北花田 海鮮料理 土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール堺北花田店
そう言えば、最近あっち(四国)方面に行ってへんなぁ。
ほんまは、ちょっと行かんとあかん用事あんねんけど、
なかなか行かれへんねん。
この前、ツレから聞いた
「あの県」の名産を食べられる店に来てみてん。
「龍神丸 イオンモール堺北花田店」
そう、「高知」の郷土料理を頂ける店やねん。
「虎キチ」ちょっと高知には縁あって、年に数回、
行く用事があんねんけど、最近、なかなかのご無沙汰なんやなぁ。
でも、「高知」は美味いモンの宝庫やからねぇ、行きた~い!
「生ビール @450」
おい~!
一口サイズやないか~い!(笑)
プハッ、終了!
おかわりぃ~。(笑)
「鰹の酒盗 @380」
ええ塩加減、酒泥棒~!
大根おろしが合うし、ゆずの香りがええねぇ。
「土佐芋天 @380」
土佐芋、なかなか甘くて美味いがな。
衣がサクサクで、中はホクホク甘みのある芋天やねん。
「わら焼き鰹の塩たたき定食 9切れ @1480」
あおさの味噌汁、オクラの胡麻和え、
鰹の佃煮、ご飯は釜で炊いた炊きたてご飯やねん。
ミョウガ、玉ねぎ、ニンニクスライス、
塩で食べるたたきは、鰹が新鮮で美味い~!
塩たたきって、鰹が美味くないと、成り立たへんねんなぁ。
塩で、鰹の旨味が引き立ってるねん。
ここのご飯、釜で炊いてあって、
米粒が立って、むちゃくちゃ美味いやんっ!
このご飯はお値打ちやわっ。
「鰹のはらんぼわら焼き @430」
ジューシーな脂がジュワー
、鰹の凝縮された濃厚な旨味がええわぁ。
おつまみに最高やね。
「角ハイボール @330」
シュワ~~っといこかぁ~~。
「漁師のじゃこ天 @380」
熱々、じゃこの旨味が濃厚~。
香ばしくてあてにええなぁ。
「四万十米豚のわら燻り焼き @1180」
鰹のたたきと同じ薬味がついてて、ええな。
ニンニクスライスと豚がめちゃめちゃ合う~!
この豚、旨味がすんごいわ、塩で食べるんが正解!
旨味が濃厚で、ジューシーな肉質やねん。
わら焼きの香りもええなぁ。
改善点は、生ビールの大きさ!!(笑)
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!
【龍神丸 イオンモール堺北花田店】
住所 : 大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田店 4F 地図
電話 : 072-242-3881
営業時間 :
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)
今日は、朝のお迎えが、8時前。 それまでに朝飯取りたいねんけど、 調べてたら、めっちゃ気になる店
-
-
2024【July】旅行記 (1)大阪国際空港
今日は早朝からいつもの大阪の玄関口にやって来た。 福井から帰って来てすぐやねんけど~~(笑) 「大
-
-
2024【Aug】旅行記 (9) 名古屋 世界の山ちゃん 名駅新幹線口店
そして、名古屋駅の目の前の雑居ビルにやって来てん。 「世界の山ちゃん 名駅新幹線口店」
-
-
淀屋橋・道修町 居酒屋 おふくろの味 喜太八
御堂筋、きれーやなぁ〜。 (御堂筋イルミネーション) こんな日は、可愛い女子
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(1)旅行記 JGC修行《9》JAL JTA9便 KIX-OKA
今日は修行の為に、いつものホームグラウンドへやって来た! 「関西国際空港」 そう、いつ
-
-
堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店
前に来て、再訪したかった店やねん。 今日は、堺に居てて、それも邪魔な「車」も無いから(笑) 呑ん
-
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
-
池田 ラーメン 麺屋 SALT
今日は北摂に来てんねん。 池田市役所で用事あってんけど、もうお昼やん! 駐車場もサービス券も
-
-
枚方・御殿山 手打ちうどん 団平 (関西讃岐うどん巡礼 14/33)
いよいよ、大晦日ですなぁ。 「おっさん」ちゃう(←認めたくない)けど、毎年一年過ぎるのが 早い気

















