堺・泉北 にぎり寿司 漁師料理 阿波水産 泉北店
泉北に来てるねん。
ツレと居るねんけど、一杯やって帰り!って
うるさいねん。
まぁ、ゲコ(飲まない人)やから
車で駅まで送ってもらえるからええか。
「阿波水産 泉北店」
ここ、前からよー前は(泉北二号線)通ってたけど
ツレが、めっちゃ美味い!!とオススメやねん。
入ってみてビックリや!!
大箱の店内は超満席!
30分くらい待って入れてん。
「生ビール @500」
ぷは~~~~
ツレよ、運転任せたでぇ~~(笑)
「徳島産真鯛造り @780」
この鯛、見た感じで美味いんがわかったわー。
めちゃめちゃ新鮮で、身がしまってて、うまい!
「ガッチョ唐揚げ @580」
カリカリに揚げたガッチョ、つまみに最高っ。
「徳島産のどぐろ塩焼き @1480」
ちょっと贅沢にのどぐろ頼もっ。
独特の脂ののり、皮の香ばしさがええわ!
身のジューシーさがたまらん!値打ちあるでぇ。
「阿波三点せいろ蒸し @980」
阿波豚、阿波尾鶏、阿波牛が、野菜と蒸してあるねん。
阿波豚て、食べたことないねんけど、
ジューシーでめちゃめちゃ旨味あるねん。
阿波牛も、程よい脂がのってて、口の中でとけるわぁ。
阿波尾鶏は何回か食べたことあるねんけど、
こうやって蒸すと、ストレートに鶏の旨味が味わえるわぁ。
どれも蒸してるから、肉もふんわり柔らかかったでぇ。
そら、焼酎もススむわぁ。(笑)
「まぐろほほ肉ステーキ @580」
ちょっと甘口な味付けやねんけど、
ほほ肉独特の旨味がえーなー。
「阿波尾鶏もも肉岩塩焼き @780」
さっきの蒸したんとうってかわって、
焼くと弾力がえーなー。
ええ鶏独特の皮の香ばしさ、
肉のうまさが口いっぱいに広がるでぇ。
「カニ味噌甲羅焼き @680」
おーーー、濃いーーーー!
めちゃめちゃ濃厚な味噌やぁ。
「鳴門金時ハニーバター @350」
これは、相方が頼んでん(←甘いモン苦手)(笑)
皮がかりっと、鳴門金時の甘味がええらしいー(笑)
「炙りづくし @780」
サーモンに太刀魚、炙り大好き。どれも炙ることで、
脂の旨味が増して、美味すぎー。
塩がええ感じにきいてるから、そのままがうまいー。
「シメサバ握り @200」
「ぶりとろ握り @350」
シメサバ、〆具合バッチリ、うまっ。
ぶりとろも、脂がえーわー。
なに食べても、魚がめちゃめちゃ新しくて、
味もよかったわぁ。
ただなぁ、
バイトの子やろうけど、
接客はもっと頑張って欲しいわぁ。
料理は一言添えて出さなあかんでぇ~(笑)
バンッ!!
って料理置いたらビックリするし、皿割れんでぇ~(笑)
「はい、サービス!!」これもバンッ!!って漬け物だけ
置かれても、このサービス・・・要らんのんちゃうか?
白ご飯食べてる訳ちゃうし・・・。
でも、美味いねんけどな。(爆)
がんばってやぁ~、ごちそーさ~ん。
【阿波水産 泉北店】
住所 : 大阪府堺市南区小代360-1 地図
電話 : 072-284-2020
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~23:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
松原 割鮮料理 一孝
今日は「虎キチ」の業界仲間内の新年会やねん。 幹事輪番制で、今回は「松原の帝王(?)」(笑) 「
-
2016 秋 虎キチ 旅行記(1) 関西国際空港へ
涼しく(寒く)なってきたなぁ。 こんな季節になったらどこに行きたなる? やっぱり、今は「
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)
今日は早朝から、いつもの「大阪の玄関口」にやって来た。 「大阪国際空港(伊丹)」
-
堺 中華 広東料理 廣龍 (コウリュウ)
堺に来てるねん~ JRの「堺市駅」の近所やったから 電車乗って天王寺まで帰るでぇ~ って、
-
柏原 四季食料理 卓美亭
今日は、こんなとこに来てんねん!! 「卓美亭」 電車で「柏原」なんて来たん初めて
-
堺・深井 中華料理 酒食満菜 悠 (ユウ)
こっちのツレが、なんやええ店見つけた! それだけの事で電話してきよった! よっしゃ、その電話
-
東貝塚 うどん うつ輪
なかなか貝塚まで行くことがないからご無沙汰してる 店やねんけど、今日はちょっと南の方まで来てたから
-
千里丘 お寿司 池上総本家
今日は、グルメブロガーの集まりやねんけど、 「7月生まれの人の誕生会」でこの方 の企画で千里丘の
-
池田 牡蠣料理 かき峰
今日は、虎キチ、ん〜〜十 ん〜〜才(笑)の誕生日でおます。 そんな、プレゼントなんかぁ要りまへ
-
東大阪・鴻池新田 中華料理 翠竹軒
普段は、全く知らないし来る事もほとんどない地域に今日は来ててランチタイム。 「中華料理 翠竹