阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと
今日は、天王寺に来てんねん。
今年はそーでもないけど、寒い時期には食べときたくて、
今年こそは来たかった店があんねん。
「牡蠣 やまと」
何年振りやろかぁ!
「ちょい得セット @1150」
生がきor焼きがきor蒸ガキと、
ドリンクがセットになってるねん。
生がきをチョイス。
生ビールでぷっは~~。
生がきはレモンかにんにく醤油かカクテルソースか
わさび醤油から選べるねんけど、にんにく醤油で。
大粒の牡蠣は、食感プルンプルン!
牡蠣の旨味が口いっぱいに広がって、至福のひととき~。
「牡蠣の佃煮 @580」
ここの名物、佃煮。
佃煮いうても、この大きさ!
甘辛く味付けしてあって、お酒にもご飯にも合うねん。
「角ハイボール @500」
シュワ~~っとハイボールにチェンジ!!
「生ハムシーザーサラダ ハーフ」
色んな野菜がシャキシャキ、生ハムもようねのってるねん。
あっさりしたドレッシングがうまっ。
「カキフライ @880」
カキフライもでかい~!
サクサクっとしてて、揚げすぎてないから、
牡蠣がプルッとしてジューシー!
3種類のタルタルソースがどれもうま~。
「牡蠣ステーキ @880」
ガーリック、岩塩、ポン酢、バター醤油味が選べるねん。
店員さんオススメのバター醤油味で。
大ぶりの牡蠣は外はカリッとしてて、
中は牡蠣のエキスがジューシー!バターが香ばしくて美味いっ。
ワインに合う牡蠣やねぇ~~。
「牡蠣グラタン @1580」
ホワイトソースがめちゃくちゃ濃厚やねん。
とろけるチーズが超美味くて、クリーミーな牡蠣とホワイトソースが絶妙!
「牡蠣のお好み焼き @1280」
岡山スタイル、鶴橋スタイルがあって、
さっぱりかこってりやねん。
さっぱりの岡山スタイルで。
ソースはかけなくても味がついてて、
外がカリッとして、中はふわふわ。
あっさりしてて、カリカリの天かすが香ばしいなぁ。
牡蠣がようけ入ってて、牡蠣のエキスがええ感じ。
久しぶりに大満足~~!
また冬が来たら来るでぇ~~。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
2011/12/21(お取り寄せ)
【鉄板居酒屋 牡蠣 やまと】
住所 : 大阪市阿倍野区旭町2-1-2 あべのポンテ1F 地図
電話 : 06-6636-5959
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN】旅行記 (14)名古屋 日本料理 うなぎ まるや本店 名駅店 (○や)
名駅(名古屋駅)のすぐ上の 「名鉄百貨店」にあるこの店であの「名古屋メシ」を食べよー! 「まるや本
-
-
京橋 立ち呑み処 とん両
おいっ、虎キチ! お前、ここの名物も食うたこと無い言うてたな! そんなんやったら、京橋を語られへ
-
-
梅田 スペイン料理 スペインバル BANDA グランフロント大阪店
梅田の「グランフロント大阪」に来ててん。 ランチタイムには早いけど、今日は休みやし 「昼ビー」でも楽
-
-
谷四・内本町 カレー 宝石
あっ、「寅先輩 ※」から電話やっ!! (※ 同業者で食べ歩き仲間で呑み友達)(笑)
-
-
法善寺横丁 手づくり餃子 天華(てんか)
法善寺横丁をブラブラ歩いてたら、何やら気になる看板が目に入ってん。 まぁ、どの看板でも気になってる
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん!最近、集まりが少なすぎへん? 久し振りに、いつも
-
-
堺・深井 お食事処 いとう
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北の深井に来ててんけど、駅に向かって
-
-
梅田 寿司 函館グルメ回転寿司 函太郎 グランフロント大阪店
今日は休みで梅田の「グランフロント大阪」の北館の一番奥にある車屋さんに来て試乗して色々聞いてたら昼
-
-
谷町六丁目 うどん うどん道場 谷六店
前に今里で行った「うどん店」やねんけど 「谷六」にも系列店があるねん。 本店(今里)に行った
-
-
大正・泉尾 中国料理 肖王(ショウオウ)
大阪ドーム(京セラ)の横の ホームセンターに行こうと、車で向かっててん。 でも、腹へって来た