神戸・三宮 とんかつ きんとん 神戸店
今日は午前中、三宮に来てんねん。
ランチにはまだ早いけど、食べて帰ろーかな。
「きんとん 神戸店」
前から、ここの前通る度に、いつも一杯の待ち客のこの店。
今日は、さすがにオープン前で、まだ誰も並んでへんから、並んだろっ。
店内は奥に広いお店やねー。
「極上シャトーブリアン定食 @2600」
ご飯、お味噌汁、キャベツは食べ放題っ。
トンカツ屋さんのキャベツってめっちゃ美味しいよなー。
ドレッシングも美味しいし、とんかつのソースをかけて
食べるんもめっちゃうま~。
トンカツは、ヒマラヤ岩塩、長崎蔵元直送えざき醤油、
特製オリジナルソース、わさび醤油もオススメやねんて。
シャトーブリアンめちゃくちゃ美しい!!
レアなカツで、お肉がしっとり。
一口目思わず唸った…
「なにこの柔らかさ~~!!」
今まで食べたトンカツの中で一番柔らかいんちゃうかな。
さすがシャトーブリアン。
ヒレの中の一番柔らかい中心の部位なだけあって、
柔らかさとジューシーさ、お肉の旨味が半端ないっ!
超希少部位やから高額やけど、よくみたら周りのお客さんも
シャトーブリアン食べてる人が多いわっ。
塩でお肉の旨味を存分に味わうも良し、お店おすすめの
ワサビ醤油もこの肉ならめっちゃ合うねん。
最後はガッツリソースをかけて白ご飯を頬張るんが醍醐味やなっ。
「特上ミンチカツ定食 @1100」
こっちはミンチカツやねんけど、この大きさ!!
低温でじっくり揚げて、箸を入れるとジュワーっと
肉汁が溢れ出てくるねんっ!
お肉の旨味がものすごくて、口いっぱいに肉汁が広がるねん。
めっちゃいい豚肉を使ってるんがよくわかるわぁ。
何もつけなくても美味しいし、塩で食べれるミンチカツは、
美味しいお肉ならでは。
やっぱりこれも、最後はソースたっぷりで
白ご飯をお腹いっぱい食べたでぇ!
並んでる理由が、めちゃくちゃよー分かったわぁ。
ここは絶対的、再訪決定店!
また来んでー。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【きんとん 神戸店】
住所 : 兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1F 地図
電話 : 078-381-7036
営業時間 : 11:00~15:30 17:00~22:00 [土・日・祝]11:00~22:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・元町 中華料理 香港海鮮料理 和 (kazu)
今日は、休みやったから「神戸」に 遊びに来てんねん。 すごい人で今日も神戸は賑わってるわぁ。
-
-
神戸・深江 食堂 神戸市中央卸売市場 市場食堂
今日は神戸に来ててん。 午前中の仕事やったから、どっかでメシ食うて会社戻ろー。 「神戸市中央卸売
-
-
住吉・あびこ とんかつ 薩摩 茶美豚 とんかつ 花
「あびこ」に来ててん。 この辺って、夜は来るけど、 あんまり昼間に来ることないなぁ。 「花
-
-
難波・元町 洋食 元祖 とんかつカレー カツヤ
ツレに「お前の好きそーな店、元町にあるでぇ~」 って教えてもろてん。 昔、この近くで働いてた
-
-
明石 明石焼 本家 きむらや
今日は休みで久しぶりに「神戸」のアウトレットに来てみてん。 でも、神戸って名前やけど、ほとんど明石
-
-
丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん
寒い日が多くなって来たねぇ。 いよいよ年末が近いから、これが当たり前かも知れんけど、 なんか年々季
-
-
丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭
年末に最近よー来てるんやけど、 今年は、寒波が多いから、雪が多いやん。 たまには、電車の旅もええな
-
-
京都・一乗寺 ラーメン 池田屋 一乗寺店
北山から「一乗寺」に来てみてん。 普段、まったくと言ってええ位、 来る事ない所やねんけど、あの名
-
-
神戸 居酒屋 大 神戸駅前
神戸の友人が、最近はまってる居酒屋があるって言うから、 たまには付き合わんとあかんなと、向かった先
-
-
和歌山(4) ラーメン 中華そば 味
ぶらくり丁、歩いてたら、 めちゃめちゃ賑わってる店見つけてん。 普段やったら「〆のラーメン」
wp-yoko
- PREV
- 梅田 海鮮料理 魚屋スタンド ふじこ
- NEXT
- 堺・美原 ハンバーグ 挽肉マニア ららぽーと堺店
