京都 久美浜 カニコース みなと悠悠
毎年だいたい決まって行く数少ない恒例行事がこの、
「北近畿かにフルコースツアー」やねん。
毎年場所は決まってないねんけど、今年は珍しく久美浜に
なってん。楽しみやわぁ。

「久美の浜 みなと悠悠」日帰りやからここが、今日の昼食場所
やねん。
ここは、玄関の前も後ろも海に囲まれた風光明媚なええ宿やなぁ。
露天風呂にも入れてんけど、寒さで風呂からなかなか出れんねん!(笑)
さぁ、ランチはもちろん「かにづくし」でっせぇ!!

まずは、いつもの相棒「ビール」を頼んでスタートや!

「カニ刺し」

あま〜。とろける〜〜!

うまっ・・うますぎやっ!
「カニ味噌」

「甘エビ」
この時期の日本海の甘エビは最高の甘さやねんな。
口の中で甘味・旨味成分がふわぁって広がりまくりよるねん。
「カニ味噌」も最高やぁ!
「焼きガニ」

刺身は最高やねんけど、旨味がギュッと押し込まれるんが、
この「焼きガニ」ちゃうやろか。

甘味の中に、香ばしさが出て最高の逸品やぁ!
「茹でガニ」

そんな、「お前がワシ食うんか!?」 って目はやめろぉ!(笑)
オレ、結構、茹でガニ好きやねん。(←何でも好きやんけ!)(笑)

甲羅の殻を外した時の味噌具合(笑)
割りまくって・・・あぁ!もう写真撮ってる場合ちゃう!(笑)
今、オレに喋り掛けるな!喋りたいなら一人で喋れ!(爆)
取り乱してしまった・・。(笑)
「カニすき」

かにすきが好き。(笑) 出汁好きにとってはたまらんわ!
たいがい、コースでは「かにちり」が多いもんなぁ。

鍋の蟹身って取りにくいねんけど、ここのは半分剥いてくれてる
から食べやすねん。身もしっかり詰まってて、出汁効いてうま〜!
めっちゃ、ええわ、このかにすき。
「カニ天ぷら」

「茶碗蒸し」

カニ天ぷらうまいなぁ、甘いなぁ!!
最後の〆は、もちろん「カニ雑炊」

「カニすき」で出汁の効いた雑炊がまた、カニの強力な出汁と
相まって最高の「雑炊」なるねん。
もう、満足この上ない絶品やったわ。
年に一度の贅沢やからええんかなぁ!
嫌や!嫌や!そんな大人の言葉は要らん!また来月来たいわ〜!(笑)
【久美の浜 みなと悠悠】
住所 : 京都府京丹後市久美浜町湊宮2102-1 地図
電話 : 0772-83-2329
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
久美の浜 みなと悠悠
wp-yoko
関連記事
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや(関西讃岐うどん巡礼 08/33)
来たがな!来たがな!! 「西宮北インター」(笑) そう、「第3回 関西讃岐うどん
-
-
奈良・近鉄石見 ラーメン 彩華ラーメン 田原本店
大和路をのんびり車で走っててん。 ほな、横見たら、あのラーメン有名店が!! それも、あれ? 「本
-
-
2024【APR】旅行記 (2)東京・品川 ホテル 品川プリンスホテル
今回、お世話になるホテルは、品川にある、ここやねん。 「品川プリンスホテル」
-
-
神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)
東遊園地を出て、今日は神戸で新年会をやる事になってんねん。 この辺りは、ほんま、めちゃくちゃ景
-
-
奈良・桜井 そうめん處 森正 (もりしょう) 柿の葉ずしヤマト 桜井店
そして、ちょっと買いたいモンあんねん。その前にその総本山にお参りにやって来た。 「三輪明神」
-
-
プチ旅(3) 虎キチ 淡路島 宿泊 ホテル 夢海游 淡路島(ゆめかいゆう)
ウロウロとやりたい事があって走ってたら、 ええ時間になってもーたな。 今日は、こっち(洲本市)に宿
-
-
京都 上木屋町 料亭 幾松
京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
前に、ここに来て、感動した店の再訪やねん。 ここは、あの「うどん屋の夏の風物詩」のアレが 年
-
-
2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(4)千葉・舞浜 TOKYO BAY MAIHAMA HOTEL Club Resort
千葉の「舞浜」にやって来た!! 舞浜っちゅうたら、もちろんあの名所があるトコやねぇ。
-
-
南紀白浜 スキューバダイビング ミスオーシャン
同業の「Yちゃん」と、 前々から約束してた事があんねん。 「今度、ダイビング一緒に行こっ!」
wp-yoko
- PREV
- 京都 日帰りバス 難波→久美浜
- NEXT
- 神戸 三宮 洋食 欧風料理 もん(MON)
