虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (9)沖縄・石垣島 居酒屋 せんべろ風土 美崎店
前に来た時も気になってた店があんねん。
前は超満員やったから寄れへんかったけど、今日は何席か空いてそやん。
「せんべろ風土 美崎店」
入れたけど、すぐに満席。
まぁ、呑んでサクッと出る人も多いから回転はよさそうやね。
「生ビール」
「沖縄名物?せんべろ」
石垣にもせんべろあった!
3杯頼んで付き出し一品で「@1000」
確かに呑んべぇにはたまらんシステムよなー。(笑)
「らっきょう塩漬け @390」
島らっきょう、ええ感じに塩味に浸かってるわ。
とにかく食感がシャキシャキで、ピリッと辛味があって美味いねんなぁ。
「八重山かまぼこ @690」
石垣名産の八重山かまぼこ。
石垣は老舗のかまぼこ屋さんが色々あるねん。
アツアツにしてくれてて、生姜醤油で食べるねん。
魚のすり身が美味くて、このアテで酒がなんぼでもススムわっ。
「日本酒 北極星」
2杯目は日本酒で。
スタッフのお姉ちゃん、オレに気ぃあるんちゃう?
この並々さは、何かの合図やと思ったわ。
聞いたら誰でもこの量らしい。(笑)
「鯖スモーク @390」
サバでかっ!
分厚くて食べ応えあるねん。
しっかりスモークが効いてて、口の中でフワァっとスモークのええ香り。
鯖がええ感じに脂があって、むっちゃウマー!
「ハイボール」
最後の3杯目はシュワッと〆よう。
でも、このシステム最高やねぇ。
「島豆腐奴 @390」
島豆腐は木綿豆腐に近い味わい、大豆の旨味が濃厚で、
やっぱ冷奴で食べるんが美味いな。
ここは、サクッと呑むには最高やと思うでぇ!
【藁焼きと酒 せんべろ風土 美崎店】
住所 : 沖縄県石垣市美崎町10 地図
電話 : 050-5456-4181
営業時間 : 18:00~翌3:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・福岡(17)博多 イタリアンバル バル道 博多店
博多に着いてん。そのまま「山陽新幹線」そんなん嫌やぁ! 「イタリアンバル バル道 博多店」
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(11)高雄 北平楊寶寶蒸餃 Yang Bao-Bao
ここ、めっちゃ遠かった(笑) タクシーで30分弱かかってん。 「北平楊寶寶蒸餃」
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(23)東京 帰阪 JAL
「羽田空港」に着いたら、帰りはそんなに時間ないねん。 なんせ、ここは、ターミナル移動せな
-
-
難波 飲み歩き横丁 裏なんば 虎目横丁 (とらめ よこちょう)
なんや、いま流行りの(笑)「裏なんば」で すっごいプロジェクトがあるらしいねん。 なんか「9
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (13)静岡・伊豆下田 特急踊り子号~新幹線
朝メシで超満足したら、そろそろ伊豆の旅も終わりやねー。 「伊豆急下田駅」 帰り
-
-
2025【APR】旅行記 (5)東京・神楽坂 とんかつ さくら 神楽坂本店
先日載せた、桜の「靖国神社」ホテルから、ずーっと歩いてんねん。今から「神楽坂」(飯田橋)ランチする
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(2)博多 居酒屋・焼き鳥 うまや キャナルシティ店
仲間に「福岡空港」まで迎えに来てもろたから、やはり(笑)昼呑みしよかぁ! 「うまや キャナル
-
-
横浜・東京(5) 東京町田 飲茶・点心 小陽生煎饅頭屋 (ショウヨウセンチンマンジュウヤ)
東京都心からは結構離れた所に「町田市」ってあるねん。 用事があったついでに、この辺りで何か旨いんな
-
-
虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(10)海鮮市港 出島ワーフ店場 長崎
船の旅も終わったら、腹減ったなー!ここのターミナルには、新しい施設が出来てて、目の前が海やねん。
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)高雄 旗津半島 旗津海産店
今日は、高雄を飛び出して船の旅! 旗津島って島に行って来るわぁ。 まぁ、
