八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
また、美味い匂いに誘われて(笑)来てしもたがな・・ここ。(笑)

この前、「ここ」に一緒に行った人が八尾出身で前から美味しい
から行こう!って誘ってくれててようやく実現してん。
駅前の、高架下にある「炭火焼とり えんや 青獅子店」
本人もそこまで一杯になると思わんかったみたいやねんけど
入ってみたら超満員や!
愛想のええ兄ちゃんが出て来て「すんません!空いたら電話
しますわぁ」 この方式ええよな、寒い中待たんでええし。
外は寒いから向かいの「西武百貨店」へ。
そういや、オレ、この百貨店って入るん初めてや!(笑)
と思った瞬間、携帯の「六甲おろし♪」が鳴るねん!(笑)
「すいません、今空きました!!」 「もうですかい!」
初、西武百貨店はお預けや・・・。(爆)

「おつかれ〜!!」
ぷは〜〜!!身にしみまっさぁ!!

さぁ、何食べようかぁ?

すごっ、ここ、ショーケースがカウンターを巻いて並んでる!
まぁ、ビール飲む前に見たら分かるやないかい!って話しも
あるけどな。(笑)
「もろきゅー @350」

このきゅうり、みずみずしい、ええ味やわぁ。
「とり皮 @90」
この皮、パリパリでうまっ!!

「せせり @130」
柚子胡椒と相性抜群やな!
「ひね鳥 @130」
弾力もバッチリやねん!!

「こころ @90」
「山芋巻 @220」

「河内合鴨 @230」
この鴨めちゃうまや〜!!
「炭火焼きレンコン @300」
レンコンまで炭火で・・・うまぁ!(笑)

「黒霧島20度 @400」
ここは、芋で決まりやろ!!(笑)
「そりれす串 @200」
おー、弾力も甘味もある〜!ええ肉やぁ!

「なんこつつくね串 @180」
これ・・・涙でそうや・・・。(笑)
ここ、ほんま・・・どれもびっくりする位美味いねん!
こんなとこ、今まで知らんかって後悔したわ。

最初の愛想ええ兄ちゃんは、やっぱりとも言うべきか「店長」
やってん。 最後まで、近くに来ては声掛けてくれんねん。
カレが言うには、この店は八尾に3軒あるけど、この「青獅子店」
が一番美味いらしいわ!(笑)
他の店は行ったらあかんで!!言われた。(笑)
ほんま、味も雰囲気もスタッフもみんな気持ちええ店やったな。
また行くでぇぇぇ!!
【炭火焼とり えんや 青獅子店】
住所 : 大阪府八尾市光町2-180 ペントモール五番街 地図
電話 : 072-992-8794
営業時間 : 17:00〜24:30
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
岸和田・忠岡 そば・天丼 粉太呂
今日は、岸和田に住むツレと一緒やねん。 岸和田で知ってる店も少ないし、どっかええトコ 「教えちゃ
-
-
八尾 洋食 グリルショップ やの
今日は八尾に来ててん。 夕方、ちょーど終わって周り見渡したら、 昔来たこの店と目ぇ合うたわ。
-
-
野田阪神 焼き鳥 南風(なんぷう)
中崎町〜天満〜なぜか野田阪神(笑) 徘徊シリーズ(4) 前回からの続き オレ、もうヨレヨ
-
-
心斎橋 焼鳥 炭焼きバールSASAYA (ササヤ)
今日は「虎キチ」の業界の会議があってん。 その後は、いつものホテルでの「会食」があってんけど、
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(1) 関西国際空港へ
ちょっと休みやし、なんか美味いモン食べに行こやぁ! あんまり、呑んでる時にこの話しはあかんな。
-
-
鳥取 【11】焼き鳥 とっ鳥屋 末広店
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== イカばっかり食べてた
-
-
箕面 天ぷら 天ぷらの山
今日は北摂に来る日。 久しぶりに、あの熱々サクサクの店寄ろう! 「天ぷらの山」
-
-
新金岡 ラーメン 虎と龍 堺新金岡店
ランチに「新金岡」にあるラーメン店に来てん。 多分、この駅で降りたん初めてやと思うわ・・パシャッ!
-
-
岸和田 かしみん焼き 鳥美
泉大津まで行ったのでついでに(?)え~い、岸和田へ! かしみん焼きの元祖、鳥美さんへ。 ここ
-
-
和泉 お好み焼き 黄月 和泉店
大阪南部に住む友人から「おもろい店みっけたで〜」とお誘い。 今までおもろい言うておもろかった例
wp-yoko
- PREV
- 新世界 居酒屋 酒の穴
- NEXT
- 東心斎橋(鰻谷北通)常識を変える 真のタコライス屋
