八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
また、美味い匂いに誘われて(笑)来てしもたがな・・ここ。(笑)

この前、「ここ」に一緒に行った人が八尾出身で前から美味しい
から行こう!って誘ってくれててようやく実現してん。
駅前の、高架下にある「炭火焼とり えんや 青獅子店」
本人もそこまで一杯になると思わんかったみたいやねんけど
入ってみたら超満員や!
愛想のええ兄ちゃんが出て来て「すんません!空いたら電話
しますわぁ」 この方式ええよな、寒い中待たんでええし。
外は寒いから向かいの「西武百貨店」へ。
そういや、オレ、この百貨店って入るん初めてや!(笑)
と思った瞬間、携帯の「六甲おろし♪」が鳴るねん!(笑)
「すいません、今空きました!!」 「もうですかい!」
初、西武百貨店はお預けや・・・。(爆)

「おつかれ〜!!」
ぷは〜〜!!身にしみまっさぁ!!

さぁ、何食べようかぁ?

すごっ、ここ、ショーケースがカウンターを巻いて並んでる!
まぁ、ビール飲む前に見たら分かるやないかい!って話しも
あるけどな。(笑)
「もろきゅー @350」

このきゅうり、みずみずしい、ええ味やわぁ。
「とり皮 @90」
この皮、パリパリでうまっ!!

「せせり @130」
柚子胡椒と相性抜群やな!
「ひね鳥 @130」
弾力もバッチリやねん!!

「こころ @90」
「山芋巻 @220」

「河内合鴨 @230」
この鴨めちゃうまや〜!!
「炭火焼きレンコン @300」
レンコンまで炭火で・・・うまぁ!(笑)

「黒霧島20度 @400」
ここは、芋で決まりやろ!!(笑)
「そりれす串 @200」
おー、弾力も甘味もある〜!ええ肉やぁ!

「なんこつつくね串 @180」
これ・・・涙でそうや・・・。(笑)
ここ、ほんま・・・どれもびっくりする位美味いねん!
こんなとこ、今まで知らんかって後悔したわ。

最初の愛想ええ兄ちゃんは、やっぱりとも言うべきか「店長」
やってん。 最後まで、近くに来ては声掛けてくれんねん。
カレが言うには、この店は八尾に3軒あるけど、この「青獅子店」
が一番美味いらしいわ!(笑)
他の店は行ったらあかんで!!言われた。(笑)
ほんま、味も雰囲気もスタッフもみんな気持ちええ店やったな。
また行くでぇぇぇ!!
【炭火焼とり えんや 青獅子店】
住所 : 大阪府八尾市光町2-180 ペントモール五番街 地図
電話 : 072-992-8794
営業時間 : 17:00〜24:30
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
三津寺 骨付き鶏 一鶴
5月6日は火曜なのに振替休日。こんなん昔はなかったよなぁ。 恨めしくもありつつ黄金週間最終日。
-
-
東住吉・針中野 焼き鳥 炭火やきとり zen (ゼン)
前にこの辺りに来た時に、 何軒か行きたい店が出来てんけど、 それから、なかなか来る機会がなかって
-
-
難波 焼き鳥 とり料理 正起屋 NAMBAなんなん店 (まさきや)
会社帰りにちょろっと難波に来ててん。 用事で来てんけど、もう、会社に帰るのは面倒やな。(笑) 「正
-
-
心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴
久しぶりにどーしても食べたいねん。 そういや、最近、全く「讃岐ツアー」もしてへんもんなー。 「骨付
-
-
豊中 蕎麦 鴨と地鶏 鼓道
今日は、豊中に居ててん。 前から気になってる店が豊中にあんねんけど、 いつ通っても、お客さん一杯
-
-
布施 焼肉 桜 布施店
前に、焼肉の話しをしてる時に、自分の知ってる美味い焼肉店の 話しになってん。 その時に、「よっし
-
-
西宮・甲子園 居酒屋 焼き鳥 hen鶏 ながら (ヘンケイ ナガラ)
超満員の「聖地」の帰りは、「阪神甲子園駅」は近寄りたないやん!(笑) まぁ、デーゲーム終わり
-
-
堺東 うどんと小皿料理 ゆでぞう 堺東店
お鍋が食べたくなって、またまた堺東にある「うどんと小皿料理 ゆでぞう」へ。 ここの
-
-
難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店
今日は、難波で仕事完遂!(←いつも大袈裟!)(笑) 相方も居てるし、今日は一杯やって、いのか
wp-yoko
- PREV
- 新世界 居酒屋 酒の穴
- NEXT
- 東心斎橋(鰻谷北通)常識を変える 真のタコライス屋
