神崎川 讃岐うどん 白庵
北摂に来ててんけど、今日は朝からめちゃくちゃ
ここの口になってて、やって来たわ。
「讃岐うどん 白庵」
何年ぶりやろー!
道頓堀の店に始まって、ウチの近く(松屋町)に
来て喜んでたら移転して、今のここ「神崎川」に落ち着きはったな。
開店20分前に着いたら、表から見たら空いてるー!
と、思いきや、そー甘ないな。
中にも数組待ってはるわ。
でも、1巡目には入れたわー。
「日替わり天ぷらセット @1070」
うどん、天ぷら、超ボリューミー!
天ぷらは、ちくわ、たまご、舞茸、茄子、ししとう、かぼちゃ。
うどんはひやかけをチョイス。
見るからにぶっといこの麺、エッジがたってて大迫力。
ものすごいコシがあって、小麦の風味もええ最強の麺やねん。
ひやかけのお出汁がまたバランス良くて、えぐみがないええお出汁。
天ぷらは揚げたてで、中でも舞茸天がうどんに合うなぁ。
半熟卵天も黄身がトロトロで美味いっ。
「とり天カレー @1070」
とり天がゴロゴロのったカレーうどんも圧巻。
カレーの中から、極太麺、カレーが絡んだ麺がうま~。
温かい麺でも、コシは健在。
カレーはお出汁がめっちゃ効いてて、スパイス感も素晴らしいっ。
カレーの薄揚げが仕事してるなぁ。
とり天は外はカリッと、肉はジュワーっと肉汁溢れるねん。
カレーのついてない所をサクサクで食べるんも美味いし、
カレーによく浸して食べるんも、どっちも美味し。
「かやくごはん @250」
かやくごはんもお出汁のパンチがすごい!
ご飯が艶々で、炊き方も絶品。米の一粒一粒がたってるねん。
やっぱり、ここのブレへん麺はめちゃくちゃ美味かったー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2011/08/30(高津)
2011/02/12(高津)
2010/10/21(高津)
2009/07/06(高津)
2009/01/31(道頓堀)
2008/12/31(道頓堀)
2008/11/01(道頓堀)
2008/09/22(道頓堀)
2008/06/30(道頓堀)
2008/05/06(道頓堀)
【讃岐うどん 白庵】
住所 : 大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F 地図
電話 : 06-7656-5292
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:30
定休日 : 水曜日 第4火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
京橋 居酒屋 京屋本店
もう、限界の顔してたん分かったんやろな! ひむじぃ「虎キチ!そろそろ座らしたろか!」 当たり
-
-
難波 ちゃんぽん 笑心 (えごごろ)
今日は、難波に居ててん。 ちょっと寒くなって来たから、 温かいモン食べたいなぁ。 ふと、だ
-
-
天満・天神橋六丁目 韓国料理・焼肉 玉一本店(タマイチ)
今日は、休みやったから、電車で「天満市場」に買い物に来てん。 いつもは、チャリか車やねんけど、今日
-
-
日本橋・黒門市場 串揚げ 六覺燈 (ろっかくてい)
(昨日までのつづき) 今日は「虎キチ」業界の勉強会が難波であってん。 そんな日は、もち
-
-
桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)
桃谷に行く用事あったから・・・いや・・・ ここに来たい為に、用事を作って来てん~。(笑) 「
-
-
千日前 薩摩地鶏の焼き鳥と漁港直送の海鮮料理 花道
今日は得意先で最近めっちゃよー喋るようになった人と急遽、 仕事終わりに食べに行く事なってん。 こ
-
-
西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや
めちゃくちゃ遠いねん! 遠いねんけど、なんや無性に 食べたなる「うどん」があるねん。 そや
-
-
京橋 立呑み 岡室酒店直売所
虎キチ! ガモヨン(蒲生四丁目)で他に行きたい店も あるんやけど、そこは次回や! 京橋戻んぞ!
-
-
淀屋橋 フレンチ ガスビル食堂
「虎キチ」ん?十 ん?歳(笑) の誕生日に、家族から、ご飯のお誘いが! どこに行きたいか?は、一応
-
-
梅田・北新地 洋食 グリル異人館
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあって 終わってから有志(笑)で一杯行くねん。 その時間まで
wp-yoko
- PREV
- 梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
- NEXT
- 針中野 洋食 グリル 冨二三亭 (ふじみてい)
