で食べたらめちゃうまい!
ムネは甘みがあって、口の中でとろけるわ!
モモもせせりも、さいこーや〜!
「地鶏炭火焼」
切り身やねんけど親どりの身で歯ごたえあって、味もあって、
うまいわ〜!
練り物にふと目がとまって
「じゃこ天炭焼 @350」
「はもかまぼこ特選 板わさ @350」
どっちにしよ〜〜
結局両方頼んでしもうた!(笑)
どっちもじゃこ天を炭火であぶってあって香ばしくなって、
これ、うまいやん!
しょうがじょうゆで、最高やね。
「かんぱちカマ焼き」
油のってて、ええ身やわ。
塩加減も最高やしカマ焼き食べならが、焼酎がどんどんすすむ〜〜
「おススメ 地鶏なんこつ炭焼 @450」
最後にもう一品なんかつまみたくて頼んだ、この店のおススメ。
かっぱなんこつに、結構身がついとって塩焼きしてあるねん。
揚げてるのと違って、なんこつの食感とか味がようわかって、
めっちゃうまい!
何杯焼酎おかわりしたことか・・(笑)
オレってこんな店に弱い事を実感したわ。(笑)
こんなメニュー見たら、いっぱい食べたいもんあってこんな
ようけ頼んでもうたやんか。 単純なオレ・・。(笑)
【囲炉裏乃逸品】
住所 : 大阪府堺市堺区中瓦町1−4−4 地図
電話 : 072-233-1666
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
囲炉裏乃逸品
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(8) 沖縄の味 石嶺食堂
ここも、相方が調べて来た店で、 首里城から近いトコにあんねん。 「沖縄の味 石嶺食堂」
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)関西国際空港~沖縄へ
実は今回の旅は、この前のリベンジやねん。 9月の台風で行けなかった 「虎キチ第二の故郷」
-
-
箕面・牧落 蕎麦 心々庵(しんしんあん)
北摂に居ててんけど、今日は、 この前も実はフラっと行って「定休日」やったここに、 ちゃんと休みを
-
-
八尾 うどん亭 たからや
うどん激戦区の八尾に行ってたから 今まで行ったことのなかった 「たからや」に行ってきたわぁ~~(
-
-
神戸 旧居留地・大丸前 呑処 盛段
神戸に来てるねんけど、やっぱり大阪より神戸の人の方が 華やかな感じがすんねんなぁ。派手なんは大阪の
-
-
船場・本町 居酒屋 幸せ料理 きたはち
今日は会社に居ててランチタイム。 そや、めちゃめちゃ久しぶりにあの店に行こっ。 「幸せ料理
-
-
岸和田 久米田 とんかつ・豚料理 そ!これこれ 豚肉屋(黒豚専門店)
今日は、岸和田まで来てんねん。 それも、ランチの為だけに!!(笑) あそこのアレが無性~に食
-
-
虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(10)那覇 沖縄料理 吉崎食堂 久茂地本店
今日は、かなり前に来た大人気の「居酒屋」さんにやって来た。 「吉崎食堂 久茂地本店」
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
皆さま、冷える季節になって来ましたね!(^^) これから、まだ寒なるなんて嫌やぁ! ちょっと
-
-
堺東 焼き鳥 自鶏焼 とりきち
最近ちょっとご無沙汰してたお気に入りの焼き鳥、堺東の 「自鶏焼 とりきち」へ。 オープンして
wp-yoko
- PREV
- 堺東 ラーメン 麺座ぎん
- NEXT
- 阪南 酒造所見学 浪花酒造有限会社 (2)