2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人!
それも、若い人がめっちゃ多い!
それも、何となく「第2の都市」繋がりか、
雰囲気が、めっちゃ「大阪」と似てる気がすんねんなぁ。
ここ「西面」は、大阪の「アメ村」って感じかな!
「海東ヘムルタン」
朝ごはんは、ここに来てみた。
韓国定番の小鉢は6種類、
キムチやナムル、海苔もお粥と合うわぁ。
「アワビ粥 @10000」
韓国の朝ごはんといえば、ちょっと豪華にアワビ粥やね。
水分少なめのお粥で、アワビの出汁が濃厚。
コリコリっとしたアワビの食感もええわ。
「サンゲタン @12000」
沸々、熱々のサンゲタン、朝から食うぞー。
鶏がスプーンでほぐれるねん。
鶏のスープが最高にうまくて、身体にしみるわ。
高麗人参もききそうやなー!(←何にやねん!)
テーブルに並ぶキムチや野菜と食べても美味かった~。
↓↓↓↓PUSAN NAVI情報↓↓↓↓
PUSAN NAVI
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(10)南の島(ぱいぬしま)石垣空港 いしなぎ屋~帰阪
さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回の石垣島は「虎キチ」にとって、 特別な意味のある旅行や
-
-
韓国 ソウル (5) サムギョプサル
昨日、焼肉を食べたから2日目は豚の焼肉にしてみてん。 「ソウルナビ」と「KONEST]をプリントし
-
-
和歌山(4) 白崎海洋公園 PARK CENTER 白崎海洋公園 道の駅
ここ、「白崎海洋公園」は、「道の駅」もあるねん。 ここの、食事も評判ええみたいやから、 今日
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(8)那覇 Tacos-ya 新都心店 (タコス屋)
そして、あっという間の「第2の故郷」時間も終わって、 引っ張られるままに、大都会「那覇」へ。 やっ
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(14) ソウル駅 移動 KORAIL 大事件!!
実は、今回の目的はここ「ソウル」だけではないねん。 前に、ここ韓国で「大邱→釜山」と渡り歩いた
-
-
2024【July】旅行記 (3) 沖縄・那覇 渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
そして、いつもの高速船乗り場 「とまりん」 ワクワクの高速船は楽しみでしかない
-
-
2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ
今回も宿泊は、いつもの「虎キチ」定宿のここやでぇ! 「とかしくマリンヴィレッジ」 (外観写真
-
-
和歌山(6)串本 海鮮料理 串本旬彩 おおはし
今日の打ち上げは、ホテルからも近い、 この居酒屋さんにやって来た。 「串本旬彩 おおはし」
-
-
船場 宮崎郷土料理 どぎゃん
会社の近くでは、最近あんまし呑む事もないねんけど 今日は、会社の目と鼻の先にある店に飛び込んだわぁ









