奈良 カレー タリカロ(南インド系辛口料理店)
前々から、この「ラヲタ」いや「カリスマブロガー」(笑)
から、この店に行こうって誘われててんけど、
なんせ遠いから なかなか来れんかったわぁ。
奈良では、めちゃくちゃ評判のええ
カレー屋さんやねんて。
「南インド系辛口料理店 タリカロ」
行った時はすっごい並んでてんけど、
並んだ瞬間に、一杯お客さんが帰ったわ。
そのおかげですんなり入れたでぇ。
「はんしーん」オレの日頃の行いの良さ、見習えよ!!(笑)
「チキン×チキンキーマ合いがけ @1000」
これは食べてへんねん。
だから、これの味は、おもろないけど、
「はんしーん」のブログ見てやぁ。(笑)
「チキンキーマ・セット」
これは中辛のセットやねん。
◇中辛チキンキーマカリー(鶏挽肉のカリー)
◇おまかせ豆カリー
◇ライス
◇ポリヤル(おまかせ野菜で作った南インドの副菜)
◇アチャール(インドのピクルス)
◇ヨーグルト
がワンプレートになってて、
店員さんによると、
カレーもヨーグルトも副菜も、
混ぜながら食べたら美味いねんて。
キーマはそのまま食べたら、結構辛いねんけど、
ご飯に混ぜて、ヨーグルトや副菜も混ぜたら、
口の中がヒーヒーするほどの
辛さじゃないわ。
そのかわり、汗はジワジワ
タラ~っと(笑)
「タリカロ・カリーセット @900」
◇辛口チキンキーマカリー
◇おまかせ豆カリー
◇ライス
◇ポリヤル(おまかせ野菜で作った南インドの副菜)
◇アチャール(インドのピクルス)
◇ヨーグルト
こっちも、ワンプレートになってるねんけど、
さっきの中辛のカレーと比べると、色が全然ちゃうがな(笑)
火みたいな、赤!やねん(笑)
こっちの辛口キーマは、
ガツンと辛いっ。
口の中が、ずっとヒーヒーしてる~!
でも、店員さんに聞いた通りに、どんどん混ぜていったら、
食べやすくなってん。
グチャグチャになるくらい、
混ぜて混ぜて食べたほうが
美味しいって言うてはったんが
ようわかったわぁ。
かなりのスパイスを使ってそうで、奥が深いわぁ。
チキンも、柔らかくて美味いねん。
汗だくになったけど、
ここのカレーは中毒性めっちゃあると思うわ!、
リピート確実やなっ!
出たら、営業時間内やったけど「カリー切れ」に
なったみたいやわ。
ちょっと早めに来た方がええみたいやな。
ここは、駐車場は無いけど、20メートルくらい
行ったら、コインパーキングもありまっせぇ~
【タリカロ】
住所 : 奈良市南魚屋町6-1-3 地図
電話 : 0742-24-1437
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 : 木曜日・第2第4月曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店主ブログ
wp-yoko
関連記事
-
-
神戸・御影 ザ・ガーデンオリエンタル・ソシュウエン
「やなもり農園とイタリアンな神戸の夕べ」 今日は、いつもとちゃいまんねん! ココ見てはる
-
-
甲子園 台湾料理 龍園 (リュウエン)
あかん、今期は調子よかったのに、ついに観戦4敗目。 それも、初の「連敗」やんか! ! 「ごうし
-
-
和歌山(7)串本 観光 ~帰阪
ダイビングしてたら、日にちはあっちゅう間に過ぎてしまうなぁ。 ついつい、ダイビングオンリーで、 観
-
-
南京町 中国四川料理 長江
神戸に戻り、本日のメイン「南京町」へ。 中華料理の中では辛いもの好きなので「四川料理」
-
-
京都・綾部 うどん 竹松うどん店
今回の「うどん巡礼」で、 一番難関と言われてる、最北端の店まで 突っ走ってやって来たでぇ~~(笑
-
-
京都 四条〜東山 散歩
京都のカバン屋さんに、どうしても欲しいカバンがあって買いに 来てん。 四条から祇園の裏通りっ
-
-
和歌山・有田箕島 海鮮料理・市場 浜のうたせ
今日は、夜の美味いモンの為だけに、和歌山の有田までやって来た! そう、前にも来たここの海鮮市
-
-
尼崎 立呑み 得一 尼崎店
「アマ」のはしごは、3月から 「阪神優勝マジック」に沸く「尼崎商店街」(笑) にやって来てん。
-
-
堺 美原・北野田 カレー ブーメラン
今日は休みやってん。 暑くなってきたら、 めちゃめちゃ身体が「スパイシー」を求めとるわぁ。
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
あかん! 最近、全くアレ食べてへんやん! 刺激を身体が欲してる~~♪ そう思った瞬間、
wp-yoko
- PREV
- 奈良・田原本町 うどん 情熱うどん 荒木伝次郎
- NEXT
- 東心斎橋 中華 創作中華 えにし(縁)