天王寺 天ぷら海鮮と釜飯 米福 あべのルシアス店
今日は天王寺でランチタイム!
久しぶりに「あべのルシアス」の地下でもうろついてみよっ。
ここに来たらいつも悩みまくんねんなぁ。
どこからもええ匂いして来るから、いつもの優柔不断が!(笑)
「米福 あべのルシアス店」
悩み倒した末に、今の気持ちにピッタリな、ここに来てみてん。
「鶏釜飯 @731」
ランチの釜飯にはミニうどんがついてるねん。
天かすと大根おろしのシンプルなぶっかけうどんやけど、
暑い夏は冷たい麺が喉越し良くて美味いな。
釜飯の上につくねがのってて、
ご飯の中にゴロゴロ鶏肉がはいってるー。
鶏肉のお出汁が美味しい釜飯に炊き上がってる~。
鶏肉は柔らかいし、ご飯はさすが釜飯の炊きたて、
粒が立ってておこげがうまいっ!
「鯛釜飯 @916」
「出汁茶漬けセット @92」
こっちは鯛の釜飯。
鯛のお出汁が存分に味わえる釜飯やねん。
釜飯の上に鯛の大きい身がのってるから、それをほぐしながらお茶碗へ。
鯛のええ出汁が米にしゅんでて、幸せ~。
こっちは出汁茶漬けセットをプラスして、
後半、出汁茶漬けにしてん。
濃厚なお出汁で、釜飯のご飯にかけるだけで、
ガラッと味が変わるねん。
鯛の旨味たっぷりのご飯にお出汁をかけたら、
お出汁に鯛の旨味がしみ出て、お出汁の美味いことっ!
鯛釜飯にかけても美味い~~。
これは出汁茶漬けセットをつけて大正解やわー。
どこもランチタイムは激戦区やったけど、
ここも、よー流行ってたわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【天ぷら海鮮と釜飯 米福 あべのルシアス店】
住所 : 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスB1 地図
電話 : 050-5595-6674
営業時間 : 11:00~22:30
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
沖縄旅行 ⑩ 那覇 国際通り 居酒屋 じんじん
===============虎キチ in 沖縄 2015Winter (1) からどうぞ===
-
-
恵美須町 蕎麦・丼 そば処 まる栄
今日は、久し振りに、ここに来たなってん。 腹も減ってるし、 ちょーど、がっつりええやん!
-
-
難波・西心斎橋 洋食 ニューライト
アメ村(アメリカ村)を抜けて 会社(心斎橋)へ帰ろうと歩いててん。 ほな、久しぶりなこの店と
-
-
道頓堀 ラーメン 麺屋7.5Hz+ 道頓堀店
道頓堀の東詰に何年か前から出来てるんは知ってるねんけど、 なんて読むのん??(笑)って店に初めて行
-
-
西成・鶴見橋 萩ノ茶屋 うどん こんぴらさん
ツレが教えてくれててん。 朝から食べられる「うどん店」らしいねん。 今日は、朝、むしょ~
-
-
虎キチ 2023【APR】旅行記 (8)四国・香川 骨付鳥 東(あづま)
そして、夜は、車を捨てた(預けた)ら、街に繰り出して、あの名物、食べに行こー! 「骨付鳥 東
-
-
千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店
ちょっと仕事で遅なったなぁ。 でも、一杯呑みたいし、帰りしな歩いてたら、ここと目ぇ合うた! 「珉珉
-
-
東心斎橋 中華 餃子のだんちゃん 三国亭 八幡筋店
帰りが夜になる日は必ずミナミの繁華街を抜けて 家に帰るねん。 その方が、楽しいやろ~?(笑)
-
-
2017冬 虎キチ in 三重(5) 伊勢 居酒屋 伊勢網元食堂
数少ない空いてる店は、 どの店も超満員のお客さん。 その中で、めっちゃ大箱やのに、 大テー