*

上本町 ラーメン 麺乃家 (めんのや)

公開日: : 最終更新日:2015/07/02 大阪市中央区, ラーメン, 大阪市

自宅からも近いラーメン店「麺乃家(めんのや)」へ。
つけ麺が有名になってるようやから一度試させてもらおう!
店のそばに来ると5・6組並んではるわ、さすがやなぁ。

名前を書いてひたすら待つ。

全然、進んでない気がする。

でも待つ。(笑)

ちょっとイラついて来たところでようやく店内へ。

で、店内でさらに待つ。(笑)

観察してて思った。
4人くらい店員さんは居てんのに、お客さんを捌く人が居ない
ねん。店員さんが出てきて一組入れては、また厨房に入ってし
まうから、流れない。
その店員さんがお客さんの順番間違えたり、ちょっと散々。

中を見てたら、唐揚げとか餃子とかメニュー結構あるから
バラバラで、色んなメニューやってるのも時間掛かってる原因
かと思ったわ。

「つけ麺 ひやあつ十八番(しょうゆ) @700」と
「麺乃家らーめん(新味) @650」を注文。

どうやら、ここは製麺までここでしているみたい。
「製麺室」まであった。

席に着いてから10分程度で出来上がった。

つけ麺 ひやあつ十八番

麺乃家らーめん(新味)

魚介系と鶏ベースのスープで中細めの平麺。
新味はちょっとこってり系の醤油味って書いてたけど見た目
より、そんなこってりしてなく食べやすい。麺もうまい。

つけ麺は、2玉もあるのでボリューム大!
つけ汁はこってりそうであっさりしてる。
このスープと麺は相性抜群やわ。
最後は、そば湯のようにスープをつけ汁に入れて飲む。
これも、また味が変わってうま〜〜。

うまいから、余計に残念やった。
ほんま、回転早くしたらもっとお客さん来ると思ったのは
俺だけちゃうと思うけどなぁ。 次回に期待。。

【麺乃家 (めんのや) 】

住所 : 大阪市中央区上本町西5-1-6 寛永ビル1F 地図
電話 : 06-6761-9117
営業時間 : 11:30〜14:30 18:00〜23:30(日祝は22:00まで)
定休日 : 不定休

wp-yoko

関連記事

船場 洋食 スタイリッシュグリル Tyu (テュ)

しょっちゅう食べてるのに、一回も店で食べた事ない所が あんねん。 忙しい時、「買ってきて〜」って

記事を読む

豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店

もう一杯呑みたい~~~ そんなメンバーが集まると、 ここに自然と集まったわ。(笑) 「情熱

記事を読む

長堀橋・南船場 カレー スパイスカリーて

会社の近くでめっちゃ行きたい店があんねん。 でも、BARの間借りのようで、土・日曜日のみの営業。

記事を読む

千代崎 寿司 もりもり寿し イオンモール大阪ドームシティ店

今日はいよいよ大阪に春を告げる、あれが開幕するよー! えっ?桜も咲いてるし、入学式も終わったって?

記事を読む

新世界・新今宮 ジャンジャン横丁 串カツ ふじやま

さぁ、ちょっと愚痴り倒し!そして、 飲み倒す準備やでぇ!(昨日の続き)(笑) どこ行くとも決めてへ

記事を読む

東心斎橋 ラーメン つけ麺 二代目みさわ

めっちゃ、ラーメンな気分やぁ!(←どんな気分や!)(笑) そや、この前オープンして、めっちゃ評

記事を読む

昭和町 ラーメン 麺屋彩々 昭和町本店

昭和町に来ててランチして戻ろうとウロウロしててん。 何を食べよかと思ってたら、あれ? いつも行列の

記事を読む

大阪港・天保山 中華そば ○丈 (maru JOE)

今日は、大阪港のこの「大阪名所」にやってきたでぇ~~。 あかん!あかん!!

記事を読む

北新地 串カツ again(アゲイン)

(昨日の続き) 今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 それも、何百人も集まる会やったから疲

記事を読む

難波・千日前 居酒屋 炭焼笑店 陽 アムザ店

今日は難波のビックカメラで遊んでてん。 あっ、いや、会社の備品を買いに来ててん。(笑) そう

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (2) 愛媛・松山 居酒屋 一進丸 大街道店

久しぶりの松山!午後の会議やから、まずはランチしよー! 「一進

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑