西宮・今津 地鶏もも焼専門 角鶏 (かっけい)
日本シリーズ・・・
どっちゃ勝とうが全く興味あれへんなぁ。
ただ、ほんまは今、まだ盛り上がってるはずの
我・聖地は静まりかえってるし・・。(涙)
その後の、「虎」ファンの店はヤケクソ気味で
盛り上がってるし・・。(笑)
後ろ髪ひかれながら、
ブロガー仲間の「やすし」くんの案内で
カリスマブロガー(自称)「はんしーん」と
うまい鶏の店に連れてってもうたでぇ。
「地鶏もも焼専門 角鶏」
メニューはそんな沢山ないねんけど
食べたいもんが揃ってるわぁ!
焼酎も色々揃ってるやんっ^^
「生ビール @500」
まずは生で乾杯~~!
「来年は阪神優勝やぁ~~!!」(^-^)/
お~~~!
目の前でファイヤ~~!
つきだしのキャベツも、
さっぱりでええねぇ。
「地鶏もも焼き(骨付き) @1000」
お~!
宮崎地鶏風の、黒い炭がついた焼き方がええわぁ。
しっかりした身と
塩加減が絶妙!
切れ目をうまいこと入れてくれてるから
骨付きいうても、
身が箸でちぎれるくらい食べやすいねん。
「地鶏もも焼き(バラシ) @1000」
こっちは、同じもも焼きで、バラしてあるねん。
味はさっきの骨付きと全く同じやねんけど
歯ごたえもええし、
レベル高~~!
「タタキ @700」
ネギたっぷりのタタキも
身がしまってて、抜群にうまい~!
「焼酎」
うまい鶏と、うまい焼酎・・
今年の野球の無念さが、ちょっと癒されたわ(u _ u)
「サラダ @500」
あっさりさっぱりのドレッシングが
めちゃ食べやすいねん。
「ユッケ @800」
新鮮な鶏肉もさることながら
このオレンジ色の玉子のきれいなことっ。
なんぼでも、食欲そそられるわっ(笑)
玉子からめて食べたら、
そらもう、最高っ。
新しい鶏やから、プリプリでうまいで~!
カウンターだけの、小さな店やねんけど
常にお客さんでいっぱいで、
人気あるんがようわかるわ。
来期は、聖地での試合前に
ここに来て、鶏食べて、気合いれてからいこ~!
あかん、18時開店やった!(笑)
【地鶏もも焼専門 角鶏】
住所 : 兵庫県西宮市津門呉羽町3-30 地図
電話 : 0798-34-6536
営業時間 : 18:00~23:30
定休日 : 水曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
西宮 中華料理 新香園 (シンコウエン)
(タイガース)終戦!今年(2021)こそ!と思ってたけど、こんな結果になってしもたな。ちょっとしば
-
-
甲子園口 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)
あの、めちゃウマ、インド系ネパール料理店が、 なんと! 我・聖地「甲子園」に出来るっちゅう~
-
-
心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店
今日は心斎橋に居てんねん。休みのランチは一杯飲むどー! この店の前を通ったら、ランチやってる
-
-
和歌山・串本 スキューバ・ダイビング 南紀シーマンズクラブ
暑くなって来たなぁ。 ムシムシしてるから余計に暑く感じんねんなぁ。 こんな日は、南国に飛んで
-
-
東心斎橋 周防町 鶏鳥kitchenゆう ヨーロッパ通店
今日は、会議があり、いつものミナミ大好き同業メンバー(笑)で ミナミへ。キタで会議やったのになぁ。
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (9) 天橋立 活魚料理 すえひろ
「傘松公園」で遊び回ってたら、腹減ったなぁ。 と、思いつつ、チャリ(レンタサイクル) こいで
-
-
奈良 お散歩・観光 写真
今日は、日曜でええ天気! 「虎キチ 旅行記中」やけど、しばし紅葉を! だって絶好の「紅葉
-
-
奈良 清澄の里-粟・AWA (1)
今日は、はるばる? こんなとこまで来たでぇ~! 天気はええし、のどかでええやろっ
-
-
京都・清水五条 京野菜・中国料理 大傳月軒 (だいでんげっけん)
前に、この店に来てんけど、 ラストオーダー終了直後やってん。 それも、その時見てたら 続々
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (10) 舞鶴 和江神社~ドライブイン ダルマ
車は、日本海沿いをドライブしててん。 ほな、なに! すごい、見事な紅葉が! 「和江神社
wp-yoko
- PREV
- 西宮・今津 居酒屋 虎
- NEXT
- 西宮北口 うどん・そば 生そば処 番馬亭 (ばんばてい)

















