日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋
「虎キチ」の業界で大変革が起こってん!
一般のニュースでもよく
取り上げられてる位やから、当事者は、かなり戸惑ってるねん。
まぁ、でもそんな大きな動きの時は、
流れに身を任せて・・っと!(笑)
でも、業界の仲良しで
ちょっとこの先の情報交換しよ!
と、いう名目で呑み会しよかー!(笑)
「生ラム肉専門店 らむ屋」
いつもの「寅先輩」に「かつーちゃん」と集まった。
なんや、ジンギスカンを食べられる店らしいねん。
「生ビール @500」
かんぱーい!
嫌な事はこいつで忘れよっ!(笑)
「ジンギスカン @780」
(写真は3人前)
ジンギスカンは、まずこの基本のを
人数分頼んでから追加していくねん。
この基本の肉は「もも」やねん。
ちょっと「ラム系」の肉はクセが強すぎるのが多いねんけど、
ここのは、全く嫌なクセがない!
なんや、不思議やけど、めちゃめちゃ旨味が勝ってる!
「特選ラム肩ロース @980」
「特選マトンロース @980」
ロース系を追加!
めちゃめちゃ柔らかくて、これは絶品!
「ラムソーセージ(3本) @1000」
ソーセージは、普通の肉系のそれより、パッキパキ!
ビールが速攻なくなる~。
「ラムハツ @880」
ココロ(心臓)も、臭みがなくって、弾力抜群!
「ラムタン @880」
「タン」は、普通に牛と全く同じ食感。
美味い~。
「サントリー角ハイボール @500」
シュワ~っとリセットしよー!
「ラム胸線(きょうせん) @880」」
胸線は、初めての食感!
あっ、これ美味いがなぁ。
「ラムチョップ(1本) @1000」
ラムチョップは、一本でこの値段の高級品!
でも、これ絶品!塩胡椒の味付けだけで充分。
「マトンたたき @980」
「たたき」ってどうよ!?
と、思ったら、肉の弾力と甘味にノックアウトやん!
めちゃウマやん。
「川越 @700」
後は、ひたすら呑みながら「ラム」を堪能すんでぇ!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【生ラム肉専門店 らむ屋】
住所 : 大阪市中央区千日前1-6-1 山喜登会館 2F 地図
電話 : 06-6484-7475
営業時間 : 18:00~5:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 ステーキ ステーキハウス 听(ポンド) 北新地店
前に「天満」で行って旨かった、この店が 「新地」に出来てるのを前通った時に 見つけて行きたかって
-
-
本町 焼鳥 船場 とり萬 本店
今日は会社で午前中居ててん。 どーも、ずっと会社で居るん苦手やなぁ。 11時まわったから、ラ
-
-
花園町 鶏料理 本鳥久 (ほんとりひさ)
うま〜い鶏を食べたくなって、そういや前に教えてもらった 焼鳥屋さんの事を思い出して「あの人」に恐る
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(1)
このブログ見てくれてる人は知ってもろてる思うねんけど、 旨いモンに当たった時って、写真の数もめっち
-
-
梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
またまた、あの「有名うどん店」が、 支店出さはったらしいねん。 それも、あの梅田のど真ん中のビル。
-
-
梅田・お初天神 焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店
立ち呑みを出て、歩いてたら 「まだ、もうちょっとメインまで時間ありますやん! もう一軒ちょっと
-
-
阿倍野 ちゃんこ鍋・居酒屋 たちばな部屋
鍋が恋しい季節になってきたなぁ! ってぼやいてたら・・・ 「ほな、鍋いこか?」単純で愉快な仲間達
-
-
東心斎橋 鶏料理 ひな鶏唐揚 新次郎
ムシムシして、嫌な季節やなぁ。 こんな日は、「何を食べようか」やなく、 「早よ、ビール呑みたいわ
-
-
本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)
さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん! まだ呑みに行っ
-
-
肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)
ブログさぼり気味の類似称号で 提訴検討中の「こいつ」(笑)から電話やねん。 は「虎キチさん、最近行
wp-yoko
- PREV
- 新今宮・新世界 串カツ 新世界串かつ ぎふや本家
- NEXT
- 道頓堀・日本橋 焼き鳥 けー坊