*

高津 讃岐うどん 白庵

公開日: : 最終更新日:2016/12/17 大阪市中央区, うどん, 大阪市

今日は巡礼やねん。

でも、でも・・・
ちょっとブルーが入ってるねん。

ショックな事があるねんなぁ~~

「讃岐うどん 白庵」

大好きな、近所のうどん店。
メニューが、今日はなぜか潤んで見えるわぁ~

なんでそんな好きな店来てブルーなんやって?

これ見て、喜べる訳ないよなぁ~~
前の「道頓堀」にあった時、オープン間もない時に
来てから3年半。

ず~~っと、ウチから近くにあったのに、
なんか、遠くに行ってしまうようで寂しい・・。

今日は、堪能させてもらおっ。

「とりみつばうどん @700」

みつばがたっぷりのってて
ええ香りやわ。

鶏のえー出汁が、
みつばとよう合うねん。

「ひやひや @500」

ここの場所での最後の「ひやかけ」
これだけは、絶対に食べておきたかってん。

太くて、
めちゃめちゃコシもあって、
さすがやわぁ。
出汁もバランスのええ抜群の出汁やわっ。

もちろん「全汁」で
フィナーレやん。

どうか、今まで以上の繁盛店になるように
がんばってもらいたいわぁ。

今まで近くに居ってくれておおきにぃ~~
また「新店」も行かせてもらいまっ!(←結局行くんやっ!)(笑)

(白庵は10月下旬より淀川区新高で営業されまっせぇ~)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 虎キチ巡礼日記 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

□■□■第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼 公式ホームページ□■□■

           19 / 33軒

がんばるぞ~~~~

【前回訪問履歴】

2011/08/30(高津)

2011/02/12(高津)

2010/10/21(高津)

2009/07/06(高津)

2009/01/31(道頓堀)

2008/12/31(道頓堀)

2008/11/01(道頓堀)

2008/09/22(道頓堀)

2008/06/30(道頓堀)

2008/05/06(道頓堀)

【讃岐うどん 白庵】

住所 : 大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル1F
電話 : 06-6213-1370
営業時間 : 11:00-15:00 17:30~21:30
定休日 : 水曜日 (祝日の場合 木曜休み)

wp-yoko

関連記事

天一 立ち呑み居酒屋 一天

帰りに、チャリンコこいで家に帰ってたら、天神橋筋商店街 の一番南端に立ち飲みあるや〜ん。こら、もう

記事を読む

神崎川 讃岐うどん 白庵

豊中に来ててんけど、腹減ったなぁ! 饂飩食べたいねんけど、どこか美味い・・・ あっ!そやっ!

記事を読む

南船場 豚料理専門店 豚公司 銀呈

会社の近くで前から気になる店があってん。 「豚」って看板とオブジェ・・人ごとやとは思われへん!

記事を読む

南船場・心斎橋 たこ焼き 蛸のつぼ 南船場店

前に来た「十三店」の系列で、こっちにも 来たけど前ブログにしか載せてなかったな。 「蛸のつぼ 南船

記事を読む

堂島 鳥料理 とり焼 かん美(kanbi)

元気になるジュースを飲んだ後は、 やっぱり、明日への活力の呑みモン欲しいやん!(笑) 堂島の

記事を読む

大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 いろは家 【旧店名】りき丸

大国町に居ててん。 フラフラしとったら(笑) あれ!? 何かが違う!! 大好きやった

記事を読む

東心斎橋(鰻谷北通)常識を変える 真のタコライス屋

ランチしに目的があって他の店目指して鰻谷を歩いててん。 ほな、急に、ココの看板が何かを訴えてくるね

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社に居ててランチタイム。 仕事の相方とどっか行く話しになって、 「この前行った大好きなここの店」の

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・丸亀 うどん あやうた製麺

うどんなら、何軒でもいけるな!(笑) 前から来たかった店に、やっと来れたわ! 屋号もやけど、店内

記事を読む

長居 たこ焼き 浪花屋(なにわや)

今日は、用事で長居に来てんねん。まだ、ランチには早すぎる時間やねんけど、駅前でえらい並んでる店ある

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑