京都・烏丸御池 京料理 東洞院 宗(SOU)
この辺りをウロウロしてたら、
綺麗な雑貨や、美味そうな店がいっぱいあるなぁ。
こんな所は、さすがに京都は上手いな。
「人は●●悪い!」とか、
「●●悪い」とか、京都には色々あるけど(爆)
街造りは嫌いやないな!
「東洞院 宗」
これまた雰囲気ええ店を見つけたで!!
「瓶ビール @550」
仕切り直しも、はんなり頂きまひょ!
「付きだし」
茶碗蒸し、カマスの寿司。
綺麗な付きだしやなー。
茶碗蒸しも寿司もええ味してるわっ。
これは期待できるなー。
「おつまみ胡瓜 @400」
結構ピリッと辛いねん。
シャキシャキ胡瓜と辛いタレがよう絡んで美味いなぁ。
「九条葱と下足の塩ダレ炒め @800」
長めの九条葱と下足がよくあうねん。
九条葱と塩だれの相性がめちゃめちゃええし、
ネギの食感もアクセントなってるねぇ。
「土瓶蒸し @1000」
相方が「どうしても土瓶蒸し食べたい!」
って騒いでたら、ほんまにメニューにあった(笑)
お値段からして、ガツンとした香りまではないけど、
十分、松茸の香りと味が楽しめるぅ。
すだちをキュッとしぼってさらに香りを増して、
口の中が秋の香りでいっぱい、幸せなひとときやねぇ。
閉店間際まで居たけど
ずっとお客さん賑わってたわぁ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん。
【東洞院 宗(SOU)】
住所 : 京都市中京区三文字町225 朝陽ビル 1F 地図
電話 : 075-212-3711
営業時間 : 17:30~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインPあり)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 和食 璃泉-Risen-
久しぶりの「この人」から連絡やんっ! プ「虎きっちゃん!久しぶりに呑みに行こやぁ!」
-
-
虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(11)月島 海鮮もんじゃ 片岡
そして、最後に食べ残してたものが! 「月島」にやって来た。 「海鮮もんじゃ 片
-
-
明石 明石焼 明石玉子焼 今中
そして、いつもの自分へのお土産は 夕食用の「魚の棚(うおんたな)」商店街へ。 うろちょろしてたら、
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや(関西讃岐うどん巡礼 08/33)
来たがな!来たがな!! 「西宮北インター」(笑) そう、「第3回 関西讃岐うどん
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
今日は、憎っくき「読売」を倒すため、盤石のメンバーで 「聖地・甲子園」にやってきてん! 「ご
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は、車で泉佐野へ。ランチは、前に行って、お気に入りのこの店にやって来た。 「お魚食堂 こ
-
-
心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店
今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブラっと周防町まで歩いて来てん。
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (8)愛媛・松山 郷土料理 五志喜 本店
決してココが目的地やないねん。でも、ちょっと「道後温泉」に入りたくなって、「愛媛・松山」に寄ってみ
-
-
中書島 お酒 黄桜 キザクラカッパカントリー
今日は中書島に「おけいはん」でやって来てん。 ここって、京阪特急も停まるねんなぁ。昔は京橋の次は
-
-
河内長野 奥河内くろまろの郷 ビュッフェレストラン 奥河内
今日は、休みで前から来たかった道の駅があんねん。同じ大阪やけど、市内からやとかなりの旅行気分でやっ













