本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)
会社から近いのに、なかなか行けてなかった、
話題のあの店に、ようやく行けたわぁ。
このビル、「船場センタービル」も年々、
寂しい雰囲気になっててるように見えるねんなぁ。
でも、ここ「10号館」の地下は何年か前から
「船場女将小路」って銘打った、女将さんが
集まったストリートになってて、良い雰囲気に
なってるねん!
「山子」
赤いのれんが、お店の目印やでぇ。
このライトアップした看板、おしゃれやん~!
オレも「虎キチ」って、作りたいわ(←どこにやねん!)(笑)
「今日もお疲れ様」って、
「やまこはん」がオレに言うてくれてるわ♪
↑誰や!「お前ちゃうわ!」って言うとるんは(笑)
まずはビールで乾杯~~!
「おでん 大根@150・すじ@240」
女将おススメのおでんを、早速頂こ~っ。
大根、よ~出汁がしゅんでて、めちゃうまっ!
牛スジも、丁寧に仕込んであるんがようわかるねん。
柔らかいし、何本でも食べたいわっ。
「おでん たまご@120・ごぼ天@150」
どれもええ具合に煮込まれてるわぁ。
このたまご、めちゃめちゃうま~!
「北海道産 ほっけの干物 @400」
ここは日本酒が充実してて、日本酒にあうアテもよう考えてあるわぁ。
「肉みそレタス包み @380」
「呑んべえ」にはたまらん、この肉みそ^^
レタスに包んで食べるん気に入ったわぁ。
肉みそ、濃厚で、お酒がススム君や~(笑)
「焼酎」
女将おススメの焼酎も頂こ~♪
「鶏ももの味噌ドレ煮 @480」
柔らかくさっぱり味煮込んだもも肉、これもうまいなぁ。
「山子」は、日本酒が充実してて、
利き酒3種を、女将自らチョイスしてくれるねん。
「利き酒三種類@890円 」
料理に合った、うまい日本酒を選んでくれるでぇ。
呑み比べできると、色々味わえて、ええよなぁ。
〆はもちろん、こちらの看板メニューの
「おむすび」いっとかな~!
迷ってまう~~(*^o^*)
「おむすび おかか@180・炙り明太子@180」
思ってたより大きめで、嬉しいやん^^
具もようけ入ってるわぁ。
普段、そんなようけ〆にご飯って食べへんけど
おむすび2個、ペロっといってもうたわぁ。
値段も手頃やし、呑んで食べて、〆におにぎりも食べれて
一人でも入りやすいええ雰囲気やなっ。
女将ありがとうねぇ~!
ランチも是非行かしてもらうわ~^^
【おむすび と おそうざい 山子】
住所 : 大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館地下1階
電話 : 06-6241-2127
営業時間 : 11:30~14:00 月~金 17:00~22:00
定休日 : 日曜・祝日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ 山子の女将修行中
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 JRA ウインズ難波
今年最後の日曜日。 難波に来てんけど、行く先は「難波パークス」とは 今日はちゃうねん
-
-
難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)
難波に居てて、ちょっと早いけど仕事終了!(笑)この店の前を通ったら、奥が空いてるのに、仕事なんかし
-
-
東三国 食堂・カレー チキン南蛮・キーマカレー専門店 南蛮食堂
今日は東三国に来ててん。 ランチタイムやから、 なんか食べて帰ろっ! でも、この通りってどこ
-
-
泉佐野・羽倉崎 居酒屋 えぼし
今日は、いつもの「虎キチ」の業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」で、前に「寅先輩」に 連れ
-
-
難波 懐石・食堂 象印食堂
今日は難波に居ててランチタイム! 南海側に居てたから、久しぶりに美味しい「白米」食べに行こうー。
-
-
南森町 鯖料理 とろさば料理専門店 SABAR 南森町店
「この人」に「この人」からのお誘いで、 南森町にやって来てん。 なんや、あの大人気「鯖」専門
-
-
船場 うどん 本町製麺所 本店
会社の近くで、ランチ難民に なってしもてん。(笑) どこもめっちゃ混んでるわぁ。 だから、あ
-
-
2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (4)ぽんしゅ館 利酒番所 新潟駅店
新潟っちゅうたら、まず何、思い浮かぶ? お米に、魚? そのお米を呑みもんにしたら?(強引?)(笑)
-
-
谷町・高津 Natural Garden Restaurant&Cafe Grove ( グローブ )
あの、冬の大イベント「とんど祭」の行われる 「高津神社」のすぐ横にお洒落な店があるねん。 こ
-
-
鶴橋 韓国家庭料理 福ちゃん
鶴橋イコール「焼肉」ってイメージやねんけど、もちろん 普通の「韓国家庭料理」の店も結構あるねん。
wp-yoko
- PREV
- 福島 ラーメン人生JET
- NEXT
- 黒門市場 日本橋 釜上げうどん 二葉 (ふたば)