日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋
「虎キチ」の業界で大変革が起こってん!
一般のニュースでもよく
取り上げられてる位やから、当事者は、かなり戸惑ってるねん。
まぁ、でもそんな大きな動きの時は、
流れに身を任せて・・っと!(笑)
でも、業界の仲良しで
ちょっとこの先の情報交換しよ!
と、いう名目で呑み会しよかー!(笑)
「生ラム肉専門店 らむ屋」
いつもの「寅先輩」に「かつーちゃん」と集まった。
なんや、ジンギスカンを食べられる店らしいねん。
「生ビール @500」
かんぱーい!
嫌な事はこいつで忘れよっ!(笑)
「ジンギスカン @780」
(写真は3人前)
ジンギスカンは、まずこの基本のを
人数分頼んでから追加していくねん。
この基本の肉は「もも」やねん。
ちょっと「ラム系」の肉はクセが強すぎるのが多いねんけど、
ここのは、全く嫌なクセがない!
なんや、不思議やけど、めちゃめちゃ旨味が勝ってる!
「特選ラム肩ロース @980」
「特選マトンロース @980」
ロース系を追加!
めちゃめちゃ柔らかくて、これは絶品!
「ラムソーセージ(3本) @1000」
ソーセージは、普通の肉系のそれより、パッキパキ!
ビールが速攻なくなる~。
「ラムハツ @880」
ココロ(心臓)も、臭みがなくって、弾力抜群!
「ラムタン @880」
「タン」は、普通に牛と全く同じ食感。
美味い~。
「サントリー角ハイボール @500」
シュワ~っとリセットしよー!
「ラム胸線(きょうせん) @880」」
胸線は、初めての食感!
あっ、これ美味いがなぁ。
「ラムチョップ(1本) @1000」
ラムチョップは、一本でこの値段の高級品!
でも、これ絶品!塩胡椒の味付けだけで充分。
「マトンたたき @980」
「たたき」ってどうよ!?
と、思ったら、肉の弾力と甘味にノックアウトやん!
めちゃウマやん。
「川越 @700」
後は、ひたすら呑みながら「ラム」を堪能すんでぇ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【生ラム肉専門店 らむ屋】
住所 : 大阪市中央区千日前1-6-1 山喜登会館 2F 地図
電話 : 06-6484-7475
営業時間 : 18:00~5:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
中崎町・本庄西 鶏料理 すき焼き 徳川 別邸
「この兄さん」からのお誘いやねん! ロ「虎キチ!お前、まだ和歌山居るんか?」 近畿内で、
-
-
京橋 焼き鳥 うずら屋
もう、何回テレビや雑誌で見たやろう、京橋の焼き鳥「うずら屋」 に初めて来れてん。 予約必
-
-
今里 焼肉 焼肉のモリ
今里に来てるねん。 この前、今日の相方が「今里」で美味い焼肉あるから 行こうやって、誘われててん
-
-
大国町 ちゃんぽん くうてみ亭 本店
前から、この店の前を車でよく通っててんけど、 なかなかコインパーキング探して!って 難しい場所に
-
-
心斎橋 台湾ラーメン 味仙
急に辛い麺が食べたい時って無い?(笑) 昔はよく飲みに行った帰りの〆にここ三津寺の「味仙」に来
-
-
梅田・北新地 串揚げ Kushiage 010(クシアゲ ゼロイチゼロ)
今日は、いつもの業界メンバーで打ち合わせ。 まぁ、世間では「悪巧み」っちゅうんかな。(笑)
-
-
東梅田・お初天神 豚活 涿屋 (タクヤ)
寅先輩「虎キチ!オレ、行きたい店あるんや!付き合え!」 業界の先輩「寅先輩」のお誘いは絶対なんやな
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
今日は休みで難波に居てんねん。朝から高島屋来てて、ランチタイムー! 「鉄板創作料理 鉄板神社
-
-
千日前 居酒屋 正宗屋 相合橋店
夜のミナミをブラブラしててん。 やっぱり、この街はこの時間歩いたらあかんな! 誘惑に勝てる訳あら
-
-
あびこ たこ焼き たこやき酒場 choice(チョイス)
店を出て歩いてたら、この店と目ぇ合うてん。 虎「そや、相方よ! ここの「たこ焼き」な
wp-yoko
- PREV
- 新今宮・新世界 串カツ 新世界串かつ ぎふや本家
- NEXT
- 道頓堀・日本橋 焼き鳥 けー坊






















