難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
ヤマダ電機の難波に買い物来ててん。
買ったのを車に積み込んだら、腹減ったぁ。
そのまま車置いて ぶらついててん。
「天ぷら 大吉」
相方が、ここの前で急に、「天ぷら食いたい!」言うねん。
開店直後で待たんでもよさそうやし、久しぶりにええねぇ!
「玉葱 @110」
「南瓜 @110」
「さつま芋 @110」
「海老 @160」
「鰯 @110」
「明太子 @210」
「子持ちこんにゃく @110」
ここのてんつゆは、大根おろしたっぷり!
大根おろしとつゆをたっぷりからめて、豪快に食べるんが美味いねん。
野菜の食感や甘みがちゃんとあって、衣がサクサク!
ご飯とめちゃめちゃ合う~!
海老はプリプリで、イワシもええ揚げ加減で、魚の旨味が味わえるねん。
子持ちこんにゃく、プチプチ食感が味わえてええわぁ。
明太子の天ぷらは、オンザライスで食べると最高っ!
「レンコン @110」
「げそ @160」
「もち @110」
「野菜かきあげ @210」
レンコンシャッキシャキ!
ぶ厚めの切り方がレンコンの美味しさを味わえる秘訣やなぁ。
げそは柔らかくて、
新鮮でええイカなんがわかるねん。
もちはおなかふくれるけど、
天ぷらで大根おろしたっぷりのつゆが合う?。
シメはかきあげ。
さつまいもの食感が良くて、
野菜の甘みが美味しいなぁ。サクサクやでぇ。
「ご飯中 @200」
「あさり汁 @380」
ここのもう一つの名物、あさり汁。
てんこ盛りのあさりがたまらんなぁ。
あさりの旨味がギューーーっと出た出汁が最高に美味い!
身もおっきくて食べ応えあるでぇ。
殻は下にポンポン捨てるんが、大吉の醍醐味やねんけど、
育ちのいい「虎キチ」はお行儀よくお皿に(笑)
残念なのは憎っくき「車」あるから「昼酒」が出来へ~ん!
でもやっぱり、ここの天ぷら好きやわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【大吉】
住所 : 大阪市浪速区難波中2-10-25 なんばCITY なんばこめじるし 地図
電話 : 06-6644-2958
営業時間 : 11:00~14:00 17:00~22:30 [土・日・祝]11:00~22:30
定休日 : 月曜日 (祝日の場合は翌日)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
本町・淡路町 立ち呑み かくれんぼつぼつ(赫連勃勃)
今日は、淀屋橋で「グルメブロガー忘年会」があるねん。 それまでの時間、どっかで一杯やろうとブラブラ
-
-
住吉・あびこ うなぎ 江戸焼鰻 えとう
よくこの前を車で通るねんけど、 看板見て気にはなっててんけど、なかなか来れんかってん。 今日
-
-
難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)
今日は、高島屋に来ててん。 腹減って来たから、ちょっと上に行ってみよかー。 「維新號 點心茶室」
-
-
北新地 焼鳥 とり焼き さじ
今日は、業界の1番古くからやってて、 仲良しの会やねん。 輪番制で、今回の幹事は 「寅先輩
-
-
西天満 創作料理 かわず
今日は、大好きなあの「野菜ソムリエ」 の居る店で集まる事になったんで、 喜び勇んでやって来たわぁ
-
-
長居・あびこ カレー スパイスの隠れ家
最近、長居、あびこ方面をよー通るねん。 この前も通ってたら、こんな店が出来てるん発見!
-
-
南船場 カレー ゆうきのカレー 心斎橋店
午前中、会社に居ってんけど、 無性に「カレー」が食べたなってて、 全然仕事にならへんかったわぁ!
-
-
宗右衛門町 なにわフレンチ Begin
今日は「虎キチ」の仕事関連の「2009 第一回忘年会(笑)」 やねん。 どこにしよか、
-
-
梅田 寿司 鮨酒場てっぺい
今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな
-
-
西梅田 懐石・鯛めし 菜食健美 西梅田 禅園(ゼンエン)
今日は、梅田に居ててランチタイム! ちょっと仕事関係の人と一緒で、ランチも予約してくれてるねん。



















