2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人!
それも、若い人がめっちゃ多い!
それも、何となく「第2の都市」繋がりか、
雰囲気が、めっちゃ「大阪」と似てる気がすんねんなぁ。
ここ「西面」は、大阪の「アメ村」って感じかな!
「海東ヘムルタン」
朝ごはんは、ここに来てみた。
韓国定番の小鉢は6種類、
キムチやナムル、海苔もお粥と合うわぁ。
「アワビ粥 @10000」
韓国の朝ごはんといえば、ちょっと豪華にアワビ粥やね。
水分少なめのお粥で、アワビの出汁が濃厚。
コリコリっとしたアワビの食感もええわ。
「サンゲタン @12000」
沸々、熱々のサンゲタン、朝から食うぞー。
鶏がスプーンでほぐれるねん。
鶏のスープが最高にうまくて、身体にしみるわ。
高麗人参もききそうやなー!(←何にやねん!)
テーブルに並ぶキムチや野菜と食べても美味かった~。
↓↓↓↓PUSAN NAVI情報↓↓↓↓
PUSAN NAVI
wp-yoko
関連記事
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)那覇・牧志公設市場 かつ亭 豊年
なんや最近、移転の噂のあるここ 「牧志公設市場」にやって来たでぇ。 ここは、国際通り
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(2) FIESTA Resort & SPA SAIPAN
今回、お世話になるのは、 前にも泊まって気に入ったこのリゾートホテル 「FIESTA Res
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(10)福岡・博多 居酒屋 博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店
そして、皆と涙のお別れ。っちゅうても、次回は「世界が恋する島」で予定は組めてるから、安心じゃー!
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (8)沖縄・那覇 空港食堂
結局、健全に早く寝て、翌朝は、ブランチしにココへ。 「空港食堂」 皆んな、ここを狙って
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)糸満市 沖縄料理 茶処 真壁 ちなー
最後に、もういっかい そば食べときたいと思って来てみてん。 「茶処 真壁 ちなー」
-
-
台湾・台北(17) 観光 八徳路〜台北101
台北の地理もだいぶ分かってくるようになったら、 もうすぐ帰らなあかんねんな。 実は、口惜しい
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行
-
-
2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU 帰国(14)
楽しい時間は、あっちゅう間に 終わってまうなぁ。 今回「虎キチ」初めて来た 「フィリピン」
-
-
2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(11)博多 テムジン KITTE博多店
早速、隣の店に飛び移って来た~! そう、これまた名物の「餃子」やねぇ。 「テムジン KITTE博多
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)HOTEL AQUA CITTA NAHA(アクアチッタ)
夜に着いたから、今日はまずは「那覇」宿泊。 そう、この日(前日) 「首里城正殿消失」