*

茨木 ラーメン 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 大阪茨木店

公開日: : 最終更新日:2017/08/20 ラーメン, 茨木市, 大阪府下

今日は、お客さんに捕まって(笑)
仕事とちゃう話しで盛り上がってたら、
完全にランチタイムを逃してしもた!

それも、北摂やから、知ってる店も少ないなぁ。

と、思いながら車でイナイチ(国道171号線)
走ってたら、あっ!こんなトコにこの店が!

「一蘭 大阪茨木店」

いつも、ミナミで超行列のこの店、並んでるのは
「アノ外人」さん(笑)達やから、うんざりするけど、
ここは静かに「味集中」出来るやろか!?(笑)

まずは「閉所恐怖症」になりそうな囲いに囲まれたら、
前の暖簾が開いたわ!

味の好みの表を渡して待つでぇ!

「ラーメン + 替玉 @980」

今回は、お腹空きまくり~
やから、最初から「替玉」付きにしてん。

硬めにしてもろた麺は、細麺で、これぞ「博多ラーメン」

それも、トンコツも程よいコッテリ感が、
全国規模の人気店の味やねぇ。

スープも、ちょこちょこ飲んでまうねぇ。

「替玉」

「替玉」の札を台の上に置いたら、
「チャルメラ」が店内に響き渡るねん。

ちょっと恥ずかしいやん。(笑)

もちろん「硬め」の替玉は、やっぱり、弾力抜群の細麺!
なんぼでも食べれそーで怖い。(笑)

やっぱり、ここは「老若男女」
みんな大好きなラーメンやろなぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。

【一蘭 大阪茨木店】

住所 : 大阪府茨木市清水1-1-3 地図
電話 : 072-643-1213
営業時間 : 10:00~翌5:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【JULY-1】旅行記(1)JGC 大阪国際空港

今日は(も)いつもの修行の地、伊丹へ! 「伊丹空港」 朝イチやからかも知れんけ

記事を読む

門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打

車で走っててん。 まだ、11時にもなってへんのになぜか腹ペコやぁ!(笑) 門真に近いし、久々

記事を読む

千日前 らーめんダイニング 阿吽亭

そういや、最近「千日前」界隈を“徘徊”する事が増えて きてるなぁ。(←いかがわしいとこちゃうでぇ!

記事を読む

八尾 うどん亭 たからや

うどん激戦区の八尾に行ってたから 今まで行ったことのなかった 「たからや」に行ってきたわぁ~~(

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (1)大阪国際空港(伊丹)

今日は早朝から、いつもの「大阪の玄関口」にやって来た。 「大阪国際空港(伊丹)」

記事を読む

富田林・喜志 量り売りの店 からあげや

ウマウマ饂飩を堪能して、表に出たら、駅の向こうに、 噂の「唐揚げ」の店があんねん。 もちろん、「

記事を読む

難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)

今日は、難波に居ててん。 ちょっと寒くなって来たから、 温かいモン食べたいなぁ。 ふと、だ

記事を読む

守口・滝井 うどん 躍るうどん (関西讃岐うどん巡礼 16/33)

前に何度か、梅田駅前ビルの新しい店に行って感動した店の 本店にやって来てん。 今回の「関西讃

記事を読む

堺筋本町 ラーメン ふく流ラパス 分家 WADACHI (ワダチ)

会社に居ててランチタイム! 朝9時位から、何を食べるか考えててんけど(笑) 結論は、前にウチのス

記事を読む

大東 餃子 丸正餃子店 本店

最近は、ここの電車を「JR学研都市線」って言うんやなぁ。 昔は「牛が引っ張る片町線」とか言われるく

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑