和歌山(4)串本 日本料理 料理 萬口(まんこう)
前に来た時も来た店なんやけど、今回も寄ってみてん。
「料理 萬口」
魚が美味しい居酒屋さんやねん。
入ったら、前と全然ちゃうねん。
改装されてて、清潔な雰囲気で広々してる!
これは、腰据えて呑みまくろー!
「瓶ビール @650」
まずは今日何度目かの、おつかれ~~(笑)
「造り盛り合わせ @2200」
せっかく串本にきてるんやし、海の幸を堪能しよっ。
刺身盛りは、マグロ、かつお生、たたき、鯛、カンパチ、ブリ。
マグロは脂っこすぎず、ちょうどええわぁ。うま~い!
かつおは生かつおで、めちゃくちゃ新鮮!!新鮮やからこその美味さ!
たたきもかつおが美味いから、美味しいでぇ。
鯛はコリッコリやし、カンパチは淡白な味わい。
ぶりはこの時期でも脂がめっちゃあるねん。
「ハイボール @600」
速攻、シュワ~~にチェ~ンジ!
「盛り合わせ天ぷら @1650」
海老、海苔、かぼちゃ、さつまいも、
海老が3尾も入ってて嬉し~!
熱々サクサクの衣がええ感じ、海老がプリップリでうまっ!
野菜の天ぷらも素材がいきててうま~い!
「かつお茶漬け満腹セット @2100」
ここの名物、かつお茶漬け。
かつお茶漬け、かつお煮物又は腹身塩焼き、かち飯のセット。
うなぎのひつまぶしみたいに、最初はシンプルにカツオと
ご飯で丼で、その後はお茶漬けにするねん。
かつお茶漬け、タレが美味い!!!
このタレでビールが飲めそうに美味いっ。
醤油も美味いんやなぁ。程よい甘みで、
生かつおにこのタレがめちゃくちゃ合うねん。
ワサビを効かして、もみのりかけて、タレがしゅんだ
ご飯がむちゃくちゃ美味い!かつおが新鮮で美味!
2杯目は、残りのかつおや薬味、タレを全部乗せて、
熱々のお茶をかけてお茶漬けで食べるねん。
出汁やなくお茶をかけるねんけど、これが絶品。
甘辛いタレがお茶をかけることで
スッキリしたお出汁に変化してるっ。
生かつおが半生状態、さっきとはまた違った食感と旨味で、
サラサラっとご飯がすすむねん。
優しい味わいに変化してる~。
腹身の塩焼きは、脂がめっちゃあって、
塩気がええ感じ?!お酒のアテにめちゃええわぁ。
「芋ロック @540」
ほな、こうなるのは必然やねぇ~。
やっぱり、串本ではトップ級の人気店!
また、こっち来た時は寄ろうっと。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【料理 萬口】
住所 : 和歌山県東牟婁郡串本町串本42-17 地図
電話 : 0735-62-0344
営業時間 : 11:30~21:30
定休日 : 水曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
和歌山 (5)有田 食堂 吉備・湯浅パーキングエリア 紀州路 ありだ
朝からブラブラしてんねんけど 腹減ったなぁ。 「紀州路 ありだ」 PAに入って
-
-
尼崎 焼肉問屋 闇市
え? えっ? え〜〜〜〜〜〜火事ぃ???? 先週、「田中秀太」の引退試合を見に行く
-
-
本町 居酒屋 賑わい和 DINING NarikomaYa イトゥビル本店 (なりこまや)
今日は、会社にこもってるから、近場でランチしよっ! 本町で歩いてたら、地下の飲食店の看板が!
-
-
天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界
もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老
-
-
難波 居酒屋 一風雷蔵 (いっぷうらいぞう)
難波で、午後から会議と立食パーティあってん。 5時過ぎに終わってんけど、もう一杯飲みたくて、 立
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2025(06/21 ソフトバンク戦)
今日は聖地にやって来た! 昨日は残念やったけど、交流戦もあと2試合、最後まで頑張ろー! 「阪
-
-
北新地 馬肉料理 北新地 さくら
今日は「この人」のお誘いで、(北)新地にやって来てん。 なんや美味い「馬肉」料理らしいから、楽
-
-
三宮 手打ちうどん ときわ
昼間 三宮に居たんで今日は、「神戸っ子」ランチ(笑)して 帰ろうっと。 前に何かで見た、「お
-
-
神戸・三宮 中華料理 福満苑
このまま、「ほな、さいなら~~~」 って、メンバーやないよなぁ。(笑) 次、どこ行きまんのん
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(7)沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)
そのまま、家に(ホテル)帰れる訳ないわな!(笑) 「Half 1/2 Time」 「D
