心斎橋 うどん うどんちり本家 にし家 本店(にしや)
今日は、久し振りに「大阪」らしい
この店に来てみてん。
近いから、子供の頃からしょっちゅう来てるねん
けど、いつ来てもここは一杯のお客さんやなぁ。
「にし家 本店」
大阪うどんの代表格やねぇ。
ツルッと「大阪のおうどん」から
がっつりと「お鍋」まで楽しめる老舗やねん。
「きつねうどん @600」
まずは出汁を一口。
おー、大阪の出汁やなぁ。
かつおと昆布の出汁がたまらなく美味いわぁ。
あげさんは、ふんわり、ほわっと、
優しい甘味と食感やぁ。
久しぶりに、ほんわかした気分なったわぁ。
「たらいうどん @950」
ここの名物やねん。
氷の入った「たらい」に「うどん」を
入れてくれるねん。
それもおかわり自由!!(嬉)
九種類の薬味と、つけ出汁が二種類やねん。
うどんはお替わり自由で、
かまあげうどんもできるねんて。
赤いとっくりはゴマだれ、黒いとっくりは
普通の醤油のたれやねん。
ゴマだれには、たまご、えび、あげの薬味があうねんて。
言われた通りにしよー(笑)
なんてお上品な味やぁ~。
さっぱりゴマだれと、ほんのり甘いたまご、
あげの旨味、海老の食感、うどんの麺とようあうねん。
醤油のたれには、ネギやら生姜、たっぷり入れて食べよっ。
木のたらいが涼しげでええなぁ。
大きい氷が入ってるから、
麺がしっかり冷えてて、うまっ。
おかわり~~~(笑)
薬味を足していろんな味が楽しめたでぇ。
やっぱり、「大阪うどん」もええわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【にし家 本店】
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-18 地図
電話 : 06-6241-9221
営業時間 : 月~土11:00~23:00 日・祝日11:00~21:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
![]()
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田・西梅田 海鮮料理 さかなや いぬい
業界の会の後、お楽しみの会食は、 桜橋辺りで魚の美味い店らしいわ。 えらい評判ええみたいやか
-
-
難波 懐石・食堂 象印食堂
今日は難波に居ててランチタイム! 南海側に居てたから、久しぶりに美味しい「白米」食べに行こうー。
-
-
阿波座 うどん うどん家 あぶく
えっ? 虎キチ、まだ、あの店行ってへんの? この前、ウヲタのツレに言われてんけど、 そういや、最近
-
-
難波 千日前 焼肉 南一園
無性~~~~に「肉」が食べたい時ってない?(笑) ミナミを歩きながら、そんな気分になってん。
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
寺田町に来てん。 実は、この店のオープンは知ってたけど、 なかなかここ「寺田町」には、来る機
-
-
梅田 昔洋食 みつけ亭 阪急三番街店
梅田の紀伊國屋で、立ち読みしてたら、お腹空いてきてん。 (サボってま!)(笑) 最近よく通る三番
-
-
野田 炭焼肉・ハイボール酒場 九淡
「魔法のレストラン」にこの前出た新店が、ここのそばに あんねん。 えらい人が入ってってるなぁ
-
-
天神橋・天満 居酒屋 土佐炉ばた 八金 天満店
今日は「虎キチ」の業界の「新年総会」が、 「帝国ホテル大阪」であってん。 毎年、このホテルや
-
-
谷六 おでん おでんのうえだ
今日は家の近所やねん! 「プーさん」「炎の浪花男」はんに、何故か地元民のオレだけ 来た事のな
wp-yoko
- PREV
- 谷町 そば 和食 蕎麦切り 縁(えにし)
- NEXT
- 尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香














