*

箕面 各国料理 バイキング La Dish(ラ・ディッシュ)

公開日: : 最終更新日:2015/08/21 箕面市, 各国料理, 大阪府下

箕面らへんを車で走ってて、ランチするとこ
探しててんけど、そや、なんかバイキングの
美味しいとこあるって聞いたことあるなぁ・・

せっかくやし、行ってみよ。

「バイキング La Dish」

めっちゃ、女子率高い店やなぁ!!

「ランチバイキング @1480」

アルコールは別料金がかかるけど、
他はどれも食べ放題やねん。

なかなかヘルシーなメニューも多くて
しかも、かなりの品数やぁ~

大好きなピザとか、パンもあるし・・

ジュースやコーヒー、豆乳もあるぞ~

ほんで、「虎キチ」チョイスは・・

パンとサラダはこんなんで・・

一回目の盛り付けは、ちょっと盛り付けいけてなくて(笑)・・

二回目はどや!!
綺麗に盛ったやろ(笑)

どれも素材も味もよくて
一品一品がなかなか美味しいねん。

チゲ鍋やら、手作り豆腐もあるねん。
手作り豆腐、トロトロふわふわで、美味~~っ。

ばら寿司もあったり・・

ミニうどんもあるぞ~(笑)
ついつい食べてまう・・
うどんのダシが、なかなかうまかってん。

結構おなかいっぱいやのに、

麻婆豆腐も味見したいし

どやっ!こんなヘルシーなプレートも作ったでぇ。(笑)

なんか、一緒に行った相方らが、水をたんまり飲んでるねん。
俺も一杯飲んどこ。

麦飯石水って、ダイエットにも効果あるんかぁ。
こりゃ、ようけ飲んどかな!(笑)

相方が、家でもこの水が作れるようにって
知らん間に、麦飯石買ってるし^^

デザートももちろんあって

色々並んでて、女の人と子供が、入れ替わり立ち代わり
人気あるなぁ。

オレは全くあかんけど、相方ようけ食べてわ!(笑)

今回は飲めへんかってんけど(偉~~~っ!)
(平日・昼間で仕事中やから当たり前か。。)(笑)

アルコール類も置いてるからええねぇ。

ヘルシー志向で、味もよかったし
値段も手頃で満足感ある店やったわぁ。
女子に人気になるん、分かるわ!

今度はディナーバイキングに来まっさ~

【ラ・ディッシュ (La Dish)】

住所 : 大阪府箕面市船場西1-14-20 地図
電話 : 072-730-5039
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 : 第3水曜

wp-yoko

関連記事

肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店

今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩

記事を読む

堺・泉ケ丘 讃岐うどん 讃岐一番

今日は、休みで朝から、あの本場チックな 饂飩屋さんの気分。 ドライブ気分でやって来たわぁ。 久しぶ

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(3)レストランprimrose(プリムローズ)

まずは、ランチに行くでぇ!やっぱり、長崎名物で行きたいよなー! 「眼鏡橋」

記事を読む

堺・上野芝 中華料理 中国酒菜 暢暢(ちゃんちゃん) 上野芝店

前にこの店に行った相方と、 ここの店の話しを肴にこの前呑んでてん。 そんな話ししてたら、すぐ

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(6) ソウル 参鶏湯 土俗村参鶏湯

そして、「景福宮」の近くにある この有名店にランチしにやって来てん。 めちゃめちゃ風格ある店

記事を読む

箕面 食堂 定食 しげみ

グルメブログ仲間の「プーさん」は、ほんま、 どっからかええ店を探してくるねん。 そん

記事を読む

岸和田 春木 肴処 一八

「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰

記事を読む

神戸・垂水 三井アウトレットパーク マリンピア神戸

今日は、リニューアルした神戸のアウトレットにやって来た! 朝イチに来すぎたせいか、ま

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)名護市 ハンバーガー Captain Kangaroo

「ダイビング」した後は、 いっつもめちゃめちゃ腹減んねん。 今日は、午前2本やったけど、

記事を読む

梅田 韓国料理 韓国厨房 水刺間 グランフロント大阪(スラッカン)

ランチタイムに「グランフロント大阪」に 居てたから、上のレストランに来てみてん。 今まで行ってない

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑