2014春 香川・さぬきツアー (5) うどん 北古馬場 ごえもん
「鶏」の店で、店主さんに
「この辺で美味い饂飩屋さんありまっか?」
って、聞いててん。
ほな、即答で教えてくれてん。
「ごえもん」
ごえもん?そこさっき行ったわ!
って言うたら、ここのすぐ横やった?
いや、ちょっと離れた方の・・・・
あっ、さっきの店に「書いてた」
もう一軒の「ごえもん」やぁ~~~(笑)
「北古馬場 ごえもん」
親切に鶏の店主さんが
この店の前まで連れて来てくれはってん。
ここも夜でも、よー流行ってる~!
「卵とじうどん @520」
あついうどんやのに、
麺にコシがあって、風味もええわぁ。
いりこの出汁も、優しい味で、
ほっとする一杯やわぁ。
「生醤油うどん @500」
あったかいうどんでも、風味はよかったけど、
生醤油食べてビックリ!!
この麺、むちゃくちゃ風味がすごいねん。
口に入れたら、ふわぁっと、小麦のええ香りがする~。
どっちの「ごえもん」も高松ではええ店やったわぁ。
ごちそーさ~ん。
【北古馬場 ごえもん】
住所 : 香川県高松市古馬場町1-13 ファーイーストビル 1F 地図
電話 : 087-821-2755
営業時間 : 19:00~翌3:00
定休日 : 日曜日(月曜が祝日の場合営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
わくわく四国.comホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
日帰り旅行記(3) 広島 宮島・厳島神社
広島焼を堪能して次の目的まで時間が少しあったので船に 乗る事になってん。 そう、「安芸の宮島
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (16)高知 日曜市 中日そば・タコス
翌朝、ここは、いつもの高知市内の日曜日。 高知といえば「ひろめ市場」 久しぶり
-
-
2024【Aug】旅行記 (14) 名古屋 エビフライ 海老どて食堂 エスカ店
うろちょろしながら、名古屋駅へ。まだちょっとやり残した、いや、食べ残したものがあるやん!(笑)
-
-
鳥取 【11】焼き鳥 とっ鳥屋 末広店
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== イカばっかり食べてた
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(12)高知 かつを 土佐タタキ道場 カツオ船
この業界の会は「高松」であってん。 えっ! 高松から、東へ向いて帰る? 訳ないかぁ。 西へ向かって
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(11)五島手延べうどん 出島 太田製麺所
海岸沿いの街「出島ワーフ」をぶらぶらしててん。 さっきの船からも見えてたけど、帆船っ
-
-
虎キチ 2021【Aug】旅行記 (7)山口・下関 ふく料理 ふくの関 カモンワーフ店
夜は「唐戸市場」の横にある「カモンワーフ」にやって来た。 ここに、ここ「下関」のええモンの専
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。 「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。 「みやま本舗 天文館店
-
-
讃岐ツアー まんのう 元祖しょうゆうどん 小縣家
前回からかなりハマってる、しょうゆうどんの「小縣家」へ。 なにがハマってるって、そら有
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (7)香川・観音寺 うどん屋 一 港店(いち)
高速に向かって次の場所へ走り出してんねんけど、この店と目が合うた! 「うどん屋 一 港店」









