京都 久美浜 カニコース みなと悠悠
毎年だいたい決まって行く数少ない恒例行事がこの、
「北近畿かにフルコースツアー」やねん。
毎年場所は決まってないねんけど、今年は珍しく久美浜に
なってん。楽しみやわぁ。

「久美の浜 みなと悠悠」日帰りやからここが、今日の昼食場所
やねん。
ここは、玄関の前も後ろも海に囲まれた風光明媚なええ宿やなぁ。
露天風呂にも入れてんけど、寒さで風呂からなかなか出れんねん!(笑)
さぁ、ランチはもちろん「かにづくし」でっせぇ!!

まずは、いつもの相棒「ビール」を頼んでスタートや!

「カニ刺し」

あま〜。とろける〜〜!

うまっ・・うますぎやっ!
「カニ味噌」

「甘エビ」
この時期の日本海の甘エビは最高の甘さやねんな。
口の中で甘味・旨味成分がふわぁって広がりまくりよるねん。
「カニ味噌」も最高やぁ!
「焼きガニ」

刺身は最高やねんけど、旨味がギュッと押し込まれるんが、
この「焼きガニ」ちゃうやろか。

甘味の中に、香ばしさが出て最高の逸品やぁ!
「茹でガニ」

そんな、「お前がワシ食うんか!?」 って目はやめろぉ!(笑)
オレ、結構、茹でガニ好きやねん。(←何でも好きやんけ!)(笑)

甲羅の殻を外した時の味噌具合(笑)
割りまくって・・・あぁ!もう写真撮ってる場合ちゃう!(笑)
今、オレに喋り掛けるな!喋りたいなら一人で喋れ!(爆)
取り乱してしまった・・。(笑)
「カニすき」

かにすきが好き。(笑) 出汁好きにとってはたまらんわ!
たいがい、コースでは「かにちり」が多いもんなぁ。

鍋の蟹身って取りにくいねんけど、ここのは半分剥いてくれてる
から食べやすねん。身もしっかり詰まってて、出汁効いてうま〜!
めっちゃ、ええわ、このかにすき。
「カニ天ぷら」

「茶碗蒸し」

カニ天ぷらうまいなぁ、甘いなぁ!!
最後の〆は、もちろん「カニ雑炊」

「カニすき」で出汁の効いた雑炊がまた、カニの強力な出汁と
相まって最高の「雑炊」なるねん。
もう、満足この上ない絶品やったわ。
年に一度の贅沢やからええんかなぁ!
嫌や!嫌や!そんな大人の言葉は要らん!また来月来たいわ〜!(笑)
【久美の浜 みなと悠悠】
住所 : 京都府京丹後市久美浜町湊宮2102-1 地図
電話 : 0772-83-2329
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
久美の浜 みなと悠悠
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (3) 旅行記 in 東京 新高輪プリンスホテル
今回も、会議や懇親会、宿泊はいつものここやねん。 「新高輪プリンスホテル」 毎年の事や
-
-
和歌山 加太 海鮮料理 満幸商店
今日は、傷心で海を眺めに・・・ そんな事もないか!!(笑) 和歌山の加太に遊びに
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (10) 舞鶴 和江神社~ドライブイン ダルマ
車は、日本海沿いをドライブしててん。 ほな、なに! すごい、見事な紅葉が! 「和江神社
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)千葉・舞浜 TOKYO BAY MAIHAMA HOTEL Club Resort
千葉の「舞浜」にやって来た!! 舞浜っちゅうたら、もちろんあの名所があるトコやねぇ。
-
-
京都・四条烏丸 コーヒー専門店 前田珈琲 室町本店 ~紫雲山 頂法寺 六角堂
昨日の夜、この辺うろちょろしてて 見つけた店があんねん。 なんや、えらい風情あるし「モーニン
-
-
三宮 焼きそば 長田本庄軒 三宮センタープラザ店
今日は、朝から神戸に来ててん。 (コロナの影響で)結構、店も閉まってそうやから、 早めに開いてる店で
-
-
神戸 インドレストラン ゲイロード マリンピア 垂水店
今日は、休みで神戸の須磨にあるアウトレットに来てんねん。 やっぱり、日曜日はめっちゃ混んでるわ
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (7)四国・香川 高松 宿泊 ホテルNO.1高松
高松で今日は泊まるねん。 駅からはちょっと離れるねんけど、今日の宿泊は、ここやねん。
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(1)淡路SA
朝から・・ ちゃうな! 昨日の夜から(笑) 今日の相方と呑んでてん。 多分、深夜2時くら
-
-
神戸・新長田 お好み焼き 青森
今日は、青森に来てんねん・・・ いや、神戸に来てんねん。←どっちやねん!!(笑) あの「神戸名物」
wp-yoko
- PREV
- 京都 日帰りバス 難波→久美浜
- NEXT
- 神戸 三宮 洋食 欧風料理 もん(MON)
