鶴橋 寿司 すしぎん
今日は、無性に美味い寿司が食べたい気分やねん!
こんな日は、初めてここに連れて来てもろた
相方誘って、鶴橋行くでぇ!
「すしぎん」
めっちゃ早い時間に来たら空いてたけど、すぐに超満員!
待ち客も一杯なったわ。やっぱり、すごいなぁ!
「瓶ビール @540」
まずは、今日の疲れが
吹っ飛ぶドリンクで「かんぱ~い!」
※お寿司はすべて2カンの価格です
「はまち @270」
すんこい歯ごたえ!
プリプリの度合いが半端ない!鮮度も抜群~!
「生とり貝 @540」
コリッコリ、生きてるみたいに、
歯ごたえ十分。口の中ではじけるねーん。
「シマアジ焼き霜 @432」
分厚い~!歯ごたえプラス、脂がジュワー!
身の歯ごたえを味わったあとに、
ものすんごい美味い脂の旨みが押し寄せてくんねんっ!
「いか @432」
ここの店に来たい理由は、
このイカが食べたいからっちゅうても過言やないでぇ。
いかが甘くて柔らかいんはもちろん、
素晴らしい包丁仕事が、いかを更に美味くしてんねん。
塩であっさり。イカのうまみが最大限に味わえるでぇ。
「たちうお @432」
すんごい繊細な一貫やねぇ。
旨味を一番引き出してあるわぁ。
たちうお、分厚くて、すんごい旨味!
「いわし @270」
めちゃめちゃ綺麗な鰯。
ほどよく脂がのってて、むちゃうまーい!
「かいばしら @378」
ほんのり塩とすだちであっさり食べるねん。
貝柱独特の歯ごたえ、噛むほどに旨みが広がるわぁ。
塩とすだちが、最高に美味いねん。
「マグロ @378 」
マグロの赤身独特のさっぱりした美味さがええなぁ。
「子持ちこんぶ @540」
プチプチプチプチッとした食感がたまらんねぇ。
酒がススむやーん。
「げそ @378」
やっぱりすだちと塩で。コリコリした食感に、
すだちと塩でキュッと味がしまんねん。
「エビ @270」
ボイルエビ、みずみずしくて、プリプリ!
「シマアジ焼き霜 @432」
今日のナンバーワンはこれやー!
身がプリプリ、炙りが香ばしいねん。
なんともいえん美味い脂が、やみつきなんねんなぁ。
「鯛の焼き霜 @540
皮の包丁の切れ目がすごいなっ。
炙りが香ばしくて、鯛の身がプリッ!
「赤出汁 @270」
魚とじゅんさいの赤出汁やねん。
魚のアラの旨味と、じゅんさいの
つるんっとした食感がええねぇ。
やっぱり、ここはどれも最高やったな!
相方!また、食べたなったら誘うからなぁ!(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【すしぎん】
住所 : 大阪市生野区鶴橋2丁目3-8 地図
電話 : 06-6712-7105
営業時間 : 11:00~15:00 16:00~21:00 [土日祝]11:00~21:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
四つ橋・新町 カレー ラクシュミ
あっ、「野菜 くろちゃん」(やなもり農園)から電話やぁ~~ 「虎キチ! この前お前が載せてた店
-
-
北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ
「虎キチ」の業界の会は再編なんかで、 今まで考えられへん事が起こってて、今日の会も白熱したなぁ。
-
-
南船場 ラーメン 天日塩らーめん いいずみ
会社の近くにある店やのに、 今まで行けてない店に、今日は行ってみてん。 普段は、お腹の出っ張
-
-
本町 Soup Deli & Bar TOSHI(スープデリ アンド バー トシ)
「虎キチ!ええ店連れてったるわ!」 「どこでんのん?」 「本町やぁ!」 えっ?今ここ、ミナ
-
-
日本橋 黒門市場 カレーうどん 御食事処 あさひ
ひさしぶり〜に、黒門市場辺りを昼間に通ったので、これまた 久し振り〜のカレーうどん「御食事処 あさ
-
-
本町 うどん、そば 味万 本店
会社に昼までじっとしててん。 あんまり、そんな事もないねんけど、腹へったなぁ。 ぶらっと、ラ
-
-
東梅田 ジンギスカン ビールと羊
そして、店を出てもう一軒、「寅先輩」最近のお気に入りの店に連れて来てもーた。 「ジンギスカン
-
-
梅田 居酒屋 わすれな草
今日は梅田に来ててん。 休みの梅田でランチタイム! アレでこうしよかぁ!(笑) 「わすれな草」
-
-
恵美須町 炭火焼肉 戎け。 (えびすけ。)
皆さん、仕事忙しいでっかぁ?? 「虎キチ」の商売は、まったくあかんわぁ。 誰か助けてやぁ!
-
-
難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)
難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる
wp-yoko
- PREV
- 箕面・牧落 蕎麦 心々庵(しんしんあん)
- NEXT
- 神崎川 讃岐うどん 白庵





















