千里中央 インド料理 ナマステ タージ マハール 千里中央店
今日は「虎キチ」の業界の会が「千里中央」
であってん。
今日の会は勉強会やってんけど
きっちりと珍しくがんばったでぇ~~(笑)
さぁ、終わったら懇親会や!!
昼の2軒の「カレー」はまだ残ってるけど
今日は20人くらい居るけど、
どこに連れてってくれるん??
「ナマステ タージ マハール 千里中央店」
えっ!!
まさかの「カレー」!!??
間違いなくどっからどうみても
カレーに間違いなかったわ。(笑)
それも「食べ放題 @2500」やねん。
あかん、ホンマにそんなに食えんか・・も。(–;)
「生ビール」
「パパド」
「呑み放題 @1500」も付いてるから
飲む方でがんばろ・・・(笑)
(写真はだいたい7・8人分)
「グリーンサラダ」
さっぱりサラダがビールすすむ~~
「シシカバブ」
甘味ある羊は、香辛料が効いて美味い~
「タンドリーチキン」
大きいタンドリーやん!!
でも、その分、味が染みこみにくいんかな??
「ワイン(赤)」
呑む戦闘態勢は整ってる!(笑)
「ポテトフライ」
塩が効いてない~~~~(笑)
「サモサ」
「インド ウィスキー」
パリッとふわ~~~っと熱々のサモサ美味いわぁ。
「ベジタブル チョーミン」
野菜入り焼きそばやねん。
パスタ麺??不思議な食感やった。
「キーマ」
「チキン」
「ほうれん草とじゃがいもカレー」
辛さも選べるから
何種類か頼んでんけど、ウチのチーム(笑)は
「激辛」にしてもろたわ。^^;
「プレーンナン」
「チーズナン」
「ガーリックナン」
人数が多いから、どんどん「ナン」を
持ってきてくれはるねん。
熱々やから美味い~~
「インドラム」
結構呑んでるな。。(笑)
なんやかんや言うて
結局、皆と同じくらい食べたわ!(笑)
でも、もうしばらく、カレーはええわ!
ごちそーさ~ん。
【ナマステ タージマハル 千里中央店】
住所 : 大阪府豊中市新千里東町1-5-2 千里セルシー B1F 地図
電話 : 06-6833-1750
営業時間 : 11:00~14:30 17:00~22:30
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)
初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。 あの時は衝撃の胡椒度(笑)
-
-
堺・鳳 中華料理 創作中華 山哲
堺の鳳まで来てんねん。 全く知らへん場所やから、ランチを大阪に 帰ってから食べるかボーっとネットで
-
-
芦屋 ドイツ料理 デリカテッセン METZGEREI KUSUDA (メツゲライクスダ) 芦屋店
そして、神戸の帰りは「芦屋」へちょっと寄り道。 最近、いつもこのルートで「いかりスーパー」から、ち
-
-
堺・北花田 居酒屋 和ダイニング そう家
今日は休みでツレの家で遊んでてん。 なんや、この辺りでええ店あるっちゅうから、付き合うたろかぁ。
-
-
阪急 高槻 割烹・すっぽん料理 旬菜旬魚 きくの
「この方」から電話やぁ~~(笑) プ「なぁ、虎きっちゃん!ちょっと話し聞いてやぁ~」 こ
-
-
谷町四丁目 フレンチ Kamekichi bistro(カメキチ)
前から来たかったこの店。 「この方」に予約してもろうて、 おまけに「こいつ」(笑)と一緒に初めて
-
-
光明池 居酒屋 鳴門屋 孫吉 光明池店
和泉市にある、海鮮な居酒屋「鳴門屋 孫吉 光明池店」 に連れてきてもらってん。 なんや、連れ
-
-
虎キチ【2019 SFC修行《17》】(1)ANA NH1711便 KIX-CTS
ちょっと前になるけど、この日は、 日本にとっても大きな変革の日。 GWの旅やねんけど、今日は「20
-
-
神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)
これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう
-
-
富田林 カンバシうどんの才谷家
今日は富田林に来てるねん。 仕事やねんけど、待ち時間があんまりにもあったので めちゃ早弁ランチ(
wp-yoko
- PREV
- 南森町 カレー ゼロワン カレー
- NEXT
- 森ノ宮 うどん 麦笑