*

2017春 虎キチ 旅行記(3)沖縄・渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village

公開日: : 最終更新日:2017/05/03 沖縄県, 島尻郡渡嘉敷村, お宿, 観光, 他府県

今回も、宿泊はここやねん。

「とかしくマリンビレッジ」

もう、かなり通ってるから、宿泊カードは、
名前も住所も印刷してくれてて、確認だけやった!

めっちゃ常連気取りになってまうやんか!(笑)

今回は、「朝食」と、「ランチ」にお世話になったわ。

「朝食」

朝食は、バイキング方式で、
なんぼでも食べてまう、やばいやつや~~(笑)

美味いから、食べ過ぎても
しゃーないやん!(開き直り!!)(笑)

この風景で、食欲わかん人、居らんやろ!!

これはダイビングのタンク!!
なんで、ベンチの前に!?

と、思ったら灰皿やん!!
煙草と似つかん島の配慮やろなぁ~。

これなら「禁煙家ダイバー虎キチ」も納得!!(笑)

「ランチ」

ランチは注文したら
テラスまで持って来てくれるねん。

「日替わり マグロ丼 @1250」

マグロ丼は、前にここにきた時はなかったなっ。
めっちゃようけマグロがのってるわ。

こっちのマグロは、脂はあまりないねんけど、
淡白な旨さはすごいでぇ。
マグロの味がよう味わえるわ。

「野菜カレー @850」

パプリカ、ヤングコーン、さつまいも、
ズッキーニ、大きめ野菜の食感がええな。

カレールウはスパイシーで、辛さはそれほどでもないねんけど、
スパイスの使い方が好きやわ。
サラダとフルーツもついて、お腹いっぱいやぁ。

目の前の、こんなに素敵すぎるビーチを眺めながら
ベランダでビール!
こんな、シチュエーションのパノラマビュー!
全国でも有数やろなぁ。

【前回訪問履歴】

2016/11/19

【とかしく マリンビレッジ】

住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1919-1 地図
電話 : 098-987-2426

↓↓↓↓ホテル情報↓↓↓↓
ホテルホームページ

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (7) 石垣島→那覇 どんぶりの店 志貴 帰阪

さぁ、この旅もそろそろ終わりやなぁ。 やっぱり、この島は今回もめちゃくちゃ綺麗で 帰りたなくなっ

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (9) 那覇 沖縄料理 ふくぎ

国際通りから、ちょっと入ったら 静かな街並みになるねんけど、そこに この店があってん。 「

記事を読む

no image

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (2)北海道・函館 居酒屋 海光房(かいこうぼう)

まずは、駅のまん前で、 めちゃくちゃ人気のあるこの店にやって来た。 「海光房」 外にも

記事を読む

2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 居酒屋 漁師食堂 かなろあ

そして夜は、当たり前の、 ダイビングインストラクター「かずさん一家」との会食! この前、午前様まで

記事を読む

名古屋 幻の手羽先 世界の山ちゃん 名駅西口店

今日は同業者の良き先輩で、呑み友達、そして、 にっくき「読売」ファンの(この情報は要らんか!?)(

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (5)渡嘉敷島 お宿 とかしくマリンビレッジ

今回もこちらでの滞在は「虎キチ」の定宿のここやねぇ。 「とかしくマリンビレッジ」

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(3)旅行記 in 沖縄 那覇・泊港~慶良間・渡嘉敷島 とかしくマリンヴィレッジ

そして、朝の泊港へ。 って、ホテルの下がターミナルなんやでぇ。 「マリンライ

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二

ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店

ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。 「ふみ屋 錦橋店」 看板には、これで全部

記事を読む

虎キチ in 北海道 【2019 SFC修行《18》】(21)ANA NH1718便 CTS-KIX

さぁ、いよいよ この旅も終了。 まぁ、自分で言うのもなんやけど、 よー遊んだなぁ。(笑)

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑