松屋町 寿司・うどん いなり家こんこん
今日のランチは、家の近所やねん。
普段は会社に居るから、あんまり家の近所は行かん
ねんけど、今日は、ちょっと家に用事があったから
近所で食うぞ~~~~。
でも、いざとなると家の近所ってあんまし知らんなぁ。(笑)
そや、去年くらいに出来てて気にはなるものの、
行った事なかった、あの店に行ってみよっと。
「いなり家こんこん」
松屋町筋沿いとは思えへん趣きある店やろ・・(笑)
メニューも、なんやえらい気になるん多いやん!!
どれにしよか、迷てまう~~~。
入ったら、ほぼ一杯やねん。
でも、一人やから相席させてもーて、テーブルに
座れてん。
「こんこん定食 @650」
「いなり寿司」か「ちらし寿司」から選べるから
「ちらし寿司」にしてもーてん。
一品も一杯出してくれるねん。
どれも、味付けがめちゃくちゃええ!!
店は、女性のスタッフばっかしやねん。
決して若いお姉さんではないねんけど、
おばちゃんやから、この店にはええんやと思うわ!
「味どう?」 「これ、結構いけるやろ?」
そしたら、この店の「お母ちゃん」が・・
「おでん、美味しいで! ちょっと食べっ!」
お母ちゃん、抱きしめそうになったわぁ。(笑)
「うどん」
世間では、うどんと言えば、「讃岐」「讃岐」
って感じやけど、ここでは、そんなん言わせへんで!(笑)
大阪のうどんの原点はこの出汁や!!
カツオ出汁が効いた、めっちゃ美味い「おおさかうどん」
やんか!!
もちろん「全汁」させてもろた。(笑)
ほんま、美味しいわぁ。
で、なんと最後に・・・
「コーヒー」
「@650」で、コーヒーまで!!
申し訳ない気持ち一杯やったけど、コーヒーも
美味かったよ~~。
最後まで、おばちゃんが「お腹いっぱいなった?」
「口に合うたかなぁ?」 って聞いてくれんねん。
なんか、お腹ももちろん満たされたけど、
気持ちまで「お腹いっぱい」にさせてもろた気がしたわ。
お母ちゃん! 昼からも、仕事がんばってくるわぁ~~。
【いなり家こんこん】
住所 : 大阪市中央区瓦屋町1-11-6 地図
電話 : 06-6761-5251
営業時間 : 11:00~17:00
定休日 : 日曜、祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
八尾・志紀 居酒屋 海鮮料理 浜料理 かつらぎ
「志紀」に「四季」を 感じにやって来てん!(←うまいっ!)(笑) なんや、八尾に住んでるツレ
-
-
千日前・法善寺 ラーメン 中華そば ふじい 難波千日前店
法善寺辺りをブラブラしててん。 あれ? こんな所に「ラーメン屋さん」出来てるやん! あ
-
-
鶴橋 焼肉専門店 新楽井
無性に焼き肉食べたくなって、鶴橋へ。 噂の「新楽井」へ。 入ってみると、あんまり
-
-
十三 バール YEBISUバール 十三ロック座
我が、少ない仲良しの一人(笑)「はいえなケンちゃん」先輩 は、悲しいかな、にっくき「読●不安(ファ
-
-
玉造 ダイニング -英-
「しゃんらん」で中国料理を堪能したあと、もうちょっとだけ 飲みたい衝動にかられて(笑)、ついつい、
-
-
阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと
今日は、天王寺に来てんねん。 今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、 今年こそは来たか
-
-
福島 ラーメン人生JET
もう、超有名店になってる店に来てん。 あの、北摂で飛ぶ鳥を落とす勢いの、あの 「きんせいグル
-
-
難波 法善寺 肉料理・焼肉 きたん 韻
今日は、いつもの「虎キチ」同業の「寅先輩」に「かつーちゃん」等と6人で、超高級店にやって来てん。
-
-
平野 魚菜酒房 雅(みやび)
祭りはええなぁ。 やってる人みんないきいきしてるわ。 夜店でなんやかんやと摘んでるから、ここ
-
-
心斎橋 串かつ 串揚げキッチン だん 心斎橋店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 3月ってほんまなら、歓送迎会の時