和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)
前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。
「料理 萬口」
魚が美味しい居酒屋さんやねん。
入ったら、前と全然ちゃうねん。
改装されてて、清潔な雰囲気で広々してる!
これは、腰据えて呑みまくろー!
「瓶ビール @650」
まずは今日何度目かの、おつかれ~~(笑)
「造り盛り合わせ @2200」
せっかく串本にきてるんやし、海の幸を堪能しよっ。
刺身盛りは、マグロ、かつお生、たたき、鯛、カンパチ、ブリ。
マグロは脂っこすぎず、ちょうどええわぁ。うま~い!
かつおは生かつおで、めちゃくちゃ新鮮!!新鮮やからこその美味さ!
たたきもかつおが美味いから、美味しいでぇ。
鯛はコリッコリやし、カンパチは淡白な味わい。
ぶりはこの時期でも脂がめっちゃあるねん。
「ハイボール @600」
速攻、シュワ~~にチェ~ンジ!
「盛り合わせ天ぷら @1650」
海老、海苔、かぼちゃ、さつまいも、
海老が3尾も入ってて嬉し~!
熱々サクサクの衣がええ感じ、海老がプリップリでうまっ!
野菜の天ぷらも素材がいきててうま~い!
「かつお茶漬け満腹セット @2100」
ここの名物、かつお茶漬け。
かつお茶漬け、かつお煮物又は腹身塩焼き、かち飯のセット。
うなぎのひつまぶしみたいに、最初はシンプルにカツオと
ご飯で丼で、その後はお茶漬けにするねん。
かつお茶漬け、タレが美味い!!!
このタレでビールが飲めそうに美味いっ。
醤油も美味いんやなぁ。程よい甘みで、
生かつおにこのタレがめちゃくちゃ合うねん。
ワサビを効かして、もみのりかけて、タレがしゅんだ
ご飯がむちゃくちゃ美味い!かつおが新鮮で美味!
2杯目は、残りのかつおや薬味、タレを全部乗せて、
熱々のお茶をかけてお茶漬けで食べるねん。
出汁やなくお茶をかけるねんけど、これが絶品。
甘辛いタレがお茶をかけることで
スッキリしたお出汁に変化してるっ。
生かつおが半生状態、さっきとはまた違った食感と旨味で、
サラサラっとご飯がすすむねん。
優しい味わいに変化してる~。
腹身の塩焼きは、脂がめっちゃあって、
塩気がええ感じ?!お酒のアテにめちゃええわぁ。
「芋ロック @540」
ほな、こうなるのは必然やねぇ~。
やっぱり、串本ではトップ級の人気店!
また、こっち来た時は寄ろうっと。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【料理 萬口】
住所 : 和歌山県東牟婁郡串本町串本42-17 地図
電話 : 0735-62-0344
営業時間 : 11:30~21:30
定休日 : 水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 鮪専門店 虎ばん
難波で「やーまん」と遊んでてん。 (本人は仕事してたって言うかも!)(笑) で、近くに居るら
-
-
堺東 居酒屋 立呑酒場 たろやん
堺東で夕方歩いてたら、気になる居酒屋発見してしもたぁ〜。 寒いし(笑)喉も渇いたし、ちょっとビ
-
-
堺東 居酒屋 はまち家
堺に住むツレから堺東の商店街に新しい店出来てお前が好き そうな店やぞ!と言うので、行ってみた。
-
-
梅田 豚肉専門 ぶためし 山ぶた
朝から梅田に居ててん。 今日のランチは、前から行きたかった 店にしようと昨日から決めててん。(笑)
-
-
池田 牡蠣料理 かき峰
今日は、虎キチ、ん〜〜十 ん〜〜才(笑)の誕生日でおます。 そんな、プレゼントなんかぁ要りまへ
-
-
心斎橋 居酒屋 大衆食堂スタンド そのだ 心斎橋PARCO店
今日は、数人で近くの「パル下」(心斎橋PARCO地下)(笑) にやって来てん。 まだ、夕ご飯には早
-
-
八尾 懐石料理 佑和 (ユウワ)(2)
(6月30日の記事からの続きでおます~) まだ、これからや~~~ って感じで料理は続くねん。
-
-
京橋 居酒屋 満ぞく屋 京橋本店
今日は業界の会があるねん。 でも、えらい遠い所であるから ちょっと行き道の京橋で「0次会」してい
-
-
東三国 居酒屋 無限大
今日は、「関西グルメブロガー」の集まりやねん。 その会がある、「東三国」に来てんけど、 まだ、だ
-
-
南船場 居酒屋 十代橘
会社の近くで、しょっちゅう弁当や惣菜を買う店があんねん。 ここは、よくテレビも取材されてるねんけど