*

平野 喜連瓜破 本格中国料理 モダンチャイナ 大橋

公開日: : 最終更新日:2015/09/04 大阪市平野区, 中華料理, 大阪市

「虎キチ!!」たまにはご飯行こうや!!
もちろん本名で呼ばれてんねんけど(笑)

数少ない「女子ツレ」は
大切にしとかなあかんしな。^^;

「モダンチャイナ 大橋」

中華が無性~~に食べたいっちゅうから
前に来て美味かった、ここに来てん。

予約はして来てんけど、
今日は早い時間やったから空いてたわ。

「瓶ビール @530」

ぷっはぁ~~~
美味いけど、すぐに飲み干してまうわぁ~~^^;

「大橋特製若鶏の薫製サラダ @690」

テーブルにきただけで、
めちゃめちゃ薫製のええ香りがするねん。

鶏がめちゃめちゃ柔らかいっ。

口いっぱいに、薫製の香りが広がるねん。

そら、「生ビール」にチェ~~ンジ!(笑)

「蟹入りフカヒレスープ @1200」

とろとろ、透明のフカヒレがたまらんなぁ。

とろみのスープが、夏の疲れを癒してくれるわぁ。
フカヒレちゅる~~~、贅沢やねぇ。

「和牛オイスター炒め @1480」

ネギ、ピーマン、しめじ、アスパラ、
野菜がシャキシャキやぁ。

和牛が柔らかくて、口のなかでとろけるねん。
オイスターソースがようからんで、うますぎー!

「古超龍山 甕出し紹興酒 デキャンタ(小) @800」

女子と居ると、
どうも酒のススミ具合が早いなぁ、ボク。(笑)

「紋甲イカの唐揚げ @850」

カラッと揚げた紋甲イカが、めちゃ柔らかいねん。

全然脂っこくなくて、カレー塩がマッチするわぁ。

「陳麻婆豆腐 @850」

辛めにしてもろてん。
花椒がよーきいてて、香りのええ辛さやわっ。

豆腐は木綿でしっかりめ、あんが濃厚でうんまぁ。

やっぱり、ここの中華は美味いねぇ。

「ツレ女子」も大満足してたわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2015/05/17

【モダンチャイナ 大橋】

住所 : 大阪市平野区瓜破東2-1-4 地図
電話 : 06-6707-9484
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~22:30
定休日 : 月曜日(祝日の場合は営業)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

道頓堀 くいだおれ 閉店

今日は、大阪人にとって非常に感慨深い日になったわ。 「くいだおれ 閉店」 もう、相当前に発表さ

記事を読む

堺筋本町 蕎麦 独活庵 (うどあん)

堺筋本町でランチタイム。 腹減った~! 船場センタービルの地下に来てみたら、 大好きなお蕎麦のお店

記事を読む

難波 ラーメン 博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店

難波に居ててランチタイム。 最近、全然来てなかった高島屋の上の 「なんばダイニングメゾン」に来てみて

記事を読む

野田阪神 居酒屋 馳走(ちそう)

今日は、「虎キチ」の業界の 「第一回忘年会」(笑)やねん。 まぁ、忘年会と言うても、普段から

記事を読む

京橋 焼き鳥 うずら屋

もう、何回テレビや雑誌で見たやろう、京橋の焼き鳥「うずら屋」 に初めて来れてん。 予約必

記事を読む

心斎橋 蕎麦と鴨料理 宗平

南船場の御堂筋あたりは、 ビルの地下にある飲食店が多いねんな。 だから外から見てても分からん

記事を読む

谷六 おでん おでんのうえだ

今日は家の近所やねん! 「プーさん」「炎の浪花男」はんに、何故か地元民のオレだけ 来た事のな

記事を読む

本町 肉料理 精肉・卸の肉バル Sanoso(サノソウ)

今日は会社に居ててランチタイム。 こんな日は、近くで行きたかった店にオープン直後に駆け込もっ。 と、

記事を読む

あびこ スープカレー Asian Bar RAMAI 大阪あびこ店 (ラマイ)

口がめちゃくちゃスパイシーを欲してる!! そんな時あるよなぁ~?(←誰に聞いてんねん!)(笑)

記事を読む

西心斎橋 備長炭火焼鳥 とりひろ 西心斎橋店

前に来た店から、お誘いをもらって、今日も大好きな 「鶏」を食べにやって来たでぇ!(←ホンマ、鶏頻度

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑