2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇 島野菜 しゃぶしゃぶ・そば いしぐふー
そして涙のお別れ。
船のお別れは、やっぱり寂しいわぁ。
でも、今回はすぐに(笑)
戻って来るから、笑顔で別れて那覇へ!
「島野菜 しゃぶしゃぶ・そば いしぐふー」
ここ、那覇の港「泊港」から近くで、前から気になっててん。
それも、今日はランチタイムを狙って来たけど、やっぱりすごい人気!
ちょっと待って入れたわ。
ここ、前から一度来て見たいと思ってた店やねん。
「県産島野菜」目つけてたでぇ。
「オリオン生 @400」
この日は車もな〜〜んもないから
たまには「昼オリオン」(笑)
ぷっはぁ〜、うみゃ〜い!
「あぶりソーキそば @700」
「島野菜しゃぶしゃぶ @100」
島野菜しゃぶしゃぶをトッピングでつけてん。
おそばが出来上がる頃に、店員さんが島野菜の説明に来てくれたでぇ。
島野菜は、自分で好きなものをチョイスして、
しゃぶしゃぶするねん。
今日の島野菜は、ハンダマ、エンサイ、小松菜、
レタス、もやし、ツルムラサキ。
バランスよく全種類を少しずつ、セルフでしゃぶしゃぶ。
島野菜のしゃぶしゃぶが出来た頃、ちょうどおそばがきたぁ。
炙りソーキは別添え。
あぶりソーキ、香ばしくて、トロットロ!
わさびでそのまま食べたら、ビールがすすむ〜。
柔らかくてジューシー、炙りが香ばしいなっ。
からしもめっちゃ合うねん。
そのままでソーキを頂いた後は、
おそばにソーキと島野菜をオン!
そばの上に薄焼き卵がのってるねん。
豚とカツオの優しいお出汁と、つるつる灰色のコシのある麺が美味いっ。
玉子がふわっとして、そばと一緒に食べるとむちゃ美味しいねん。
ソーキの旨味もたまらんなぁ。
後半は、店員さんオススメの鰹節を投入。
「え?!」って感じのインパクトのある出汁の変化。
想像以上に味が変わるねん。
鰹のパンチがきいて、美味かったぁ!
「いしぐふーそば @900」
「島野菜しゃぶしゃぶ @100」
こっちはシンプルにお肉なしで。
あっさり出汁が味わえて、野菜そのもの美味しさが味わえるねん。
沖縄そばに薄焼き卵、めちゃめちゃ美味い!
「じゅーしー @100」
ここのジューシー、味がほんの少し濃いめで美味いっ!
お出汁と肉の旨味が米にしゅんでて、美味しかったぁ。
やっぱり思った通りの地場の旨いモン食べさせてくれたわぁ。
そして、今回はこれにて帰阪。
またすぐに帰ってくんでぇ。(笑)
【いしぐふー 前島店】
住所 : 沖縄県那覇市前島3-7-5 地図
電話 : 098-868-1520
営業時間 : 11:00〜15:00 17:00〜21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜・祝日の際は営業 翌営業日に振替店休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (3)沖縄・石垣島 焼肉 オリオン
前回は、石垣島では 乗り継ぎだけやったから、今回は食べまくんでぇ! 「焼肉 オリオン」
-
-
三重・松阪 中華料理 味珍 ベルタウン店(ミチン)
「松阪」の夜はめっちゃ早い・・。(笑) いや、ほんま! 19時とか20時に終わる飲食店が多い
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ
このホテル、今年だけでも、もう4回目の宿泊やわぁ。 今回の宿泊は、もう最近の定番ホテルやね。
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(9)宮崎空港 郷土料理 夢かぐら ~帰阪
夕方の空港に着いたら、 ちょっとお腹空いたなぁ。 まだ、もーちょっと時間あるし、空港
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 牧志 沖縄そば 田舎 公設市場南店
そして国際通りから入って すぐの「牧志公設市場」をブラブラしててん。 ほな、その市場の裏にあ
-
-
2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)
今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。 「そば家 金具志
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(7)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼
そして、今回も「海中世界」へ。 「スキューバダイビング 月の翼」 ダイビングインストラ
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(15)中華料理 皇上皇 (コウジョウコウ)
そして、最後は、長崎駅へ。今から電車に乗るねんけど、どうしても寄りたい店があって、「アミュプラザ長
-
-
石川・金沢(3) 居酒屋 旬魚季菜 とと桜
「片町」の都心部をブラブラしててん。 ちょっと裏通りに入ると、小料理屋が並んでるねん。
-
-
2024【JUN】旅行記 (7) 福岡・博多 ラーメン 博多純情らーめん ShinShin 博多デイトス店
朝から、博多駅に来てんねん。 今日は昼から「PayPayドーム福岡」やから、 朝のうちに土産とランチ