門真 うどん 饂飩倉(うどんぐら)
さぁ、今年も何軒行くやら、3日と空けんと食べたい「饂飩初め」
と行きまひょか。饂飩初めの店に選んだんは門真にある「饂飩倉
(うどんぐら)」めっちゃ、評判ええから、ずっと来たかってん!

この店、いたる所に「大将からのメッセージ」があるねん。(笑)

箸入れに「饂飩倉(うどんぐら)と申します。」
分かってるから来てると思うんやけど・・とか言うたらあかんで!(笑)
残念ながら大将は居てへんかったけど、人柄は十分伝わるわ。(笑)
若いスタッフでまわってるけど、彼らの動きが機敏で見てても
気持ちええな。無駄な動きは全くせんわ。
でも、これだけのオープンキッチンやったら、全お客さんの目が
あるし、やりにくいやろうなぁ。

目の前に、肉やネギの入った冷蔵ケースがあってんけど、冷蔵で
なくてもよさそうなケースやねん。

続々とお客さんが入ってくるし、一回に使う量が半端やないねん。
裏からどんどん、ケースを入れ替えに来るから、冷える暇もない
やろなぁ。(笑)
今日の相方は「肉わか @1700」

ネギと肉とワカメで、全く麺は見えへん。(笑)

「肉天 @1950」

さっきのに、わかめの代わりにでっかいエビ天やぁ!(笑)
エビ天は20センチはあるやろ、でかっ!
でも、衣ばっかしちゃうで!(笑) これは上の衣を落としたった
後の写真やからな!!(爆)

この出汁が絶妙ないい味やねん。
イリコが効いた絶品の出汁やなぁ。
うどんは、コシのあるええ麺や。
味もしっかりしてる、出汁に合うなぁ。
器が普通の倍以上ありそうやから最初に聞いてみてんけど、
「量はそんなにありません・・・って言われたけど・・
なんのなんの、食べても減らんで!(笑)
こんな肉のよーさん入ったうどんは今までで初めてや!
こんなネギのよーさん入ったうどんは今までで初めてや!(コピペ)
こんなワカメのよーさん入ったうどんは今までで初めてや!(コピペ)(笑)
はぁ、お腹いっぱいやぁ!
そうや、最後にもひとつコピペらな・・・
こんな高いうどんは今までで初めてや!(笑)
初物づくしや〜〜!!(笑)
でもな、それ以上価値あるうどんやったでぇ!ごちそうさ〜ん!
【饂飩倉(うどんぐら)】
住所 : 大阪府門真市上野口町59-20藤田ビル1F 地図
電話 : 072-881-3240
営業時間 : 17:00〜翌1:00 [土・日・祝] 11:00〜翌1:00
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
松原 かすうどん 麺屋 マル佐
今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に
-
-
難波元町 つけ鴨うどん 鴨錦
梅雨ですなぁ。 ジメジメを吹き飛ばすにはツユもん(おやじやなぁ)食わなあかんで! と・・・難波の
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(1)関西国際空港
最近、旅と言えば「伊丹空港」を使ってて、こっちに来る事ないなぁ。前の、到着のみで使ったりはあるねん
-
-
泉佐野 食堂 ヨッシャ食堂
今日は、南大阪・泉佐野まで来てんねん。ブランチ的な時間やねんけど、久しぶりの大好きなこの店に寄って
-
-
泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょ)
関空(りんくう)からは車やねん。(実は旅行記からまだ続いてる)(笑) もちろん「虎キチ」呑み
-
-
庄内 手打さぬきうどん えん
週に一度か二度は、仕事で「阪急電車」乗るねん。 夜まではあまり居ることないねんけど、ランチなら
-
-
八尾 釜揚うどん 一忠
今日は、八尾に来てんねん。 でも、今日はちょっとブルーやねん。 この大好きな店が夏で閉店してしま
-
-
池田 焼肉 焼肉壱番 太平楽
北摂に居てて、お昼になってん。 前に行った店に行こうかと歩いて来たら、あれ? その店の横に「焼肉
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
今日は、久し振りに「ブロガー」の集まりがあんねん。 最近ブログがよーやく「復活してる(?)人」
-
-
堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番
今日は休みやから、足を伸ばして、 あの「大好物」頂きにやって来た! まぁ、ここに来て 「和
wp-yoko
- PREV
- 神戸 三宮 洋食 欧風料理 もん(MON)
- NEXT
- 堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん

Comment
ご存知でしょうが、饂飩倉が、閉店になります。寂しくて、仕方ありません。
りゅうせいさん、よーお越しぃ~。
饂飩倉さんの閉店はびっくりでした。
大和さんや信濃そばまでも、名店の閉店はファンには悲しい年末ですね。