*

北花田 海鮮料理 土佐わら焼き 龍神丸 イオンモール堺北花田店

公開日: : 最終更新日:2018/06/22 堺市北区, 居酒屋, 郷土料理, 大阪府下

そう言えば、最近あっち(四国)方面に行ってへんなぁ。

ほんまは、ちょっと行かんとあかん用事あんねんけど、
なかなか行かれへんねん。

この前、ツレから聞いた
「あの県」の名産を食べられる店に来てみてん。

「龍神丸 イオンモール堺北花田店」

そう、「高知」の郷土料理を頂ける店やねん。

「虎キチ」ちょっと高知には縁あって、年に数回、
行く用事があんねんけど、最近、なかなかのご無沙汰なんやなぁ。

でも、「高知」は美味いモンの宝庫やからねぇ、行きた~い!

「生ビール @450」

おい~!
一口サイズやないか~い!(笑)

プハッ、終了!
おかわりぃ~。(笑)

「鰹の酒盗 @380」

ええ塩加減、酒泥棒~!
大根おろしが合うし、ゆずの香りがええねぇ。

「土佐芋天 @380」

土佐芋、なかなか甘くて美味いがな。
衣がサクサクで、中はホクホク甘みのある芋天やねん。

「わら焼き鰹の塩たたき定食 9切れ @1480」

あおさの味噌汁、オクラの胡麻和え、
鰹の佃煮、ご飯は釜で炊いた炊きたてご飯やねん。

ミョウガ、玉ねぎ、ニンニクスライス、
塩で食べるたたきは、鰹が新鮮で美味い~!

塩たたきって、鰹が美味くないと、成り立たへんねんなぁ。

塩で、鰹の旨味が引き立ってるねん。

ここのご飯、釜で炊いてあって、
米粒が立って、むちゃくちゃ美味いやんっ!

このご飯はお値打ちやわっ。

「鰹のはらんぼわら焼き @430」

ジューシーな脂がジュワー
、鰹の凝縮された濃厚な旨味がええわぁ。
おつまみに最高やね。

「角ハイボール @330」

シュワ~~っといこかぁ~~。

「漁師のじゃこ天 @380」

熱々、じゃこの旨味が濃厚~。
香ばしくてあてにええなぁ。

「四万十米豚のわら燻り焼き @1180」

鰹のたたきと同じ薬味がついてて、ええな。
ニンニクスライスと豚がめちゃめちゃ合う~!
この豚、旨味がすんごいわ、塩で食べるんが正解!
旨味が濃厚で、ジューシーな肉質やねん。
わら焼きの香りもええなぁ。

改善点は、生ビールの大きさ!!(笑)
「虎ウマ~」ごちそーさ~ん!

【龍神丸 イオンモール堺北花田店】

住所 : 大阪府堺市北区東浅香山町4-1-12 イオンモール堺北花田店 4F 地図
電話 : 072-242-3881
営業時間 : 
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

泉佐野・羽倉崎 ラーメン 泉佐野 塩元帥

業界の先輩で呑み友の「寅先輩」 と、たっぷりエエもん、堪能して 外に出たんやけど、あかんわぁ~!

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(14)台北 小籠包 北大行

【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 日本で調べて来た「小籠包」のお店にランチしにやっ

記事を読む

堺 いわし料理 いわし舟

うまい魚を食べられる店は多いけど、専門でこだわった美味い店は 少ないと思うねん。 前に来て、どう

記事を読む

豊中・庄内 カレー Spice&cafe SidMid(シドミド)

いつも、前は通ってんのに 行けてない店が庄内にあんねん。 この辺って、市場あってトラックとか

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 旅行記(1)大阪国際空港

今日は朝から伊丹(空港)にやって来た。 いつもの「第2の故郷」に行く訳では無いねん。 何年振りかの

記事を読む

十三 BAR 十三トリスバー本店・居酒屋 雪國酒房 五番館

業界の大先輩「はいえなけんちゃん」と呑んでて、 一軒で帰る(られる)訳ないわな。(笑)

記事を読む

八尾 うどん 讃岐屋 雅次郎

八尾に車で来ててん。そういや、あの店、長いこと行ってへんなぁ。 「讃岐屋 雅次郎」

記事を読む

谷町二丁目 とことん豚料理 ごんまる本家 谷町2丁目店

さぁ、非難されまくるかも知れんけど・・・書くでぇ!(笑) このこのお方のブログ記事を見て、どう

記事を読む

寝屋川 うどん うどんらんぷ 若蔵 (わかぞう)

なに~~~~~!! 饂飩の新店が出来て、めっちゃ美味いやて~~~ そんなん聞いたら、じっとし

記事を読む

no image

虎キチ 2023【GW】旅行記 (5)沖縄 渡嘉敷島 居酒屋 マルニ【1】

さっきの店の前にここに寄って、「Dちゃん」が、 席が空いたら連絡くれるよう頼んでくれててん。 「居酒

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑