船場 宮崎郷土料理 どぎゃん
会社の近くでは、最近あんまし呑む事もないねんけど
今日は、会社の目と鼻の先にある店に飛び込んだわぁ~~。
あまりにも近すぎて「回覧板」持って来た感じやなぁ~(笑)
「宮崎郷土料理 どぎゃん」
何度か、ランチに来ようかと思ってんけど、いっつも一杯で
挫折ばっかりしてるから、今日は夕方オープン一番で
飛び込んだったわ!!(笑)
ここ、来週(15日 23:50~)の「よゐこ部」に
出るんやってぇ!! みんな、見てやってなぁ!!
オレは、そんな時間は完全に爆睡中やから、ブルーレイ
に録って見ようっと!!!
あっ!!
ウチ、ブルーレイなんか、なかったわ!!(爆)
店に入ったら・・・
やった!!一番乗りやっ!!!(笑)
すっごい、焼酎揃ってるなぁ!!
「瓶ビール(大瓶) @577」
でも、誰が何と言おうと、これがないと始まらんやん!(笑)
オーナーの「つよし」さんに、オススメ聞いて頼んでみたわ。
ほな、どれも量があるからハーフがいいって教えてくれたわ。
優しいなぁ~~。
「名物きゅうり漬(ハーフ) @399」
ゴマ油のええ風味ぃ~~~
濃いぃ~~けど美味いわぁ。
「チキン南蛮(ハーフ) @451」
タルタルがちょっと甘めやねんけど、ジューシーでええわぁ。
ビールによう合うなぁ。
「名物もも焼(塩)(ハーフ) @609」
これが、ここの一番人気!!
最初に「白ねぎ」を入れるか聞いてくれるねん。
もちろんインしてもろてんけど、こんな白ねぎと
鶏ももが合うと思わんかったわぁ~~
「角ハイボール @472」
ちょっと、口の中の油を洗うのに、ハイボールにしてみた。(笑)
(酒呑みたいだけやって??)(笑)
「名物かわ焼(塩) @504」
最後に、どうしても気になってた「カワ」もいっといたわ。
炭火で一気に焼き上がった「かわ」めっちゃ美味いぃ~~
これも、やみつきなりそうやわぁ。
さすが、超人気店!
どんどん「新メニュー」作ってるみたいやから
これからも、どんどん進化していきそうやわ!
行くなら「TV放映」ある前(15日まで)に行った方が
ええと思いまっせぇ~~
行かれへん人は「よゐこ部」見たってなぁ!!!
【宮崎郷土料理 どぎゃん】
住所 : 大阪市中央区博労町3-1-13 戎センタービル2F 地図
電話 : 06-6241-6689
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~24:00 土17:00~23:00
定休日 : 日・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
船場 とん平 丼池店
今日は、会議&講習で会社に閉じこもりやってん。 ランチは今日は皆で近所の「とん平」のお弁当。
-
-
難波 銀シャリと一夜干し 一夜一夜別宅 寸菜太福
毎週見てるテレビ番組って減ってきたなぁ。 これだけは!って思うのは「魔法のレストラン」だけやな。
-
-
梅田 炭火焼肉 玄風館
今日は梅田にて業務終了! 東通り(商店街)歩きながら相方に焼肉食いたい~! って訴えてたら、そんなビ
-
-
難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店
難波に居て仕事終了。 相方も居るし、一杯行こかー。 「若葉屋 なんば店」 元歌舞伎座の
-
-
西成・玉出 うどん 釜あげうどん 楽 (らく)
今日は相方が居るねん。 「ニーロク」(26号線)走ってたら、そうや! うどん食べましょうよ!!
-
-
平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋
今日は、何人かで「虎キチ」の 大好きな中華料理屋さんに行くことになってん。 もちろん、必須の
-
-
長堀橋 中国料理 本格四川料理 芙蓉苑 (フヨウエン)
この前「この人」と呑んでる時に M「そや!虎キチさんトコの近くに 美味い四
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(11)月島 海鮮もんじゃ 片岡
そして、最後に食べ残してたものが! 「月島」にやって来た。 「海鮮もんじゃ 片
-
-
北新地 焼肉割烹 神戸牛 嘉祥
今日は同業者関係の新年会やねん。 えらい、ええとこでさせてもろてん〜〜。 普段はまず、よー行かん
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (8)北海道・札幌 寿司と炉端焼 四季花まる 北口店
今日は、大阪から予約してる、この海鮮屋さんにやって来た。 「寿司と炉端焼 四季花まる 北口店















