天満 居酒屋 地さかなや
忘年会も終わったやろう天満は人多いんかなぁと来てみたら
やっぱりどこも賑わってるなぁ。
そうそう、あの有名やった「正宗屋」が閉めてから新しくその
跡地に、前に京橋で行った「さかなや」と同じ店が出来た
って聞いたんで行ってみてん。
でも、名前は「地さかなや」「地」が付くねんな。
店内はほぼ満席。
京橋もすぐに一杯なるけど、ここは向こうより狭いからすぐに
一杯なってしまいそうやな。
メニューは、京橋に比べたら格段に少ないねんけど、魚メニュー
が充実してるや〜ん!ほんで安ぅ〜!!
「造り3種盛り 飛び魚 すずき 寒グレ @780」
プリップリでうっま〜。
刺身は、やっぱりここでもうまいわぁ!!
「ずわいかに酢 @500」
この値段で、どんなん出てくるんかと思ったら結構まともやん!
ちょっと水水しい(笑)ねんけど、値段から考えて十分や!!
身よりも味噌が結構あったから、うれしいな。
「特大えび(塩焼) @380」
ほんま特大やで!(笑)
これが@380って・・天満価格やなぁ!(笑)
味は、申し分おまへん!頭も最高にうま〜や!
「くじら造り @350」
やっす〜。
生姜とねぎたっぷり乗せて食べたらうっま〜!
「魚の子と肝のたいたん @200」
焼酎がなんぼあっても足りまへん!(笑)
ここ、めっちゃ気に入ったわぁ!
ちなみに写真にはないけど、「大瓶(スーパードライ)@450」
「生中 @390」「焼酎 @330〜」やったわ。
昼から通しで営業してるし、天満の駅前やからめっちゃ
行きやすいなぁ。
また、天満の名店が増えたで・・。
【前回訪問履歴】
【天満 地さかなや】
住所 : 大阪市北区天神橋4-12-4 地図
電話 : 06-6354-3355
営業時間 : 12:00〜23:00
定休日 :
wp-yoko
関連記事
-
-
大正 焼き鳥居酒屋 遊
大正で焼き鳥ないかな~ってふらっと歩いてて目にとまってん。 よっしゃ、いってみよ~~。(笑) い
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(3)沖縄・那覇 奥武島海産物料理 大安丸
まだ呑み足らんわぁ。 ぶらぶらしてんねんけど、やっぱりまだ開けてない店もあるしねー。 「奥武島海産
-
-
心斎橋 ラーメン・焼き飯 人類みな麺類と焼き飯店
会社に帰ろうと心斎橋の駅に降りてん。もうすぐ夕ご飯って時間やねんけど、今日はランチも食べられへん位
-
-
梅田 うどん うどん棒 大阪店
何軒か「うどん巡礼」廻ってて、短~い営業時間の 店に時間合わせて行っても「麺切れ 閉店!」に な
-
-
難波 串カツ さくら 南海難波店
今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ? この店って、道具屋筋で「前に行
-
-
弁天町 洋食 グリルミヤコ
コテコテの洋食が食べた~なって 前から来たかったここへわざわざ地下鉄乗ってやって来てん~。(笑)
-
-
道頓堀 鉄板焼 鉄板創作串料理 鉄板神社 道頓堀店
道頓堀でブラブラしてたら、 この辺って完全に日本やなくなってんな!(--;) こんな時に使う
-
-
梅田 阪神百貨店 催事 うどん 香川・坂出 日の出製麺所
【この記事の催事は終了しています】 今日は、この前「DM」で来てたから、 あの大好物を頂きに
-
-
西天満 おでん 大阪おでん・どて焼 ひとくち
今日は、虎キチの業界の会があって、 昼間は真面目に会議。(笑) 終わったら、さぁ、懇親会とい
-
-
千林大宮 うどん 蔵十
結構行ってるつもり、知ってるつもり・・・ でも、まだまだ知らん「うどん店」って ぎょーさんあるね
wp-yoko
- PREV
- 西区新町 辛いもんや ギロチン
- NEXT
- 谷六 蕎麦 そば切り 蔦屋