*

和歌山・南紀白浜 寿司 海鮮寿司 とれとれ市場

公開日: : 最終更新日:2015/04/21 和歌山県, 寿司, 近畿

夜食もやっぱり、
美味い魚を求めて行こらぁ~~~(笑)

白浜温泉で先にひとっ風呂浴びて来たから
遅い時間になってもーたわぁ。

でも、気持ちええ温泉やぁ~
後でまた入ろっ!!

「海鮮寿司 とれとれ市場」

「とれとれ市場」にある、「回転寿司」やねん。

そやけど、遅い時間やから
お客さんもまばらやったわ。

横では片付けしてるし、落ち着かんけど・・・
負けへんでぇ~~(笑)

ここは「F1」で届けてくれるんやな!!(笑)

「ナギサビール @551」

和歌山の地ビール、いっとこー。
あっ、ホップがよー効いてて美味しいわぁ。

「ガシラ @389」

身がしまっててプリっとうんまぁ。

「太刀魚 @227」

新鮮でええ味してるっ。うまっ。

「アオリイカ @335」

めちゃめちゃ柔らかいねん。甘くてうまぁ。

「活あわび握り @551」

めちゃええ歯ごたえと味、臭みもないし、こりゃええわぁ。

「活〆本クエ(1かん) @335」

冷凍もんなんやろうけど、そこそこええ味してるわぁ。
旬のクエに比べたらそりゃ違うけど、和歌山きたし、食べてよかったぁ。

「生まぐろ @281」

寿司の定番まぐろもいっとこっ。
赤身やから脂はないけど、生本来のまぐろが味わえたわぁ。

茶碗蒸しで〆といたわ。

閉店間際やったからか、
品切も多かったし、シャリがちょっとぱさっと
してたけど、ネタは新鮮でよかったわぁ。

今度は是非、ランチタイム狙いできてみよっ。

【海鮮寿司 とれとれ市場】

住所 : 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2523-1 地図
電話 : 0739-42-1188
営業時間 : 11:00~21:30
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

京都・一乗寺 ラーメン 天下一品 総本店

そして、歩いてたら、よく見る看板に大行列が! まさかと思って見たら、やっぱりこのチェーン店やん!

記事を読む

虎キチ in 北海道 (9)小樽 寿司 おたる 旭寿司 本店

小樽は、街づくりがとても上手いなぁ。 「視覚」で景観を惹きつけられたら「味覚」でも、唸ら

記事を読む

横浜・東京(14) 東京駅 本格江戸前寿司 魚がし日本一 〜帰路

丸の内めぇ~~~ なんで、オレが来てる時に限って、工事中やね~~ん!(笑) ちょっとムカつい

記事を読む

2015春 東京ツアー(12) 築地 つきじ鈴富 すし富

築地までやって来てん。 休日の昼のここは、異常な人の山やな!! 多分、3000万人く

記事を読む

西宮・今津 居酒屋 虎

今年の野球は残念すぎる結果やったなぁ。 後2勝してたら、優勝してたのに・・・ 真弓監督は、相変わ

記事を読む

神戸 ティークルーズ 神戸コンチェルト

モテる男は辛いわぁ~~ (からいんと ちゃうでぇ~!)(笑) ちょっと前に、ある女子

記事を読む

梅田・ホワイティうめだ 寿司 すし酒場 さしす ホワイティうめだ店

今日は、休みで梅田に居んねん。 何も決めずにぶらぶらしてたら、いつも大行列のこの店が 開店前20分位

記事を読む

和歌山 ラーメン 丸高中華そば 六十谷店

滅多にない「和歌山」で朝から仕事やってん。 日帰り(当たり前?)(笑) やから、バタバタで、

記事を読む

明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら

やっぱりこっちに来たら外せん店があんねん。 それも、次の目的地に向かう最中にあったら そら素通り

記事を読む

芦屋 うどん 花菜 阪神芦屋店(はなな)

今日は朝から、神戸方面に来ててん。 帰りに前から行きたかった、あの店に寄って帰ろー。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑