梅田 海鮮料理 魚屋スタンド ふじこ
今日は、梅田に来てんねん。
昼呑みの聖地化してるこの店に並ぶでぇ!
「魚屋スタンド ふじこ」
開店時間に来たんやけど、もうほぼ満席!
ギリギリ1巡目に入れたわ。
ちょっと早めに来た方がええねぇ。
「生ビール @430」
まずは、こいつがないとねー!
プッハー、うまーい!
「子持ち昆布 @440」
出汁がようしゅんでて、プチプチ食感がええなぁ。
ビールがすすむわぁ。
「生たこ塩ごま油 @499」
コリコリの生タコ、噛むほどにええ味してんなぁ。
ごま油と塩がめちゃくちゃ合うねんっ!
「ふじ子のポテサラ @380」
これがめっちゃ好きやねん。
ポテサラにたっぷりのタルタルをクラッカーにのせて食べるねんっ。
ジャガイモの食感がほどよくあって、シンプルながら美味しい
ポテサラ。クリーミーなタルタルと相性抜群やぁ~!
「3種盛り @599」
さすが魚メインの居酒屋、刺身が美味いわぁ。
マグロもイワシも美味しいっ!
「牛すじ大根煮 @420」
大根も玉子の中までしっかり味がしゅんでる~!
牛すじの旨味がしっかり、絶品やわっ!
すじが柔らかくてええ味してんなぁ。
「カマ塩焼 @395」
さすが魚の店、新鮮なん使ってるわっ。
脂がしっかりあってジューシーな身がええわぁ。
「だし玉子焼き @580」
箸で割るとお出汁がジュワーっと出てくる~。
ふわふわのたまごと口いっぱいに広がるお出汁がたまらんわっ。
「ハイボール @430」
シュワっと味変や~~
「本ごぼう揚げ @390」
揚げ物は12時からオーダーできるねん。
カリカリサクサク、めっちゃ香ばしい~!
味がついてて、そのままで美味しいねん。
「特製メンチカツ @390」
タルタルとカラシで。
熱々のメンチカツは衣がサクサクで香ばしくて、
お肉がジューシー!
ソースもかかってるねんけど、さらにタルタルと
からしをたっぷりで食べるんがふじこ流!
めちゃくちゃ美味かった~!
やっぱり、美味い酒には美味い肴!
ここは鉄板やわぁ。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【魚屋スタンドふじこ】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F 地図
電話 : 050-5595-0355
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 JRA ウインズ難波
今年最後の日曜日。 難波に来てんけど、行く先は「難波パークス」とは 今日はちゃうねん
-
-
鶴橋 焼肉 新楽井(あらい)
今日は「ダイビング仲間 Cちゃん」との呑み会やねん。 「Cちゃん」は、最近、単身赴任で大阪に住んで
-
-
船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)
会社に居ててランチタイム。久しぶりに「せいろ」食べに行こかぁ! 「せいろ蒸し 新幸梅」
-
-
難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店
難波に居ててランチタイム。高島屋上の「なんばダイニングメゾン」にやって来た。 「BINDU
-
-
大正 居酒屋 くろしを
「京セラドーム」で、完勝したら、そのまま帰れんわぁ。(笑) 親を、タクシーに乗せて帰ってもらい
-
-
難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店
今日は、難波で仕事完遂!(←いつも大袈裟!)(笑) 相方も居てるし、今日は一杯やって、いのか
-
-
心斎橋 百貨店 そごう 最終営業日
気がついたら、もう、8月終わりやん。 1年の3分の2が終わってしもたけど、今年の目標は また果た
-
-
天神橋・天満 居酒屋 土佐炉ばた 八金 天満店
今日は「虎キチ」の業界の「新年総会」が、 「帝国ホテル大阪」であってん。 毎年、このホテルや
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
今日は、ブロガー御用達の店の5周年記念の貸切パーティやねん。 この前、テレビ「魔法のレ
-
-
難波 海鮮料理 まぐろ大学水産研究所 なんば店
あっ、最近、めっちゃ テレビ出てる「この人」から電話やっ! プー「虎きっちゃん!ちょっと呑み
wp-yoko
- PREV
- 難波 居酒屋 本鮪と酒と肴 さかなびいき
- NEXT
- 神戸・三宮 とんかつ きんとん 神戸店