神崎川 讃岐うどん 白庵
北摂に来ててんけど、今日は朝からめちゃくちゃ
ここの口になってて、やって来たわ。
「讃岐うどん 白庵」
何年ぶりやろー!
道頓堀の店に始まって、ウチの近く(松屋町)に
来て喜んでたら移転して、今のここ「神崎川」に落ち着きはったな。
開店20分前に着いたら、表から見たら空いてるー!
と、思いきや、そー甘ないな。
中にも数組待ってはるわ。
でも、1巡目には入れたわー。
「日替わり天ぷらセット @1070」
うどん、天ぷら、超ボリューミー!
天ぷらは、ちくわ、たまご、舞茸、茄子、ししとう、かぼちゃ。
うどんはひやかけをチョイス。
見るからにぶっといこの麺、エッジがたってて大迫力。
ものすごいコシがあって、小麦の風味もええ最強の麺やねん。
ひやかけのお出汁がまたバランス良くて、えぐみがないええお出汁。
天ぷらは揚げたてで、中でも舞茸天がうどんに合うなぁ。
半熟卵天も黄身がトロトロで美味いっ。
「とり天カレー @1070」
とり天がゴロゴロのったカレーうどんも圧巻。
カレーの中から、極太麺、カレーが絡んだ麺がうま~。
温かい麺でも、コシは健在。
カレーはお出汁がめっちゃ効いてて、スパイス感も素晴らしいっ。
カレーの薄揚げが仕事してるなぁ。
とり天は外はカリッと、肉はジュワーっと肉汁溢れるねん。
カレーのついてない所をサクサクで食べるんも美味いし、
カレーによく浸して食べるんも、どっちも美味し。
「かやくごはん @250」
かやくごはんもお出汁のパンチがすごい!
ご飯が艶々で、炊き方も絶品。米の一粒一粒がたってるねん。
やっぱり、ここのブレへん麺はめちゃくちゃ美味かったー!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2011/08/30(高津)
2011/02/12(高津)
2010/10/21(高津)
2009/07/06(高津)
2009/01/31(道頓堀)
2008/12/31(道頓堀)
2008/11/01(道頓堀)
2008/09/22(道頓堀)
2008/06/30(道頓堀)
2008/05/06(道頓堀)
【讃岐うどん 白庵】
住所 : 大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F 地図
電話 : 06-7656-5292
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:30
定休日 : 水曜日 第4火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
福島 穴子料理 穴子家 NORESORE 大阪福島店
今日は「虎キチ」の業界の会があってん。 その後は、楽しみな懇親会~。 業界でも一番仲良しグル
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
今日は、車で出てるねん。 大阪市東部から心斎橋に戻りながら腹減ったなー! 「極楽うどん Ah-麺」
-
-
梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店
今日は、梅田に居てんねん。 昼間にいつも来て並ぶ店やねんけど、夜は予約も出来るから、 数日前から予約
-
-
生野・小路 無煙炭火焼肉 松蘭 本店(ショウラン)
美味い焼肉食べたいわぁ。 やっぱり暑なってるからなぁ。 今日はスタミナつけんでぇ~~~♪
-
-
道頓堀 うどん 今井 本店
そういや、最近、うどんと言えば「讃岐」になってるなぁ。 久し振りに、大阪人の原点、大阪うどん食いに
-
-
心斎橋・南船場 ビストロ 徳蔵 (旧 わいん家)
この前、会社帰りに何人かで寄ったら臨時休業してた店に再訪問しに来てん。 「徳蔵」
-
-
宗右衛門町 粋肴 しん
難波で「刺身一切れ」食べた後(笑)北に歩き出してたら 「このお方(リンク切れ)」のお知り合いに一杯
-
-
天満 洋食堂 ゴメンネJIRO
この間、某食事会に出席し損ねたメンバーで(笑)、 「ハミゴ会」と名付けて、集まることになってん。
-
-
南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店
会社に居ててランチタイム。 こう寒いと熱々のアレが食べたなるわー。 久しぶりに会社から近くのここに
-
-
梅田 寿司 鮨酒場てっぺい
今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな
wp-yoko
- PREV
- 梅田 天ぷら 芦屋 天がゆ ルクア大阪店
- NEXT
- 針中野 洋食 グリル 冨二三亭 (ふじみてい)
