心斎橋 うどん うどんちり本家 にし家 本店(にしや)
今日は、久し振りに「大阪」らしい
この店に来てみてん。
近いから、子供の頃からしょっちゅう来てるねん
けど、いつ来てもここは一杯のお客さんやなぁ。
「にし家 本店」
大阪うどんの代表格やねぇ。
ツルッと「大阪のおうどん」から
がっつりと「お鍋」まで楽しめる老舗やねん。
「きつねうどん @600」
まずは出汁を一口。
おー、大阪の出汁やなぁ。
かつおと昆布の出汁がたまらなく美味いわぁ。
あげさんは、ふんわり、ほわっと、
優しい甘味と食感やぁ。
久しぶりに、ほんわかした気分なったわぁ。
「たらいうどん @950」
ここの名物やねん。
氷の入った「たらい」に「うどん」を
入れてくれるねん。
それもおかわり自由!!(嬉)
九種類の薬味と、つけ出汁が二種類やねん。
うどんはお替わり自由で、
かまあげうどんもできるねんて。
赤いとっくりはゴマだれ、黒いとっくりは
普通の醤油のたれやねん。
ゴマだれには、たまご、えび、あげの薬味があうねんて。
言われた通りにしよー(笑)
なんてお上品な味やぁ~。
さっぱりゴマだれと、ほんのり甘いたまご、
あげの旨味、海老の食感、うどんの麺とようあうねん。
醤油のたれには、ネギやら生姜、たっぷり入れて食べよっ。
木のたらいが涼しげでええなぁ。
大きい氷が入ってるから、
麺がしっかり冷えてて、うまっ。
おかわり~~~(笑)
薬味を足していろんな味が楽しめたでぇ。
やっぱり、「大阪うどん」もええわぁ。
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【にし家 本店】
住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-18-18 地図
電話 : 06-6241-9221
営業時間 : 月~土11:00~23:00 日・祝日11:00~21:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (4)四国・香川 うどん ヨコクラ
久しぶりの「讃岐ツアー」うどん店を探すのも楽しみやねー。と、言うても思いつきの弾丸でやって来たから
-
-
道頓堀 うどん 今井 本店
そういや、最近、うどんと言えば「讃岐」になってるなぁ。 久し振りに、大阪人の原点、大阪うどん食いに
-
-
北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)
今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。 マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑) でも大丈夫!
-
-
伊丹 うどん 千舟屋(ちぶねや)
今日は北摂に来る日でランチタイムには戻る時間。 こんな日は、あのめちゃくちゃ久しぶりの「うど
-
-
新世界 居酒屋 酒の穴
祝!! フェスゲ売却!!(笑) 大阪市民には迷惑な話しやな。(笑) いったいナンボ損したんや
-
-
梅田 ステーキ アウトバックステーキハウス ( OUTBACK )
今までに何度か来てるねんけど たま~に「アメリカ人」みたいに ガッツリ系ステーキが食べたなんねん
-
-
堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)
今日は、「虎キチ」の業界の 会議が午後にあんねん。 この前に行くかどうか悩んでたら、 いつ
-
-
千日前 薩摩地鶏の焼き鳥と漁港直送の海鮮料理 花道
今日は得意先で最近めっちゃよー喋るようになった人と急遽、 仕事終わりに食べに行く事なってん。 こ
-
-
堺筋本町 居酒屋 海鮮屋台 新鮮組
今日は、久しぶりに「ブログ仲間」で集まるねん。 会社のそばやから、ちょっと「こいつ」誘って、
-
-
今福鶴見 中華そば カドヤ食堂
鶴見って昔は何もなかったよなぁ!(区民の人、すんまへん)(笑) 花博はこの辺りをかなり
wp-yoko
- PREV
- 谷町 そば 和食 蕎麦切り 縁(えにし)
- NEXT
- 尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香