京都 久美浜 カニコース みなと悠悠
毎年だいたい決まって行く数少ない恒例行事がこの、
「北近畿かにフルコースツアー」やねん。
毎年場所は決まってないねんけど、今年は珍しく久美浜に
なってん。楽しみやわぁ。

「久美の浜 みなと悠悠」日帰りやからここが、今日の昼食場所
やねん。
ここは、玄関の前も後ろも海に囲まれた風光明媚なええ宿やなぁ。
露天風呂にも入れてんけど、寒さで風呂からなかなか出れんねん!(笑)
さぁ、ランチはもちろん「かにづくし」でっせぇ!!

まずは、いつもの相棒「ビール」を頼んでスタートや!

「カニ刺し」

あま〜。とろける〜〜!

うまっ・・うますぎやっ!
「カニ味噌」

「甘エビ」
この時期の日本海の甘エビは最高の甘さやねんな。
口の中で甘味・旨味成分がふわぁって広がりまくりよるねん。
「カニ味噌」も最高やぁ!
「焼きガニ」

刺身は最高やねんけど、旨味がギュッと押し込まれるんが、
この「焼きガニ」ちゃうやろか。

甘味の中に、香ばしさが出て最高の逸品やぁ!
「茹でガニ」

そんな、「お前がワシ食うんか!?」 って目はやめろぉ!(笑)
オレ、結構、茹でガニ好きやねん。(←何でも好きやんけ!)(笑)

甲羅の殻を外した時の味噌具合(笑)
割りまくって・・・あぁ!もう写真撮ってる場合ちゃう!(笑)
今、オレに喋り掛けるな!喋りたいなら一人で喋れ!(爆)
取り乱してしまった・・。(笑)
「カニすき」

かにすきが好き。(笑) 出汁好きにとってはたまらんわ!
たいがい、コースでは「かにちり」が多いもんなぁ。

鍋の蟹身って取りにくいねんけど、ここのは半分剥いてくれてる
から食べやすねん。身もしっかり詰まってて、出汁効いてうま〜!
めっちゃ、ええわ、このかにすき。
「カニ天ぷら」

「茶碗蒸し」

カニ天ぷらうまいなぁ、甘いなぁ!!
最後の〆は、もちろん「カニ雑炊」

「カニすき」で出汁の効いた雑炊がまた、カニの強力な出汁と
相まって最高の「雑炊」なるねん。
もう、満足この上ない絶品やったわ。
年に一度の贅沢やからええんかなぁ!
嫌や!嫌や!そんな大人の言葉は要らん!また来月来たいわ〜!(笑)
【久美の浜 みなと悠悠】
住所 : 京都府京丹後市久美浜町湊宮2102-1 地図
電話 : 0772-83-2329
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
久美の浜 みなと悠悠
wp-yoko
関連記事
-
-
京都 東山 手打ちうどん 山元麺蔵 (関西讃岐うどん巡礼 03/33)
京都に来てんねんけど、もちろん目的はアレやなぁ。(笑) ちょっと早いかなぁ・・。 着いたん、
-
-
2017夏 虎キチ in 和歌山(2)PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅
ダイビングが終わったら、腹ペコ!! とりあえず、 白崎海洋公園内の道の駅で腹ごしらえしよっ。
-
-
和歌山(2)日本料理 四季の味 ちひろ
まぁ、視察っちゅうても何度も見てる 工場見学やから、サクッと見て終わりぃ~!(笑) 今日の宿泊は「
-
-
神戸・元町 餃子 ぎょうざ専門店 ひょうたん(瓢たん) 元町本店
午後も神戸で遊んでんねん。(笑) 神戸の街並みは、震災の前以上にキレイな街並みに復興してるよな
-
-
西宮 お好み焼き 清十郎 阪急西宮ガーデンズ店
今日は、西宮に来ててランチタイム。この辺りなら「ガーデンズ」が車も停めれて便利やね。 「清十
-
-
尼崎 回転寿司 もりもり寿し あまがさきキューズモール店
今日は、尼崎に来てんねん。 いつものキューズモールやねんけど、今日はここ目的でもあんねん。 「も
-
-
明石 明石焼き 楽々
「ウタ」でじっくりと(笑)明石焼を堪能したので「魚の棚」へ。 明石に来たら必ず寄りたくなる商店街や
-
-
京都・山科 餃子 山科ぎょうざ
紅葉を見に行って、山から降りてくるんも えらい人やったわぁ~~ それ以上にすごいんが車やねん
-
-
プチ旅(3) 虎キチ 淡路島 宿泊 ホテル 夢海游 淡路島(ゆめかいゆう)
ウロウロとやりたい事があって走ってたら、 ええ時間になってもーたな。 今日は、こっち(洲本市)に宿
-
-
神戸北 コロッケ・ミンチカツ 肉惣菜の匠 山垣畜産 (やまがき)
せっかく、こっちまで来たんやったら、 いつもお取り寄せで頂いてる、この店に寄りたなってん。
wp-yoko
- PREV
- 京都 日帰りバス 難波→久美浜
- NEXT
- 神戸 三宮 洋食 欧風料理 もん(MON)
