梅田 海鮮料理 魚屋スタンド ふじこ
今日は、梅田に来てんねん。
昼呑みの聖地化してるこの店に並ぶでぇ!
「魚屋スタンド ふじこ」
開店時間に来たんやけど、もうほぼ満席!
ギリギリ1巡目に入れたわ。
ちょっと早めに来た方がええねぇ。
「生ビール @430」
まずは、こいつがないとねー!
プッハー、うまーい!
「子持ち昆布 @440」
出汁がようしゅんでて、プチプチ食感がええなぁ。
ビールがすすむわぁ。
「生たこ塩ごま油 @499」
コリコリの生タコ、噛むほどにええ味してんなぁ。
ごま油と塩がめちゃくちゃ合うねんっ!
「ふじ子のポテサラ @380」
これがめっちゃ好きやねん。
ポテサラにたっぷりのタルタルをクラッカーにのせて食べるねんっ。
ジャガイモの食感がほどよくあって、シンプルながら美味しい
ポテサラ。クリーミーなタルタルと相性抜群やぁ~!
「3種盛り @599」
さすが魚メインの居酒屋、刺身が美味いわぁ。
マグロもイワシも美味しいっ!
「牛すじ大根煮 @420」
大根も玉子の中までしっかり味がしゅんでる~!
牛すじの旨味がしっかり、絶品やわっ!
すじが柔らかくてええ味してんなぁ。
「カマ塩焼 @395」
さすが魚の店、新鮮なん使ってるわっ。
脂がしっかりあってジューシーな身がええわぁ。
「だし玉子焼き @580」
箸で割るとお出汁がジュワーっと出てくる~。
ふわふわのたまごと口いっぱいに広がるお出汁がたまらんわっ。
「ハイボール @430」
シュワっと味変や~~
「本ごぼう揚げ @390」
揚げ物は12時からオーダーできるねん。
カリカリサクサク、めっちゃ香ばしい~!
味がついてて、そのままで美味しいねん。
「特製メンチカツ @390」
タルタルとカラシで。
熱々のメンチカツは衣がサクサクで香ばしくて、
お肉がジューシー!
ソースもかかってるねんけど、さらにタルタルと
からしをたっぷりで食べるんがふじこ流!
めちゃくちゃ美味かった~!
やっぱり、美味い酒には美味い肴!
ここは鉄板やわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【魚屋スタンドふじこ】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F 地図
電話 : 050-5595-0355
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
居酒屋 正宗屋 鶴橋店
今日は鶴橋でこの後行く予定やねん。 ちょっと早く着いた(確信犯)(笑) から、ちょっと駅前で「0次会
-
-
三国ヶ丘 居酒屋 二代目 てっぺん屋
JR三国ヶ丘駅で旧友と再会。居酒屋に行く事に。 中央環状沿いにある「居酒屋 二代目 てっぺん屋
-
-
平野 お好み焼き・鉄板焼 鉄板一彩 お好味焼 萩の家
ブログ仲間やねんけど、どう見ても「我・阪神タイガース」 ファンでもなさそうなヤツが、「虎キチ」の“
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
会議は、結構マジメに聞いて来てん。 なんでか、本の筋が額に付いてるんやけど(笑) 今日は「寅
-
-
千日前 中華料理 珉珉 南千日前本店
ちょっと仕事で遅なったなぁ。 でも、一杯呑みたいし、帰りしな歩いてたら、ここと目ぇ合うた! 「珉珉
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック
ダイビング前のランチは、いつもの大人気店! そして大好きなこの店にやって来てん。 「バラック
-
-
長堀橋 中華料理 香港華記茶餐廳 大阪心斎橋支店(ホンコンワーキーチャーチャンテン)
会社から近いとこにちょっと前に店が出来てるのに 気付いてんけど、これが、なかなか独特の雰囲気の店や
-
-
梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩
ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え
-
-
熊取 鶏料理 地鳥茶屋 鳥喜(とりよし)
今日は、大阪南部にやって来た。 ここの近くに来てたんもあって、そうや、前回 「お気に入り店」に入った
-
-
西大橋 うどん 情熱うどん 山斗
チャリンコで、なにわ筋をかっ飛んでてん!(笑) 「クロネコヤマト」のトラックとバトルしててんけ
wp-yoko
- PREV
- 難波 居酒屋 本鮪と酒と肴 さかなびいき
- NEXT
- 神戸・三宮 とんかつ きんとん 神戸店