*

梅田 居酒屋 酒場 やまと

公開日: : 最終更新日:2015/12/12 大阪市北区, 居酒屋, 大阪市

今日は梅田に居んねんけど、
めっちゃ遅なってしもた~~~
早く一杯呑まな、死んでまうわぁ~(笑)

「酒場 やまと」

ふと、ここの人気店でも、この時間なら
空いてるか!!
と、来てみてんけど、やっぱり満席やぁ~!!

でも、いつもよりかは、ましと、
自分に言い聞かせて待ったわ!(笑)

「生ビール @380」

待った分、ビールが美味い~~~♪
ぷっはぁ~、寒くなっても生き返る~(笑)

「ポテサラ @380」

ほくほくじゃがいも食感がめちゃうまっ!
ポテサラの美味い店は、なんでも美味いよなー。

「おでん盛り合わせ @680」

めちゃめちゃ出汁の味がしゅんでるねん!

この大根、分厚いのに、中までじゅわーっと
出汁がしゅんでて、最高っ。どれもうんまぁい!

「ハイボール @380」

ハイボールも美味い~~~♪

「たこぶつ切り @480」

ここの店は海鮮も美味いねん。
歯ごたえあって、噛めば噛むほど旨味が味わえるわぁ。

「お造り五種盛り @880」

サーモン、トロトロに脂のってて、とろけるわっ。

鯛もすんごい弾力あって、どれも新鮮でレベル高いわぁ。

「スルメイカわた焼き @480」

わたの旨味が、イカにからんで、ええ味してるなぁ。

酒が一気になくなるやんっ。

「冷酒 @380」

はい、もう頼んでんで!!(笑)

「もずくかき揚げ @480」

もすぐに、水菜、魚の白身が一緒に揚げてあるねん。

シャキシャキ食感に、魚の旨味がよーあうねん。

これには、「焼酎」ロックがないとな!!(笑)

「明石焼 @480」

〆は明石焼きっ。
居酒屋の明石焼きとは思えない、専門店のレベルやん。

えー出汁に、外はカリッ、
中はとろける明石焼き、お値打ちやわっ。

やっぱり、ここはキタでは外せんええ店やわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。

【前回訪問履歴】

2013/11/22

【酒場 やまと】

住所 : 大阪市北区小松原町2-4 大阪富国生命ビル フコクフォレストスクエア B2F 地図
電話 : 06-6312-3955
営業時間 : 12:00~23:30
定休日 :  無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

心斎橋 アメ村 たこ焼き 元祖 味穂 (あじほ)

完全にランチタイムを逃してもーた~! でも、夕ご飯って時間でもないし、腹は減るし!(笑)

記事を読む

難波 鯨料理 歓鯨家

難波、NGKの南側にある鯨料理の「歓鯨家」へ。 鯨と聞いて懐かしさを感じるアナタ!結構、そ

記事を読む

谷町 大阪府パスポートセンター本所

今日は、ちょっと会社抜け出してサボってま!(笑) 本町から谷町筋までチャリンコで一気に上がって

記事を読む

天神橋筋六丁目 うどん 天六うどん

寒いこの冬、たまらんわぁ。 こんな寒い朝は、やっぱ熱々の「うどん」がええよなぁ。 「天六

記事を読む

桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)

今日は(も)(笑) 「虎キチ」の業界の会&忘年会が午後からあるねん。 もちろん、そんな日は「

記事を読む

阿倍野・松虫 ビストロ DJANGO(ジャンゴ)

前から行きたかった店があるねんけど、 男同士やと入りにく~い(笑)店があるねん。 今日は、数

記事を読む

中津・豊崎 汁なし担々麺 スパイス飯麺 兄弟舎

この前、中津の豊崎から、肥後橋に移転した「讃州」の 店主「讃ちゃん」と呑んでる時に、新店をプロデュー

記事を読む

東心斎橋 お鍋 まぁ〜なべや 大阪店

会議が梅田のホテルで午後にあって、ちょっと難しい話しで 頭の中が「ヒートアイランド現象」起こってし

記事を読む

野田 海老江 うどん 手打うどん やとう

さぁ、いよいよ「第4回 関西讃岐うどん巡礼」も 完全制覇まであと、「4軒」になったわぁ。

記事を読む

道頓堀 うどん 今井 本店

そういや、最近、うどんと言えば「讃岐」になってるなぁ。 久し振りに、大阪人の原点、大阪うどん食いに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑