*

堺東 居酒屋 囲炉裏乃逸品

公開日: : 最終更新日:2015/07/10 堺市堺区, 居酒屋, 大阪府下

堺東で気になっとった「居酒屋 囲炉裏乃逸品」へ行ってきて〜ん。

入り口にイカが干してあったり、おばちゃんが炭に火入れて
るやんか〜〜 めっちゃええ雰囲気やなぁ。

一番のりで行ったから、めっちゃ大きいテーブルに、ゆったり
と座れてん。

カウンターのとこには水槽があってカニやら、さざえ、ほたて・・
うまそうや〜〜〜!

さっそく目にとまった、造りから注文や〜〜!

「さざえつくり @850」

サザエの造りは大好物やねんけどほんま新しくて、臭みもまったく
ないし肝もうまい!
身もこりっこりで、ビールによう合うな〜
でも写真、暗すぎや〜!(笑)

「鶏刺身もりあわせ(きも・ずり・もも・せせり・むね)」

見て見て、この新鮮さ!
ずりも、めっちゃ新しくて刺身で食べたらめちゃうまい!
ムネは甘みがあって、口の中でとろけるわ!
モモもせせりも、さいこーや〜!

「地鶏炭火焼」
切り身やねんけど親どりの身で歯ごたえあって、味もあって、
うまいわ〜!

練り物にふと目がとまって
「じゃこ天炭焼 @350」
「はもかまぼこ特選 板わさ @350」
どっちにしよ〜〜

結局両方頼んでしもうた!(笑)

どっちもじゃこ天を炭火であぶってあって香ばしくなって、
これ、うまいやん!
しょうがじょうゆで、最高やね。

「かんぱちカマ焼き」

油のってて、ええ身やわ。
塩加減も最高やしカマ焼き食べならが、焼酎がどんどんすすむ〜〜

「おススメ 地鶏なんこつ炭焼 @450」

最後にもう一品なんかつまみたくて頼んだ、この店のおススメ。
かっぱなんこつに、結構身がついとって塩焼きしてあるねん。
揚げてるのと違って、なんこつの食感とか味がようわかって、
めっちゃうまい!

何杯焼酎おかわりしたことか・・(笑)

オレってこんな店に弱い事を実感したわ。(笑)
こんなメニュー見たら、いっぱい食べたいもんあってこんな
ようけ頼んでもうたやんか。 単純なオレ・・。(笑)

【囲炉裏乃逸品】

住所 : 大阪府堺市堺区中瓦町1−4−4 地図
電話 : 072-233-1666
営業時間 : 17:00〜24:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
囲炉裏乃逸品

wp-yoko

関連記事

池田市 石橋 カレーうどん専門店 うっかり八兵衛

週に数回、北摂に来るけど、だいたい午後の時間が多いから、 あんまり北摂で食事する事も少ない

記事を読む

阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと

今日は、天王寺に来てんねん。 今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、 今年こそは来たか

記事を読む

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 喰呑屋 バラック

月の翼「ダイビング船 碧月」は、 この島の「阿波連」って所に係留されてるねん。 ダイビング中

記事を読む

梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

今日は、休みで梅田に居んねん。 何も決めずにぶらぶらしてたら、いつも大行列のこの店が 開店前20分位

記事を読む

天満 七輪炙り焼き まほろば本店

天満で前にうろうろしてる時、前に出てる看板でかなり惹かれる もんがあって、今日はその店に行ってみる

記事を読む

鳥取 【7】旬味三昧 太平楽

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 夕方、鳥取駅の方にやって

記事を読む

堺・中百舌鳥 中国料理 花梨

今日は、堺に居てて念願の(笑) ランチタイム~! 午前中って長いよなぁ。(笑) 車で走

記事を読む

八尾 釜揚うどん 一忠

八尾に来てんねん。 どうしても、あの味を体が欲しすぎてる!(笑) あの名店目指してやって来たわ!

記事を読む

大東・住道 活魚創作料理 無法松

今日は「虎キチ」の業界の会があるねん。 みんな、もちろん同業でライバルであったりもするねんけど

記事を読む

箕面 ラーメン 金平(きんぺい)

北摂に来ててん。 今日のランチは教えてもろた店やねん。 「虎キチさん。よー北摂来てはるから、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAR】旅行記 (1) 大阪国際空港(伊丹)

今日は、大阪の空の玄関口にやって来てん。 そう、今日か

芦屋 打出 居酒屋 魚 酒 いちえ

そして、夕方。(神戸の続き) 「打出駅」 我 阪神電車(笑)で 三

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は

2025【FEB】旅行記 (16)沖縄・那覇空港 ANAラウンジ~帰阪

そして、今回も満喫したら、いつもの「ラウンジ」へ。 冬

2025【FEB】旅行記 (15)沖縄・那覇 那覇空港 食堂 空港食堂

そして、空港に戻ったら、ちょっとまだ早いから、いつもの大好きな食堂へ

→もっと見る

PAGE TOP ↑