*

道頓堀 讃岐うどん 白庵

公開日: : 最終更新日:2015/06/29 大阪市中央区, うどん, 大阪市

さぁ、なかなかいい具合の夕方になってきてメインイベントへ。
(一鶴はもちろんメインやけど今日はお初の二次会場所だったので)

目的は、「うどん」それも讃岐で。
そう、香川繋がりで【骨付き鶏→さぬきうどん コース】がお気に
入りだったりするんだなぁ。
今までは、一鶴→八幡筋のはなまるうどん が主流やったけど。

なんとなくネットで検索してて見つけてしもてんなぁ。
本場の讃岐うどんでめっちゃうまいって記事を!!
今日は最初からここ(讃岐うどん白庵)を目指してました。

場所は、道頓堀の一本南裏。
よく見る場所と思えば、あのなんぼ貯金してるであろう忌々しい
道頓堀WINS(JRA場外馬券売り場)の真裏だったのね!

花が一杯あってオープンしたばっかりの模様。
んんん・・・ほんまうまいんかぁ??

入って、まず愛想のいいお姉さんが笑顔で迎えてくれた。
お店おすすめの「ちく卵天ぶっかけ @750」を迷わず注文。

今からゆがくのでお時間ください!
なに~~~~もちろん、いつまでも待ちますよ・・・。(笑)

ほんまにここは大阪なんかって時間が経ち、ついにマスターがあの
独特のうどんをすくう網が出てきていよいよだぁ!

出てきたよ出てきたよ! 色つやはまったく問題なし。美味しそう。
ネギと生姜を麺に絡めて、一気に口へ。
「うっ、うまい!!」なんてコシがあるんだ!その上ツルツル。
見事な讃岐の本場の味やないか!
天ぷらは熱々。卵は絶妙な半熟。

無言で一気に平らげてしまった。 衝撃だった!!
メニュー見てたらランチはセットで500円~あるのか。
これは、昼もチャリで来るっきゃないな。

オープンして間無しの為か空いていた。
今がチャンス・・・いや、ゆっくり食せるのは今だけかもしれない。
「釜たけうどん」さん、強力なライバル登場でっせぇ

【讃岐うどん 白庵】

住所 : 大阪府大阪市中央区千日前1-6-20 高階ビル1階 (移転しました)
電話 : 06-6213-1370
営業時間 : 11:00-15:00 17:00-22:00
定休日 : 未定

wp-yoko

関連記事

心斎橋・南船場 ラーメン 鶏Soba 座銀 南船場にぼし店(ざぎん)

お客さんに教えもろた店があんねん。 会社のすぐそばやねんけど、そういやこの店の前は 毎日のように

記事を読む

難波 中国料理 鼎泰豐(ディンタイフォン) なんばダイニングメゾン店

今日は難波に居てて遅めのランチタイム。 久しぶりに高島屋上のココで美味い飲茶食べよー。 「鼎泰豐

記事を読む

豊崎・中津 おでん 独楽(こま)

美味かったわぁ~~ お腹も一杯に近いねんけど、ちょっと話題になってた あの「情熱カレー」の仲間「

記事を読む

梅田・茶屋町 MBS 魔法のレストラン茶屋町マルシェ イベント

テレビ見てて、イベントやってるって聞いたから 梅田にやってきてん。 「水野真紀」に会えるかな

記事を読む

阿倍野 ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)居酒屋 名門酒蔵本店

出かけてて、天王寺まで帰って来てん。 ちょっと一杯呑んで帰ろうかと地下を歩いてたら、 なんや、新

記事を読む

西成・鶴見橋 萩ノ茶屋 うどん こんぴらさん

ツレが教えてくれててん。 朝から食べられる「うどん店」らしいねん。 今日は、朝、むしょ~

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(11)香川・丸亀 うどん あやうた製麺

うどんなら、何軒でもいけるな!(笑) 前から来たかった店に、やっと来れたわ! 屋号もやけど、店内

記事を読む

南船場 イタリアン poco a poco (ポコ ア ポコ)

今日は、なんと!なんと!! この「虎キチ」が、ワインの会に呼んでもろてん!!(笑) 「お

記事を読む

十三・新北野 創作料理 きっちん喜多村 (きたむら)

同業の先輩で、呑み友達(笑)の 「ハイエナけんちゃん」の家に用事あって来てん。 まぁ、用事っ

記事を読む

福島 ラーメン人生JET

もう、超有名店になってる店に来てん。 あの、北摂で飛ぶ鳥を落とす勢いの、あの 「きんせいグル

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチし

2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市

さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がや

2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる

前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルから

no image
2024【Nov】旅行記(7) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

中毒っちゅうたら、これやなー。 名古屋駅に戻ってちょっと定番のここへ!

2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店

ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。

→もっと見る

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑