黒門市場 日本橋 釜上げうどん 二葉 (ふたば)
家からも近いから、黒門市場にはよう来るねん。
で、いっつも気になる店があるねんけど、なかなか
営業時間と行く時間が合わんから、なかなか来れんかってん。
今日は、そんな縁のなかった店やねん。
「釜上げうどん 二葉」
今日はタイミングよく
遅めのランチでありつけた^^
こじんまりした外観なんやけど、
看板は貫禄(笑)
黒門で100年も続く老舗なんやっ!
メニューはシンプル。
やっぱ有名な釜揚げ食べないとな。
麺が茹で上がるまで、
「召し上がり方」勉強しとこ~っと^^
他にも食べ方の説明があって
※ホームページより抜粋※
「ここに生玉子や梅干、明太子などをトッピングすると様々な味わいを楽しんで
いただくことができます。
最初は醤油を入れずに、麺の味をお楽しみください。良質の鰹だしと小麦粉の
香りが口いっぱいにひろがります。
後は醤油を少しずつ足しながらお客様自身のベストの味にしてください。
ねぎ、天かすはご自由に。」
やって。
よう頭に入れたで~~!
きたきたぁ~
すっごい鰹の香り~
出汁大好きには、たまらんなぁ
さっき予習した通り、ゴマをすって入れて
さらに香りアップ~
麺はかなり細めやねん。
でもそこそこコシあって、あつあつ出汁とよう合うわぁ。
普通の釜揚げって、出汁が別になってて
麺をつけて食べるねんけど
ここのは、直接出汁を器にいれて食べるねん。
それがまた、この出汁、めちゃうまいっ!!
鰹ききまくり、全汁してもうたわっ^^
せっかくなんで、
冷たい麺もっ^^
「しっかりした麺の歯ごたえが特徴の生じょう油うどん。
細麺なのにこの歯ごたえは、二葉でしか味わえない逸品です。」
こんなん見たら、食べたいがな(笑)
「生じょう油うどん @600」
お~冷たい麺にも、かつおたっぷり。
嬉しいなぁ。
すだちしぼって、醤油をかけて・・
お~さっぱりして、うま~!
カイワレと大根おろしも細めの麺とようあうねん。
細麺やけど、コシも結構あるわぁ。
かつおをふんだんに使ったここのうどん
うまかったぁ。
寒い冬は釜揚げ・・ちゃう・・“釜上げ”食べに寄ろ~っと^^
【釜上げうどん 二葉】
住所 : 大阪市中央区日本橋2-12-27 地図
電話 : 06-6641-0940
営業時間 : 11:30~17:00 [祝]11:30~15:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
天満 居酒屋 モツトキャベツ
激コスパの店を出たら、 目の前になんじゃーこの明るい店は! 「モツトキャベツ」 めっち
-
梅田 うどん うどん棒 大阪店
何軒か「うどん巡礼」廻ってて、短~い営業時間の 店に時間合わせて行っても「麺切れ 閉店!」に な
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
普段はあんまり来る用事のないこの辺りに朝から来ててん。 でも、ここに来れるなら、久しぶりに絶
-
西成・岸里 カレー 東インドカリー
ほんま、今年の夏は異常な暑さやなぁ。 こんな暑い時はスパイス たっぷり吸収して乗り越えなあか
-
船場・堺筋本町 居酒屋 Beer dining マヤジカ
今日は会社の近くに居ててランチタイム。 寒いから、会社の近くで ランチする事が多い今日この頃
-
東大阪・吉田 うどん うどん日和
今日は東大阪に居てて、ランチタイム! そや、久しぶりに、あの大好きな「うどん」 食べに行こっ!
-
天満・天五 焼肉 ホルモン 小川商店 天神橋五丁目店
2(3)軒目(笑) は別の店に行くつもりやってん。 でも、歩いてたら「新店」が出来てるやん!!
-
難波 寿司居酒屋 竜田屋
難波で夕方メシを食べに行こうと歩いてたら「竜田屋」と目が 合うてしもてん!(笑) どうも、こ
-
天王寺・阿倍野 担々麺 汁なし ゴリラ 阿倍野キューズタウン店
今日は、天王寺に居ててん。 昼時やねんけど、会社に帰るか迷っててん。 そういや、前から 行きたい店
wp-yoko
- PREV
- 本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)
- NEXT
- 神戸 焼肉 ポッサムチプ