日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋
「虎キチ」の業界で大変革が起こってん!
一般のニュースでもよく
取り上げられてる位やから、当事者は、かなり戸惑ってるねん。
まぁ、でもそんな大きな動きの時は、
流れに身を任せて・・っと!(笑)
でも、業界の仲良しで
ちょっとこの先の情報交換しよ!
と、いう名目で呑み会しよかー!(笑)
「生ラム肉専門店 らむ屋」
いつもの「寅先輩」に「かつーちゃん」と集まった。
なんや、ジンギスカンを食べられる店らしいねん。
「生ビール @500」
かんぱーい!
嫌な事はこいつで忘れよっ!(笑)
「ジンギスカン @780」
(写真は3人前)
ジンギスカンは、まずこの基本のを
人数分頼んでから追加していくねん。
この基本の肉は「もも」やねん。
ちょっと「ラム系」の肉はクセが強すぎるのが多いねんけど、
ここのは、全く嫌なクセがない!
なんや、不思議やけど、めちゃめちゃ旨味が勝ってる!
「特選ラム肩ロース @980」
「特選マトンロース @980」
ロース系を追加!
めちゃめちゃ柔らかくて、これは絶品!
「ラムソーセージ(3本) @1000」
ソーセージは、普通の肉系のそれより、パッキパキ!
ビールが速攻なくなる~。
「ラムハツ @880」
ココロ(心臓)も、臭みがなくって、弾力抜群!
「ラムタン @880」
「タン」は、普通に牛と全く同じ食感。
美味い~。
「サントリー角ハイボール @500」
シュワ~っとリセットしよー!
「ラム胸線(きょうせん) @880」」
胸線は、初めての食感!
あっ、これ美味いがなぁ。
「ラムチョップ(1本) @1000」
ラムチョップは、一本でこの値段の高級品!
でも、これ絶品!塩胡椒の味付けだけで充分。
「マトンたたき @980」
「たたき」ってどうよ!?
と、思ったら、肉の弾力と甘味にノックアウトやん!
めちゃウマやん。
「川越 @700」
後は、ひたすら呑みながら「ラム」を堪能すんでぇ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【生ラム肉専門店 らむ屋】
住所 : 大阪市中央区千日前1-6-1 山喜登会館 2F 地図
電話 : 06-6484-7475
営業時間 : 18:00~5:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
和食 おひつ御膳 四季五感 北心斎橋店
会社の近くでランチタイム。 北心斎橋筋は、飲食店がめっちゃ増えたけど、 ほとんど「フジオフード」
-
-
梅田 お好み焼き オモニ グランフロント大阪店
梅田でランチタイム~! 今日は、ちょっと粉モン気分!!。 グランフロントに上がって来た。 「オモ
-
-
神戸 焼肉 ポッサムチプ(2)
「焼肉 ポッサムチプ(1)」のつづき いやぁ、すごい内容で量にビックリする事ばっかりやねん!
-
-
道頓堀 細打うどん かんさい
前に行った、和泉のうどん店と道頓堀・千日前の「大たこ」の 斜め前に去年くらいに出来たうどん店と繋が
-
-
京橋 燻製料理 鉄燻 CHOI(テックンチョイ)
薄れてく意識の中(笑) さっきの店からすぐのこの店にやって来た。 って、ここ前に連れて来ても
-
-
平野・喜連瓜破 お好み焼き カクショウ
(昨日からのつづき) 今日は、下戸のメンバーも居てて車で、 ある店に向かっててん。 ほ
-
-
梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き) そして、外に出てみたら、 あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が! 「
-
-
松屋町 南船場 中華料理 富品
今日は遅いランチになってしもたぁ~ 腹減ってたまらんわぁ。 近所で済まそうと歩いてたら、ほと
-
-
西大橋 うどん 情熱うどん 山斗
チャリンコで、なにわ筋をかっ飛んでてん!(笑) 「クロネコヤマト」のトラックとバトルしててんけ
-
-
長堀橋 饂飩 うどん無双
会社に行く途中に、この店が出来ててんけど、 なかなか来る機会なく、やっと今日、来れたわぁ。
wp-yoko
- PREV
- 新今宮・新世界 串カツ 新世界串かつ ぎふや本家
- NEXT
- 道頓堀・日本橋 焼き鳥 けー坊






















