2024【JUN】旅行記 (2) 福岡・大名 博多料亭 稚加榮 本店
着いたらまずは早めに
大行列必至のこの店でランチしよかぁ!
「博多料亭 稚加榮 本店」
ここはあの「明太子」で有名やけど、
料亭も、ものすごい人気店やねん。
何度か来てるけど、いつも長蛇の列やね。
開店の1時間以上前に着いてんけど、すでに列ができてるねん。
暑いけど、並んだでぇ。
(夜は予約可)
「瓶ビール @880」
まずは、博多の昼に「かんぱーい!」(笑)
活魚を眺めながらのビールがうまーい!
「稚加栄ランチ @1980」
+数量限定「あらだき @330」
数量限定で煮物をあらだきに変更できるねん。ススメられたら、食べたなるよなっ。
豪華なランチのお膳、お値打ちやわぁ。
お刺身、天ぷら、煮物、
今日のお刺身は、鯛、マグロ、はまち。
刺身がめちゃくちゃ新鮮で美味いっ!
天ぷらも素材の良さが感じられてサクサクで美味しいわ。
蓋物の煮物は、厚揚げと野菜の煮物、
さすが料亭、出汁美味しくて上品な味わい。
もう一つはプラス料金のあら炊きにしてんけど、
この鯛のあら炊き、脂が程よくあって絶品!
明太子と高菜もついてて、ご飯はもちろん明太子と高菜を乗せて。
蟹の出汁のお味噌汁と茶碗蒸しも格別に美味し!
粒のそろった明太子の美味しいこと!
高菜も上品な味付け、これ買って帰ろうっ!
「生ビール @500」
ビールが蒸発してすぐなくなる~~~(笑)
「いか 200g @4290」
これは単品で注文。
さっきまで泳いでたイカを捌いてくれるから、
身がコリッコリで甘くてうま~~!
ゲソは塩焼きか天ぷらか唐揚げにしてくれるねん。
定食に天ぷらがあったから、ゲソは唐揚げで。
噛むほどにめちゃくちゃ美味いわっ。
やっぱり、ここはランチでも間違いない!
博多最高のスタートやねー!
【前回訪問履歴】
【博多料亭 稚加榮 本店】
住所 : 福岡県福岡市中央区大名2-2-17 地図
電話 : 050-5594-9316
営業時間 : 17:00 – 22:00
土11:30 – 15:00 17:00 – 22:00
日11:30 – 15:00 17:00 – 21:00
定休日 : 不定休(正月期間)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 冬 虎キチ 旅行記(7) 沖縄・石垣島 ダイビングショップ オーシャンブルー石垣
今回の目的! もう、最初からバレバレやねぇ。(笑) そう「スキューバ・ダイビング」 こんな
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(2)そばと天ぷら つくも
着いたらまずはランチの為にこの大人気の店にやって来た。 「そばと天ぷら つくも」 予約
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
(昨日からのつづき) 会議が終わったのが午後4時。 夜ご飯にはまだ早いけど、ちょっとお茶っち
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(4)新橋 宿泊 アパホテル 新橋 御成門
今日は、こっちの業界の人達と会合して、その後、新橋で「宴会」をセッティングしてくれてんねん。
-
-
讃岐ツアー2010-2 No6 道の駅 滝宮 うどん会館
ちょっと休憩しようと言う事で、「道の駅」に行ってん。 えっ! やっぱり、こっちは「道
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (5) 福岡・西中洲 博多 なぎの木 西中洲本店
博多のメインは、大阪から予約したこの店にやって来てん。 「なぎの木 西中洲本店」
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(3)東京・両国 ちゃんこ 巴潟(ともえがた)
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== 東京は両国にやっ
-
-
堺・北花田 居酒屋 与太郎 (よたろう)
今日は、大阪南部で仕事完了! 相方は居てんねんけど、車やねん。 あー!一杯呑みた~い。(笑)
-
-
岡山・建部 そば でんしょう坊
岡山市内を、北に向かって のどか~なとこ 車で走っとったら、 畑の向こうに、なんや、あれ???
-
-
北花田 居酒屋 てんてん
前に来てめっちゃ楽しかったから、 また来たかってんけど、なかなか来る機会がなかってん。 めち
