2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇 島野菜 しゃぶしゃぶ・そば いしぐふー
そして涙のお別れ。
船のお別れは、やっぱり寂しいわぁ。
でも、今回はすぐに(笑)
戻って来るから、笑顔で別れて那覇へ!
「島野菜 しゃぶしゃぶ・そば いしぐふー」
ここ、那覇の港「泊港」から近くで、前から気になっててん。
それも、今日はランチタイムを狙って来たけど、やっぱりすごい人気!
ちょっと待って入れたわ。
ここ、前から一度来て見たいと思ってた店やねん。
「県産島野菜」目つけてたでぇ。
「オリオン生 @400」
この日は車もな〜〜んもないから
たまには「昼オリオン」(笑)
ぷっはぁ〜、うみゃ〜い!
「あぶりソーキそば @700」
「島野菜しゃぶしゃぶ @100」
島野菜しゃぶしゃぶをトッピングでつけてん。
おそばが出来上がる頃に、店員さんが島野菜の説明に来てくれたでぇ。
島野菜は、自分で好きなものをチョイスして、
しゃぶしゃぶするねん。
今日の島野菜は、ハンダマ、エンサイ、小松菜、
レタス、もやし、ツルムラサキ。
バランスよく全種類を少しずつ、セルフでしゃぶしゃぶ。
島野菜のしゃぶしゃぶが出来た頃、ちょうどおそばがきたぁ。
炙りソーキは別添え。
あぶりソーキ、香ばしくて、トロットロ!
わさびでそのまま食べたら、ビールがすすむ〜。
柔らかくてジューシー、炙りが香ばしいなっ。
からしもめっちゃ合うねん。
そのままでソーキを頂いた後は、
おそばにソーキと島野菜をオン!
そばの上に薄焼き卵がのってるねん。
豚とカツオの優しいお出汁と、つるつる灰色のコシのある麺が美味いっ。
玉子がふわっとして、そばと一緒に食べるとむちゃ美味しいねん。
ソーキの旨味もたまらんなぁ。
後半は、店員さんオススメの鰹節を投入。
「え?!」って感じのインパクトのある出汁の変化。
想像以上に味が変わるねん。
鰹のパンチがきいて、美味かったぁ!
「いしぐふーそば @900」
「島野菜しゃぶしゃぶ @100」
こっちはシンプルにお肉なしで。
あっさり出汁が味わえて、野菜そのもの美味しさが味わえるねん。
沖縄そばに薄焼き卵、めちゃめちゃ美味い!
「じゅーしー @100」
ここのジューシー、味がほんの少し濃いめで美味いっ!
お出汁と肉の旨味が米にしゅんでて、美味しかったぁ。
やっぱり思った通りの地場の旨いモン食べさせてくれたわぁ。
そして、今回はこれにて帰阪。
またすぐに帰ってくんでぇ。(笑)
【いしぐふー 前島店】
住所 : 沖縄県那覇市前島3-7-5 地図
電話 : 098-868-1520
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜・祝日の際は営業 翌営業日に振替店休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015春 東京ツアー(1)
今日は、新大阪に来てんねん。 GWやし、(←どんだけ熟成ネタやねん!)(笑) 仕事終
-
-
2024【APR】旅行記 (6)東京・月島 もんじゃ焼き 月島もんじゃ もんろう
夕方は、この後に予定入れてるから早めに、一杯呑みに(笑)ここにやって来た。 「月島」
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(13)沖縄・那覇~帰阪
そして、いよいよほんまに帰る!(笑) 「ANA ラウンジ」 そう、今回は「JAL」やな
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (3)沖縄・那覇 ホテル MERCURE OKINAWA NAHA
今日の移動は那覇に来た。 ホテルは、この時期、さすがに那覇でも安いねんなぁ。 「MERCUR
-
-
虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (3)沖縄・那覇 居酒屋 りょう次
那覇の夜飯は、今は調べるのも大変。 (2021年2月下旬) 沖縄には「緊急事態宣言」は出てへんけど
-
-
讃岐ツアー2010 No2 高松 うどん 栄美(ひでみ)(セルフ)
まず、一番最初に向かったのは、ここ。 「栄美」 「えいみ」って読んでたら、ち
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(2)HOTEL remm 鹿児島
そう、今回の旅先は「鹿児島」 鹿児島は、「5年前」に来たけど、 路面電車には乗ってな
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
前回、来れなかったここ渡嘉敷島に、前回、 同じく来れなかったダイバー仲間が集まった! 去年「月の翼
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(4) 旅行記 in 沖縄・読谷 お宿 DAIWA Royal Hotel 沖縄残波岬
今日の宿泊は「残波岬」にあるこのホテルやねん。 夜は「ZANPA]の文字が!!
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(12)台北 台湾朝食 老漿家
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 朝ごはんは、いつもやけど、ホテルでは付けずに 地