*

西成・天下茶屋 寿司 越中屋

公開日: : 最終更新日:2015/04/15 寿司, 大阪市西成区, 大阪市

ツレの「Sちゃん」から電話やねん。

S「虎キチ!!(←もちろん本名で呼ばれてるけど)(笑)
  あんた、今月、誕生日やんな!ウチも久し振りやし
  去年も行ったあの、お寿司屋さん行こうや!!」

お前は、誕生日とかしか連絡して来んのかい!!(笑)

「越中屋」

去年も誕生日の時に来たこの店に、再訪やぁ。
とびきり美味い魚、楽しむぞ~。

誘ってもろててなんやけど、
どうせ、お支払いの際はオレしか店内に居てへん、
毎回のパターンやし、遠慮無く食うぞ~~(笑)

っちゅうても、めっちゃリーズナブルに
楽しめるねんけどな!!(笑)

「瓶ビール @600」

ぷっはぁ~~~
「おめでとう!!オレ!」(笑)

「つきだし」

「白菜と鰤の煮物」

薄味の味付けやねんけど、
鰤の旨味がうまく生きてるねん。
つきだしから、いきなり、うまっ。

「生さば造り @900」

うっわーー!
光りまくり!
むっちゃくちゃ綺麗わー。
(和歌山)加太産のさばやねんて。

身がプルンプルン、うっまぁ。
大将のオススメで、炙りもしてくれてん。

炙りはガラリと味がかわるねん。
脂の旨味が倍増!すごっ。
うまいわぁ。

「天然ぶりのかま焼き @1000」

綺麗で分厚い身やわぁ。
かま焼きやのに、身が超ジューシー!

こんなジューシーな「かま焼き」は
なかなかお目にかかれへんぞ~。
びっくりな美味さやぁ。

「乾坤一(けんこんいち) @700」

早速、「ポン酒」(日本酒)にチェ~~ンジ!!

超辛口の純米酒やねん。
「けんこういちばん」(健康一番)や~(笑)

「穴子白焼き @1000」

皮がパリパリ音するねん、香ばしぃ。

身はふわふわふわーーー!
なんちゅう美味さ!
飲み込んだあとまで旨味が口に残ってる~。

「上喜元 @700」

ポン酒、おかわり~~~(笑)

俺もマックスに上機嫌~(笑)
辛口で、ここの「肴」にようあうねん。

「サービス カワハギの皮」

ポン酢でさっぱりうまぁ。
鰤カマの脂を、さっぱりさせてねって、
店主さんの気遣いやねん。
気が利くねぇ。

「箸休めの玉子」

箸休めに玉子だしてくれてん。
魚ばっか食べてる間の玉子がまたうまいっ!

「生げそ @300」

コリコリ、生げそうまぁ。
むっちゃ新鮮やぁ。

「こはだ 一貫 @300」

この光具合みてみて~。
食欲そそられるわぁ。
えー〆具合で、臭みもなく、最高!

「海老」

立派なプリプリの海老、たまらんわっ。
歯ごたえあって、えー味してるわっ。

「ぶり炙り @300」

ぶりが脂のってくる時期がきたなぁ。
絶妙な炙りが、脂の旨味を増してるねん。

「かきポン酢 @500」

でっかい牡蛎~。ぷりぷり、磯の香りが充満するわぁ。
一口で頬張ったら、笑いがとまらーん!

今回初めてテーブル席やってんけど、
食べてる途中でカウンターが空いたからって、
大将がカウンターを案内してくれるねん。
食事も終盤やし、申し訳ないから、
テーブルで続行してんけど、
ほんま大将の気遣いが半端ないねん。

「茶碗蒸し @800」

出汁の味濃い~。出汁の味が充満するねん。
とろんとろんの茶碗蒸し、海老やら魚やら、具もうまーい。

「赤だし @200」

〆は、魚の赤だしやでぇ。
香りだけでも、すんごい魚の出汁の香りがすんねん。
口に入れた瞬間、ふわーっと魚の出汁の味が広がるねん。

予約したとき名前と電話番号しか言うてないのに、
大将、オレが誕生日やったことを、覚えてくれはってん。
「去年もお誕生日にいらしてくださいましたよねー」
って言われた瞬間、嬉しくなったわ。

常に満員の店で、大将はてんやわんやのはずやのに、
全てのお客さんに気配りしてるねん。
ほんま脱帽の接客やわ。

絶対にまた来るわ!!
美味かった~、ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2013/11/14

2013/07/08

【越中屋】

住所 : 大阪市西成区岸里1丁目4-1 地図
電話 : 06-6656-0363
営業時間 : 17:00~22:00
定休日 : 月曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

森ノ宮 うどん 麦笑

そういや、長い事 行ってへん店あるわぁ! めちゃめちゃご無沙汰やけど、 今日は近くに居たから行って

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

今日は、「グルメブロガー」の今年を締めくくる 「忘年会」やねん。 もちろん、場所は仲間で皆、

記事を読む

玉出 和洋中 創作料理 Genji(源氏)

車で走ってて、ランチタイム。 どこで食べよかなぁ。 近くに大好きなあの店あるけど、昼時は一杯やろな

記事を読む

梅田 串かつ料理 活 阪急三番街店

梅田に居ててランチタイム!昼で呑める日やから、ちょっと揚げモン食べよー! 「活 阪急三番街店

記事を読む

梅田 お好み焼き オモニ グランフロント大阪店

梅田でランチタイム~! 今日は、ちょっと粉モン気分!!。 グランフロントに上がって来た。 「オモ

記事を読む

東心斎橋 鶏料理 ひな鶏唐揚 新次郎

ムシムシして、嫌な季節やなぁ。 こんな日は、「何を食べようか」やなく、 「早よ、ビール呑みたいわ

記事を読む

心斎橋 中華料理 大衆中華酒場 若林 心斎橋パルコ店

今日は休みやねん。相方も居るし、ホリデーランチ・・いや、ホリデー呑み会しよかー。 「大衆中華

記事を読む

中之島 イタリアン Arialasca marble tre (アリアラスカマーブルトレ)

今日は、第●回、新年会やねん!(笑) 何回目か、もう分からんようなってきたわぁ~~(笑

記事を読む

新世界 居酒屋 半田屋

魅惑の街、新世界に一杯やりに来たでぇ~~ 休みの日は、昼から心置き無く呑めるから、 近所で行

記事を読む

淀屋橋 odona

「淀屋橋odona」が5月30日(金)にオープンしましたな。 http://www.odona

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

→もっと見る

PAGE TOP ↑