神戸 三宮 洋食 欧風料理 もん(MON)
生田神社に初詣に行った帰り、洋食の老舗「欧風料理 もん(MON)」
へ行ってきてん。(どっちがメインか分からんけど)(笑)
内装も昔ながらやなぁ。
震災でも大丈夫やったんやなぁ、ここ。
そういや、もうすぐ震災から14年か。
なんか、この時期にしか思いださんようになってきたけど
風化してしもたらあかんよなぁ。
当時もオレは大阪に居ってあれほどの恐怖はなかったけど、
阪神間の人等はそんなもんちゃうもんなぁ。
この話なると・・しんみりなってまうな・・・。
戻ろ・・。(笑)
「オムライス @1250」
デミグラスソースがべっこに付いてくるねん。
この卵、めちゃくちゃフワフワでうまぁ!
ほんま、めっちゃ卵の量が多いねん!
ライスも甘くなくしっかりした味やわ、うまぁ!
「名物とんかつ @1650」
この「とんかつ」さすが名物って書くだけあるねん。
サクサクで、肉はジューシーやぁ!
肉汁が噛むたびジュワジュワ出てくるで!
全然、カツのこってり感がなく、あっさり食べれるわ。
付きあわせはちょっと、う〜ん!やったけど、ほんま
満足やぁ!
値段はちょっと高めかもしれんけど、味は申し分なかったわ。
2階のレジの横の席やったからかもしれんねんけど、パート
のおばちゃん、延々喋りっぱなし!(笑)それも大きい声で
喋ってるから、ここの店の人間関係、全部聞いてしもたで!(爆)
【欧風料理 もん(MON)】
住所 : 兵庫県神戸市中央区北長狭通2-12-12 地図
電話 : 078-331-0372
営業時間 : 11:00〜21:00
定休日 : 第3月曜
wp-yoko
関連記事
-
-
三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店
今日は、休みで朝から「神戸」に居るねん。 電車で来てんねんけど、今日は朝から夜まで「港っ子」になるで
-
-
兵庫・淡路島 (3) 淡路 居酒屋 春夏秋冬 いし井
前から淡路来たら行きたかってんけど、なかなか、こっちで夜だけの店って行きにくいねん。 ホテル
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
明石に来たら、どこに行ったとしても 必ず、ここに来るのは「虎キチ的」定番中の定番! ここ一軒
-
-
明石 玉子焼 いずも
明石と言ったら「玉子焼」(明石焼き)これは外せない。 メイン通りの「魚の棚商店街」に入る前にま
-
-
京都 新京極〜先斗町 散歩
ランチで満足したのでちょっとお茶してから、新京極方面へ。 ここに来るとさっきの祇園界隈とは全く
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
無性に食べたくなる「うどん」 のひとつがこやねん。 午前中早めの時間から営業してるから、
-
-
三田 明太子 かねふく めんたいパーク 神戸三田
今日は、休みやねん。 あくまで「運転手」やねんけど、三田のアウトレットに連れて行け! と命令され
-
-
三宮 手打ちうどん ときわ
昼間 三宮に居たんで今日は、「神戸っ子」ランチ(笑)して 帰ろうっと。 前に何かで見た、「お
-
-
高槻 洋食 GinGemBre (ジャンジャンブル)
「虎きっちゃ~ん、今日もうまい話しあんねん!」 「プーさんの満腹日記」の「プーさん」からの電話
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た! 美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。 その買い物前
wp-yoko
- PREV
- 京都 久美浜 カニコース みなと悠悠
- NEXT
- 門真 うどん 饂飩倉(うどんぐら)